ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第19回「泣いて笑おうVan Halen祭り・後編」10/11
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 明日10月11日は、先週から告知している通りVan Halen/ヴァン・ヘイレン祭りの後編でお届けします! 前編・後編に分け、2週連続でVan Halenを特集しています。先週=前編はDave Lee Rothがヴォーカルだった時代、1978年のデビュー作から1982年リリース:Diver Downの中から選曲していきました。 なぜ最もセールス的に好調だった「1984」は無視したんだ? と、思う方もいらっしゃるでしょう。答えは簡単です→放送時間が短く「1984」まで入れられなかった(汗)。 そして後編=今週はSammy Hagarがヴォーカルの時代、そしてDave Lee Rothがバンドに戻り再出発となった、スタジオ作品としてはEddie Van Halenの遺作となってしまった「A Different Kind Of Truth (2012)」から紹介していきます。 先週の記事、そして放送でもお話しましたが1: 10月6日はEddie Van Halenの命日2: 10月10日はDave Lee Rothのバースデイ3:...
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第18回「泣いて笑おうVan Halen祭り・前編」10/4
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 明日10月4日は、Van Halen/ヴァン・ヘイレン祭り!”前編”と書かれていますが、来週も続けてVan Halen祭りということで、2週連続でお届けしていきたいと思います!! 10月1日、CCRの映画を観てきました(今回の特集とは関係ありませんが)。めちゃくちゃ素晴らしいサウンド、グルーヴをここまで蘇らせてくれたGiles Martin/ジャイルズ・マーティン(ジョージ・マーティンのご子息)に感謝ですわ。たった1コード〜3コードで繰り広げられるサザン/スワンプ・ロックが、休む間もなく大きなスクリーンから放出されるあの空間...至福の時でした❤️来ていらっしゃる観客の多くは60歳台。 私はまだ「若造(もうすぐ55歳になりますが)」に思えるなんとも言えない会場でしたが、CCRのグルーヴに我慢出来ずノリノリの方も多く見受けられ感動しました♪ 素晴らしい時をありがとう!!! そして本題(笑)。 冒頭に書きました通り、今週・来週と2週連続でVan Halenを特集する訳ですが、それには理由があります。 1: 10月6日に命日を迎える超絶スーパーギタリスト/ロックギターの革命児:Eddie Van Halen追悼2: 10月10日は初代のヴォーカリストであり、最後のヴォーカリストとしてVan Halenに君臨したダイアモンド・デイヴことDave Lee Rothのバースデイ3: 10月13日は2代目ヴォーカリストであり、Voice Of America: アメリカの声とも呼ばれたSammy Hagarのバースデイ このたった約1週間で、命日と2人の誕生日がやってくる。やるしかないですよね。 Hard Rockやプログレッシブ・ロックは「古い」「ダサい」「化石」と言われ、パンク・ムーヴメントから排除されていた頃、彗星の如く現れHard Rockの復活を誇示してくれたVan Halen!全てのロック・ギタリストに影響を与えたと言っても過言ではないEddie Van Halen!アメリカ西海岸の...
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第17回「温故知新:懐深しインドネシア・ミュージックの世界」9/27
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 9月27日のテーマは、月イチ恒例インドネシアのRock/Pops特集!今回は“古き良きものを尋ね探して、現代の新たな知識や理解で自分のものにしていく”↑これを自身の音楽にしっかりと根付かせて創作し、活動している素晴らしきアーティスト達を紹介していきます。 今回はこれまでとは違った意味で聴き応えタップリ!インドネシアらしさ満載の音楽をお届けします。 スウィング・ジャズ、ラグタイムなどのスタンダード・ナンバー、しかしカバーではなくレトロでキャッチーなオリジナル・ナンバーを演奏する女性トリオ:NonaRiaリスナーからの人気はもちろんのこと、ミュージシャンからも注目されているグループです!Music Videoもめちゃくちゃユーモア溢れる作風ですので、是非観てみてください↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=7bGkx_enTps そして、2016年に上映された映画:Ini Kisah Tiga Daraのサウンドトラックより主題歌をお届けします。Bonita, Aimee Saras, Aprilia Apsari / Tiga Dara (Aransemen Ulang Lagu Orisinil Dari Film – Tiga Dara: 2016年)古き良きアメリカのミュージカル、ジャズ、そしてムラユ音楽の感性が上手くブレンドされた原曲を、現代的にアップデートした名演です。 https://www.youtube.com/watch?v=g5JcLeh8Ky8 お次はインドネシアのポピュラー音楽の歴史的にも重要な「地域の言葉で歌おうプロジェクト」の現代版カバー集に挑戦した名作:Menyanyikan...
