Tag:アユ
Cokelat/チョクラット
AiUとAstrid・2人のボーカルによるスタジオライブが公開/Cokelat x Astrid-Live Studio Session 2021
Cokelat x Astrid-Live Studio Session 2021 前々回のCokelatの記事にて告知した通り、6月16日の夜に新体制となるCokelatのスタジオライブが公開されました。妊娠6ヶ月となるAiUが1曲、そしてAiUが完全復帰となるまでゲストとして歌うAstridが2曲(Astridが最初に歌う曲は新曲)。 YouTubeはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=rgHovBXi8d4 Cokelatはまだまだイケますよ!Astridが歌う新曲も(タイトルはまだ教えてもらってないので分かりません)艶やかで魅惑的なナンバーです!! 私個人的には大ヒットを記録した昔のCokelatよりも、AiU加入後のCokelatの方が好きなんだよなぁ。 “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Cokelat/チョクラット
度重なるメンバーチェンジに影響されつつも大御所たる作品を生み出し続けるバンド/Cokelat-チョクラッ
Cokelat-チョクラッ ↑Cokelat=チョコレートという意味。もちろんバンド名です(笑)。 タイトルにある通りメンバー・チェンジが多く、特にフロントマン(ウーマン?)の交代に翻弄されてきたバンド。そういった理由でこのバンドの紹介は避けていたのですが(複雑になるので)、そろそろ書かないといけないですね。 1996年バンド結成。アルバム・デビューは2000年。 最初の全盛期はやはりKikan-キカンがボーカルを務めていた時期でしょう。特に2001年リリースの2ndアルバム:Rasa Baruやシングル:KarmaおよびLuka Lama、そして続けてリリースされたシングル:Bendera-ブンデラ(旗←インドネシアの国旗のことを歌ってます)が大ヒットを記録し、インドネシア国内で一気にトップバンドへと上り詰めた時期です。※Benderaはインドネシアで国民的人気を誇るバンド;Sheila on 7のEross Candraが書いた曲です YouTubeはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=kLqToCKVnzI その後、定期的に作品をリリースしていきますが、2010年、バンドの顔であるKikanが脱退。さらに同年、2人目のドラムを務めたErvinも脱退。さらにKikanの次のボーカル:Siti Sarah Hadjuも1年そこそこで脱退し、バンドは厳しい時代へと突入してしまいます。 そしてバンドは次なるボーカルにJackline Rossyを迎え安定を図っていきますが、2014年には3人目のドラム:Ottoが脱退。ドラムに正式メンバーを迎えないまま2018年まで活動。そして2019年、ボーカルのJackline Rossyが脱退となります。 ねっ、メンバーチェンジ激しいですよね(涙)。 で、やっと近年の動向ですが、2018年からドラムにAxel Andaviarを正式メンバーとして迎えます(Axelは/rifのギタリスト:Ovyの息子で現在28歳の若きプレイヤー)。ここからCokelatの活動は地に足のついた安定感が甦ってきます。 そしてボーカルに、日本でも活動歴のあるAiu Ratna-アユを迎えたのです。 ※Aiu Ratna (AiU)とJOSAPHATの夫婦ユニット:IUSAについての記事も読んでみてください AiU加入後の最新シングルはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=OomDFov08wA もともと個性的でキャッチーな曲を書くバンドですが、久々に緊張感溢れるシリアスでカッコいいナンバーを出してきましたね〜♪ ただ、ここへきてAiUは活動休止に入ります(涙・でもオメデタなので許してね❤️)。 どうする、Cokelat? と、ファンの方は心配しているかと思いますが、あくまでAiUはお休み中ということで、彼女が復活するまでの間、ゲストボーカルを迎えて活動していくことになりました。 そのゲストボーカルを含めた新しい幕開けとなる活動として“Coketal x Astrid-Live Studio Session”と題して、明日6月16日夜、YouTubeにアップされます。※次回、当サイトのニュースリリースで再度お知らせします ということは、ゲストボーカルはAstridということになりますね。 Astridを知ってる方にとっては「おぉー」な人選かと思いますが、この記事をご覧の多くの方は知らないと思いますので、彼女の初期のヒット曲を聴いてみてください。↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=Gl8sFAsaZYw 私はね、AiUが加入した時点から「Cokelatはここから第二の全盛期に入るのでは」と考えていました。前述しましたが、AiUのボーカルによってバンドが”地に足の着いた感じ”になったのは間違いないからです。全盛期のような大ヒットを飛ばすような動きがあるかどうかではなく、ロックバンドとしての安定感や重みがこれまでのCokelatとは違うからです。 何にしても、まだまだ目が離せないのは言うまでもありませんね! しかし、今回の記事はいつもより長くなったなぁ(笑)。 “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