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第16回「祝・映画公開記念 – Creedence Clearwater Revival特集」9/20
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 明日9月20日は、アメリカーナ/ルーツ・ロックの元祖であり、凄まじいまでのグルーヴ感で名曲を放出する伝説のバンド”Creedence Clearwater Revival特集”をお届けします。 個人的な話ですが、若き日の頃、CCRとLeon Russellを狂ったように毎日毎日聴きまくりました(もちろん他も聴きまくりましたが)。なんて言えば良いのでしょう、豊潤なんですよね、音楽そのものが。両者共に、アメリカのルーツ音楽がごった煮のように混ぜ合わさっていて、南部の息吹をダイレクトに感じられるルーツ・ロック系音楽の権化なんですよ。もちろん他にもそういったバンド/アーティストは居ますよ。The Bandなんかもめちゃくちゃ最高ですよね。 それらを聴いていると、めちゃくちゃリラックスできるし、リラックスしつつもなぜかアドレナリンも出てきて、良い意味で脳も身体もワクワクしてくるのです。 そんな私にとって特別なバンド:Creedence Clearwater Revival(以下CCR)のライブドキュメンタリー映画「Travelin’ Band: Creedence Clearwater Revival at the Royal Albert Hall」が、9月22日より日本で公開されます!! コチラは同映画: Travelin’ Band: Creedence Clearwater Revival at...
月刊Bagus!
月刊Bagus!Vol.8 (ロック/ポップスDJ&トーク)は「”キンクスを聴く”は英国を聴く・後編~背景と共に巡るThe Kinksの世界~」9月20日(水)@LIVE BAR・雷神
月刊Bagus!Vol.8 毎月開催のイベント:月刊Bagus!でございます。毎月テーマを決め、素晴らしきロック/ポップス達を大音量でお届けして皆さまを素晴らしき音楽の世界へと誘っていくスタイルのイベントです! 先月はThe Kinks特集・前編(Part.1)でした。キンクスを知ってる方も知らない方も「クスッ」と笑える場面もあり、楽しんでいただけたかと思います。そして今月は何をやろうかと。先月来て頂いたお客様から「後編もやってね」と言われましたし、9月はこちらをテーマにお届けします↓↓↓↓ 9月20日(水)Open 20:30 Start 21:00Charge ¥1,500(+1ドリンク)月刊Bagus! 9月のテーマ:”キンクスを聴く”は英国を聴く・後編~背景と共に巡るThe Kinksの世界~↓↓↓↓■Live Bar・雷神:イベント・スケジュール(2023年9月)はコチラ そしてもちろんツイキャス・プレミア配信もあります!! LIVE BAR・雷神ツイキャス・プレミア配信料金 ¥1,000※アーカイブは3日間(9月23日23:59まで視聴可能です)↓↓↓↓■ツイキャス・プレミア配信チケットはコチラ 今回もじっくりと、そしてお話をタップリと聴いていただきながらのロック講座になるかと思います。ただ曲を聴くだけよりも、バンドの裏側やその時の時代背景などを知るとさらに興味が湧いてきますので。逆に、私も喋り過ぎ無いように注意しないと(笑)。 前回/前編は1964年のデビューから、レイ大先生が病的にこだわったロック・オペラの大作:Preservation Act 2(1974年)までを紹介してきました。今回はその続きとなる1975年から進めていきます。前回と今回でコンプリート(イベントの時間の関係上完全ではありませんが)みたいな感じではありますが、後編を聴く/観るだけでも、キンクスのみならずロック界の流れを少し知ることが出来るので面白いですよ! そして今回のサブタイトルは『背景と共に巡るThe Kinksの世界』。前回と同じと言えば同じなんですが、今回はレイ・デイヴィスの歌詞を解説したりしつつ”その時期に流行った他ロックの名作”なども少しだけ混ぜてお届けしようかと思っています。 前回同様(いや、いつもですが)、ブリティッシュロックの基本中の基本であるThe Kinksをあらためて聴いていき、様々な角度からその秀逸さを認識してもらえたら最高です! ぜひぜひ、楽しみにしていてください♫ _____________________________________________ 楽しくワクワクしながら音楽を”インプット”していただくこと、それが【月刊Bagus!】!皆さんの音楽ライフを充実させていきましょう!! 是非LIVE BAR・雷神まで足を運んでいただくか、ツイキャスのプレミア配信にてご視聴くださいませ!皆さまのご参加、お待ちしております!! “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第15回「アメリカーナを聴こう!Grace Potter特集」9/13