IUSA/ユサ
2020年最も聴いた1曲♪私的注目度“1,2”を争う夫婦ユニット:IUSA-ユサ/Sounds Of The Rain (2020)
IUSA (AiU RATNA& JOSAPHAT KLEMENS)-ユサ 今さら感はありますが、昨年最も聴いた1曲をご紹介します。 先ず、ひとことで表現すると「センスめっちゃ良し」♪現在のインドネシア音楽シーンの中でもかなり注目されているユニットのひとつです。 2名体制のユニットでふたりは夫婦❤️ ギタリスト、コンポーザー、プロデューサー、自身で音楽レーベルも立ち上げているJOSAPHAT(通称:ジョー/略称JO)と、Cokelat(当サイトではまだ紹介していませんが、既にベテランのバンド)の現ヴォーカリストであるAiU(通称:アユ)のユニットです。※現在、AiUが妊娠中のため活動休止中 JOはKilling me Insideというバンドのギタリストとして2009年にメジャー・デビュー(2017年にAiUも加入)。 AiUは当時若者の間で絶大なる人気を誇ったバンド:Garasiで2006年にメジャー・デビューしています。しかしAiUは日本で活動するという夢を追い、2009年にGarasiを脱退。2010年に日本へ渡りイチから活動を始めていきます。そして渡日から1年以上経った2011年9月、“The_AIU”として日本でのデビューを飾りました! The_AIUのMusic Videoはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=J0CQaCmEwsE ということで、そんなふたりが本格的にユニットとして活動開始。2020年のパンデミックの中、6月にリリースした第一弾シングルがSounds Of The Rainとなります。 IUSA 1stシングルのMusic Videoはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=kOvOiE8LdEc そして冒頭の「センスめっちゃ良し」に戻るわけですが、贔屓目無しで最高かと。 都会的センス、サビ後のリフのフック、シンガロングできるキャッチーなサビと、素晴らしいとこだらけ!ヒット性もじゅうぶんにあって、これ、日本でも人気が出ると思いませんか? JOが「できれば毎月シングルをリリースしていきたい」と言っていましたが、前述の“オメデタ”等もあり、2ndシングルをリリースした後に活動休止。しかし新曲候補は既にいくつかあるようなので、活動再開したらアルバムができるかも!?期待して待ちましょう。 JOとAiUをインタビュー配信した動画はコチラ↓※27分23秒あたりまで声が小さくて聞きにくいです😂ご了承ください https://www.youtube.com/watch?v=m0lh-Nzrtfo そして、IUSA 2ndシングルのMusic Videoはコチラ↓※インタビュー配信時はまだリリース前でした https://www.youtube.com/watch?v=sP1dPlhxIqc IUSAの作品は全てデジタル・プラットフォームで聴けますので、是非聴いてみてください! “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Latest news
インドネシアミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 2025年1月3日
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします(今年はサラッと始めさせていただきます)。 2025年、最初のラジオ出演はコチラ↓毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。私は今回もラストの1時間:21:00〜22:00を担当いたしました! 昨年11月・12月はインドネシアから離れて洋楽ロックのLIVE MIXでお届けしましたが、2025年のスタート(しかも三が日)ということで、3ヶ月ぶり、インドネシアのポピュラーミュージックのLIVE MIX♫正月早々アクシデントに見舞われましたが、DJ Nuku Papaと敏腕ディレクターの機転により助けていただきました。いつもありがとうございます。 今回のインドネシア音楽の選曲テーマは『Sweet❤️』東南アジア特有の...ではなく、あくまでもメインストリームとなるPops/Jazz/Rockから。いつも思うのですが、本当に洒落た音楽ばかり。そして毎回言いますが、初めて聴いたらこれが「インドネシアのアーティスト/バンド」だとは気付かないかと思います。 今回の楽曲リストはコチラです↓↓↓◆Let’s Talk About Love / Melly...