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 明日9月13日は「アメリカーナを聴こう」という大きな括りとしてのテーマ第一弾として”Grace Potter特集”をお届けします。 21世紀に入り登場したアメリカのアーティストの中で、特に注目すべきひとり、Grace Potter/グレイス・ポッター♪私個人的にも、めちゃくちゃフェイヴァリットなアーティストのひとりでございます。 2002年、グレイスが19歳の時に自主制作盤のEP:Red Shoe Revelをリリース。そして2004年にフルレングスアルバム:Original Soulをリリースし、ルーツロック/アメリカーナ系のファンから注目されるようになりました。 その頃のGrace Potterはまだ20歳そこそこでしたが、メディアから“21世紀のボニー・レイット”と呼ばれるようになり、大物になっていくセンス、そして雰囲気を既に持ち合わせていました。 メディアやファンからのみならず、デビュー時、ボニー・レイット本人からも大絶賛を受け、他タジ・マハールらからも大絶賛でしたので、出てくるべくして出てきたアーティストではないでしょうか。 その後、2005年の作品:Nothing But The Waterからはバンド名義となり、Grace Potter & The Nocturnalsとして4枚アルバムをリリース。 ルックスとしても申し分なく、ギターはフライングVを愛用し、曲によってはハモンドB3等の楽器もこなすかなりの才女!本当に魅力的です❤️ そして2015年からは再度ソロ名義へと移り、『Midnight (2015)』『Daylight (2019)』とリリース。特に2019年作:Daylightの完成度には凄まじいものがあり、初めて聴く人も含め、多くのリスナーが魅了されました。 そんなGrace Potter、実は先月8月18日に新作をリリースしています。New Albumのタイトルは『Mother Road』!! ここ最近のどの作品より、サザン・ロック、スワンプ・ロックなどアメリカ南部の流れを汲む作風になっていまして、年齢と共にワイルドになっていくGrace Potterの「今」を映し出した素晴らしい作品に仕上がっています。 もちろん今週のROCK THE WEDNESDAYでは新作からもおかけしていきます!ぜひぜひ、聴いてくださいね〜!! 純度100%の音楽番組:ROCK...
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第14回「ロビー・ロバートソン追悼特集」9/6
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 明日9月6日は、先月8月9日、天に召された音楽界のレジェンド:ロビー・ロバートソンの追悼特集を行なっていきたいと思います。収録のため、リアルタイムで追悼することが出来なかったのですが、それにしても、もうすぐ1ヶ月が経つんですね...。 ロビー・ロバートソン、そしてThe Bandを知らないという方は、とにかく明日のROCK THE WEDNESDAYを聴いてください。正直、約30分という短い時間では、その輝かしき軌跡、そして数多くの名曲達を網羅することはまったく出来ませんが、その約30分で、ロビー・ロバートソンやThe Bandに興味を持っていただければという気持ちで放送を行なっていきます。 ロックがターニングポイントを迎える直前にThe Bandは登場しました。いや、逆に、The Bandの登場によって、ロックはターニングポイントを迎えたのかもしれません。 唯一無二の音楽性を持ち、自分達の音楽を信じ、当時輝いていたバンドとは一線を画し、その後のロック・ミュージックが進むべき道をしっかりと照らしてくれました。 エリック・クラプトン、ジョージ・ハリスン、デイヴ・ルイス=アンドウェラ、ジェス・ローデン=ブロンコ、ニック・ロウ=ブリンズレー・シュウォーツ、マッギネス・フリント、ケイツ・ギャング、ヘンリー・マッカロウ=グリース・バンド、グローバル・ヴィレッジ・トラッキング・カンパニー、ロジャー・モリスetc(かなりマニアックですけど) CCRとは別の意味でルーツ・ロックの権化であり、様々なルーツ・ミュージックの要素がごった煮的に詰まった名作を連続して生んでいきます。 The Band解散後のロビー・ロバートソンのソロも秀逸な作品ばかり。 とにかく聴いてください。たった4曲しかかけれませんけど、何にも代え難い素晴らしい4曲をお届けします。 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けます)毎週水曜日22時からオンエア! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています。メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪ “良き音楽は良き人生へと誘う” 追記:The Bandの生存メンバー、ガース・ハドソンだけになっちゃった...寂しいなぁ。 ばぐーす長谷川
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第13回「ROCK THE WEDNESDAY×RUBY TUESDAY – 特別企画・Seki Showと語る」8/30
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 明日8月30日は特別企画!ROCK THE WEDNESDAY × RUBY TUESDAY: Seki Showと語る...でお届けします。 Seki Show (関将):毎週火曜日夜11時からFM那覇にてオンエアしています「Ruby Tuesday」のパーソナリティでもあり、ギタリストとしてはB’z: 稲葉浩志のソロアルバム「マグマ」に参加、その仕事をきっかけに「TWINZER」加入、また、ご自身のバンド「ロッカ☆フランケンシュタイン」にて活動中。作曲家や編曲家・プロデューサーとしては、ナベプロなど大手プロダクションのシンガーに楽曲提供、他舞台音楽、CM、映像音楽制作など幅広く活動しており、ソロのギタリストとしては”世界を股にかける活動”をしているスーパーギタリストです。 Seki Showとは既に33年もの長い付き合いをさせていただいておりますが、アグレッシブさ、創造性、ユニークさは他の追随を許さぬ程であり、かなりのアイデアマンでもあります。 今回はそのSeki Showを迎えてのROCK THE WEDNESDAYですが、実は8月15日のRuby Tuesdayでは私ばぐーす長谷川がゲスト参加していました。話した内容は”The Rolling Stones 10%”、そして”インドネシアと我々の思い出話90%”という自由な1時間(笑)。 ということで今回はどうなるのでしょうか?ご安心ください(何を?)!ほぼ100%”The Rolling Stones”の話でございます!!そしてローリング・ストーンズ一色ではありますが、中身は興味深い話ばかりですよー♫ あっという間の約30分!!めちゃくちゃ楽しいので是非、明日のROCK...
Must read
月刊Bagus!Vol.21 (ロック/ポップスDJ&トーク)は「Grateful Dead:アメリカーナを巡る旅~10.25 / 天に召されたPhil Leshを追悼して~」11月27日(水)
毎月開催のイベント:月刊Bagus!でございます。毎月テーマを決め、素晴らしきロック/ポップス達を大音量でお届けして皆さまを素晴らしき音楽の世界へと誘っていくスタイルのイベントです! 今回は、これまで壮大過ぎてテーマにしてこなかった内容です。ワンアーティスト/バンドとなりますが、俺なんてまだまだこのバンドから勉強させていただいています。駆け出し?入口??に居る状態ですが、Phil Leshがお亡くなりになったことでやろうと決めました。こちら↓↓↓ 日程:11月27日(水)会場:LIVE BAR・雷神時間:Open 19:30 Start 20:00料金:¥1,500(+1ドリンク)月刊Bagus! Vol.21のテーマ: Grateful Dead:アメリカーナを巡る旅~10.25...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.14】LOVE FM / 11月25日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエアはもうすぐです[11月25日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先月は現地ジャカルタのビッグフェス潜入の様子をお楽しみいただきましたが、今月は「通常営業」に戻り、これまで通りの内容でお届けします。 が、しかし!! ひとつだけ違うところがありまして。 前にも書きましたが、10月のインドネシア旅はフェス潜入と同時にインタビュー遂行だった訳ですが、フェス潜入時以外のインタビュー素材がまだまだたくさんある訳です。というか、フェス潜入バージョンよりも多いんですけどね。 ということで、そのたくさん録りためてきたインタビューを今回のオンエアからひとつずつ紹介していきます! これまで行ってきた恒例の”突撃テレフォンし隊!!”のコーナーを、現地で直に膝を突き合わせてインタビューしたものを聴いていただく『直撃Wawancaraし隊!!』と題してお届けいたします♪ 今回は9月の「突撃テレフォンし隊!!」に出演してくれたTanya Ditaputriと、彼女のパートナー:Wisnu Adjiとのインタビューです。そしてインタビューの後は、TanyaとWisnuのデュオ:Rad Ratの10月21日にリリースされた新曲『Tanah』をおかけいたします♫ こちらは先日アップしたRad Ratの新曲の記事です。ぜひお読みください!!↓↓↓このビート危険なり:Rad...