Anneth & Nikiとのインタビュー動画:DREAM 夢 PROJECT
2024年も残すは1日となりましたが、一昨日(12月29日)新たな動画がYouTubeにアップされました。 JVCKENWOODとStar Media Nusantaraの共同プロジェクトで、日本とインドネシア両国間の交流を深め、未来を担う新しスター/アーティストを介し多くの子供達に夢を届けるプロジェクト...その名も【Dream 夢 Project】♪ そんな、インドネシアと日本を繋ぐめっちゃ興味深いプロジェクト:Dream 夢 ProjectのYouTubeチャンネルに、私ばぐーすが飛び入りしてインタビューを敢行した様子が動画となっています。 インタビューのお相手はAnnethちゃんとNikiちゃん!是非ご覧くださいませ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=Q-QLn1K7eE8 この動画はインドネシア、または英語圏の国へ向けての内容となっていますので日本語は出てきませんが、私がDJを務めるラジオ番組:Do You Know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)では私がインドネシア語→日本語という形で訳していますので、どうか番組のオンエアをお待ちください(2025年1月の放送で流れる予定となっています)!! そしてぜひ、Dream 夢 Projectの他動画も観てくださいね〜↓↓↓Dream 夢 Project:YouTubeチャンネル そして彼女たちのインスタグラムやプロジェクトのインスタグラムもチェックしてください↓↓↓Instagram AnnethInstagram NikiInstagram Dream Project 2025年、この素敵なプロジェクトがどのようにさらなる飛躍を遂げるのか...めちゃくちゃ楽しみです♫ 今後も新しい動き等、当サイトでもアップしていきますし、私のラジオ番組:Do...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.15】LOVE FM / 12月23日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”12月のオンエア日はコチラ→[12月23日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 今回の聴きどころも、先月・先々月に引き続き、現地でアーティストと会って直に膝を突き合わせて行ったインタビューを聴いていただきます。 そうです!『直撃Wawancaraし隊!!』♫ 今回のWawancara(インタビューという意味)は、私の大好きなアーティスト:KamgaとChevrinaご夫妻❤️ 一応ここで、このふたりの経歴をサラッと紹介しますね。 KamgaもChevrinaも、2005年、Pop/R&Bグループ:TanggaでSony Music Indoensiaからメジャーデビュー。かなりの人気を博しましたが2014年に解散します。その後、TanggaのメンバーだったKamga, Chevrina, そしてTataの3人で「Dekat」を結成。同年・2014年に独立しインディーズにてデビューします。AMIアワード(インドネシアのグラミー賞)で賞を受賞したりと、Dekatでも天才振りを発揮していきます。そして2019年、KamgaとChevrinaのふたりは「Dekatでは出せない自分の音楽を追求するため」”HONDO”を結成。結成後すぐさまシングルをリリースし、活動を始めていきます。 ちなみにDekatは解散した訳ではなく、活動を休止しているだけなので、KamgaもChevrinaは現在HONDOとDekatというふたつの正式なグループに所属していることになります。時間の都合で実際のインタビューの半分以上をカットしているので番組内では出てこない話ですが、2025年はHONDOの新作ともども、Dekatの新作もリリースしたい...と申しておりました♫ 抜群のセンス、天使のような歌声、シリアスな作風と優しさに満ちた作風の両方を併せ持ったこの天才夫婦の、プライベートな一面が垣間見れる(聴ける)インタビューになっていますので、ぜひ楽しみにしていてください!!もちろん HONDOも、そしてDekatのナンバーもおかけしますよ〜♪ 他ラインナップはコチラ↓↓↓・Chiemi Yoshida ft. Wanogilon・THBND なんだかんだいって今回も、まだまだジャカルタの雰囲気満載でございます!聴けば聴くほどインドネシアへ行きたくなりますよ〜!!12月23日21:00〜LOVE FMで逢いましょう!! それから当番組、月イチではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつ/どのタイミングで送ってくれても大丈夫です。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします!↓↓↓↓761@lovefm.co.jp ちなみに、私ごとで恐縮ですが、12月25日/クリスマスが私の誕生日!誕生日おめでとうメッセージもお待ちしておりますよ〜〜〜!! LOVE FM...
Must read
インドネシアミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 2025年1月3日
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします(今年はサラッと始めさせていただきます)。 2025年、最初のラジオ出演はコチラ↓毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...
Anneth & Nikiとのインタビュー動画:DREAM 夢 PROJECT
2024年も残すは1日となりましたが、一昨日(12月29日)新たな動画がYouTubeにアップされました。 JVCKENWOODとStar Media Nusantaraの共同プロジェクトで、日本とインドネシア両国間の交流を深め、未来を担う新しスター/アーティストを介し多くの子供達に夢を届けるプロジェクト...その名も【Dream 夢 Project】♪ そんな、インドネシアと日本を繋ぐめっちゃ興味深いプロジェクト:Dream 夢 ProjectのYouTubeチャンネルに、私ばぐーすが飛び入りしてインタビューを敢行した様子が動画となっています。 インタビューのお相手はAnnethちゃんとNikiちゃん!是非ご覧くださいませ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=Q-QLn1K7eE8 この動画はインドネシア、または英語圏の国へ向けての内容となっていますので日本語は出てきませんが、私がDJを務めるラジオ番組:Do You Know...