Tag:インディーズシーン

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第11回「インドネシアのインディーズを巡礼しようPart.3」8/16

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 8月16日のテーマは、毎月恒例インドネシアのRock/Pops特集!先月、約3年ぶりにインドネシアへ行って参りましたので、その報告的意味も含めての内容となります。 今回ご紹介するのは、そのインドネシア旅行の際に会って話をしてきたアーティストばかり。Bagus Musicではお馴染みの”NTRL”!そして前々から会いたくてしょうがなかったTanyaとTika、さらに彼女たちのパートナーであるWisnuとJapsこの4人が各々絡むバンド/デュオ”Rad Rat””Indische Party””Monkey To Millionaire”以上4組/4曲をご紹介します!! めちゃくちゃ秀逸なナンバーばかり!これって日本でもヒットする可能性あるよね?と心から感じる曲ばかりです。ということでぜひぜひ、明日8/16の放送も聴いてくださいねー!! ちなみに、私の現在イチオシとなるTanyaとTikaの新ユニット:Rattlesは先月紹介済みなので登場しませんが、先日New Singleがリリースされました!これがまためちゃくちゃカッコいいのです!!ガールズ・ロックがどうあるべきかを知っていらっしゃる♫と言いたくなるクールなロック・ナンバー!!!これはまた来月紹介していきますので、楽しみにしていてください♪ 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けます)毎週水曜日22時からオンエア! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています!メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫ ばぐーす長谷川

明日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーは”優しさ溢れるオルタナ系:Hidden Message”特集♪ 2023.2.28(火)

☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 2月28日(明日)On-airのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、雨の街/ボゴールのインディーズ・バンド:Hidden Messageを紹介していきます! 西ジャワ州ボゴール出身のオルタナティヴ・バンド:Hidden Massageバンド結成は2006年そして2008年にEP:Yesterday or Tomorrowでデビューゆっくりしたペースで活動を拡げていき、2013年に1stアルバム:Pesan Tersembunyiをリリースします。 その後はバンド活動休止、メンバーチェンジ等問題を抱えていきますが、2015年の年末にバンド再開。2017年にEP:Waktu Yang Tepatをリリースしますが、その中の1曲で地元愛に溢れるナンバー:Bogorが数百万回デジタルプラットフォームから聴かれ高い評価を得ていきます。 その後もバンドとしては上り調子になっていきますが、2020年に入りパンデミックにより活動は停滞。やっと規制緩和等コロナ禍の影響が少なくなってきた現在、バンドは再び音楽界へ戻るべく新曲をリリースしました。 Hidden Messageの誕生日(バンド結成日)となる2月11日にリリースされたばかりの新曲です。Bagus Music Radioでもおかけしますが、YouTubeにMusic Videoがアップされていますのでそちらをご覧ください。↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=Er1xt6MUW4Y いや〜素晴らしい!ストレートでキャッチーで、私は一発で気に入りました♫ お次は前述の「かなり高い評価を得た名曲」をご覧ください。ちなみに明日のBagus Music Radioでは別の曲をおかけするのでコチラは流れません。是非、動画でお楽しみください!!↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=6Ihq8aIE90g 2017年リリースのEP:Waktu Yang Tepat収録曲ですが、他のナンバーもめちゃくちゃ良いですよ♪ぜひぜひデジタル・プラットフォームでアルバムごと聴いてみてください。 Hidden Message Apple MusicHidden Message...

Bagus Music – チンタインドネシア 12月20日は”リクエスト特集”!!

☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ お次は12月3週目=20日を振り返っていきます! タイトルの通り、この日はリクエストにお応えしてお届けしました♪ リスナーさんからのメッセージ:Soul and KithさんのHujanも好きですが、確かAntartick(←あってますか?)のHujanが聞きたいです。インドネシアは雨が多いからか「HUJAN」ってタイトルの曲多いですよね。私的には この人たちのHUJANが好きです。言葉はわからないけどジーンときます。 ということでBagus Music Websiteでも聴いて(観て)くださいませ!↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=5hXuYOVD2k0 私も大好きなナンバーです。何度聴いても飽きない、普遍的ナンバーだと思います。 実は私の知人にもこの曲の大ファンが居まして、その彼からお願いされて翻訳したことがあります。それだけ日本人の琴線にも触れまくるナンバーということですね。 ちなみにfeatのNoh Sallehという方はマレーシアのシンガーです。インドネシアとマレーシアのコラボというスタイルは昔からけっこう多いので、そこらも調べて片っ端から聴いてみると、インドネシア音楽というものをもっと広く見ることができると思います!是非調べてみてください。 そしてもう1曲は、まだBagus Music Radioで紹介したことのなかった爽やかなポップ・ナンバーをお届けしました。コチラです↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=SkWaDJr5pkM これまた良い曲!!楽曲の素材そのものが素晴らしく、派手さはないけど惹きつけられるナンバーですね〜♪ Bagus Music YouTubeでも動画で紹介していますので、是非観てみてくださいね。↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=gY2dzqaur4o Antartick YouTubeAntartick InstagramAntartick SpotifyAntartick Apple Music 上記リンクから飛んでいただき、Antartickのさらなる世界を覗いてみてください!! “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはトルネード・ポップと呼ばれたMarsh Kidsをご紹介♪ 2022.6.28 (火)

☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 6月28日(本日)On-AirのBagus Music / チンタ・インドネシアのコーナーは、インドネシアのインディーズ・シーンのレベルの高さを象徴するバンド:Marsh Kidsの特集です。 以前、ここのサイトで紹介したページはコチラ↓インドネシアのインディーズ音楽界のレベルの高さを知る:トルネード・ポップ/Marsh Kids-マーシュ・キッズ たった1枚でバンドは崩壊しているようですし、ほとんどバイオ的なものが存在していないのでどう説明したものか...と悩んでしまいますが、「この秀逸な音楽をラジオでも紹介したい!」ということで、今週はメッセージ無しで純粋に彼らの音楽を楽しんでいただきます。 Marsh Kidsの唯一作:The Many Failings Of Bugsy Moonbloodと出会ったのは、このアルバムがリリースされたばかりの2014年。私、インドネシアへ行く度に足繁くCDショップへ行き、かなりの枚数のCDを購入するのが日課だった訳ですが、2014年のとある時、いつも利用しているジャカルタのCDショップの新譜コーナーにこのアルバムが飾られていました。 シュールやな...プログレ(ジェネシスあたりの)系?店員さんに聞いたところ「なんかね、トルネード・ポップとか言っとった」と。トルネード?竜巻??店員さん「いや、けっこうお洒落なポップスやで」ほぉう、そりゃ多分俺の好みやな店員さん「聴いてみる?」 ということで新品のビニールをビリビリと破き(インドネシアではこれが普通)、店内で聴かせてもらうことに。 1曲目のイントロを聴いただけで”おぉーえぇやんえぇやん”と大騒ぎ。そして購入し、すぐさまファンになりました。 それからもう約8年が経過している訳ですが、いまだにアルバムごと聴いてしまいます。彼らだけではありませんが、インドネシアのインディーズ・シーンは本当にレベルが高い!そしてFMラジオに似合うナンバーが多い。 もともと他バンドやサイド・プロジェクトを持っているミュージシャンの集合体なので、バンド崩壊ではなくただ単に”それ以来作品を出す機会が無い”だけかもしれませんが、また活動を再会し、作品をリリースしてくれることを願うばかりです。 ここではMusic Videoを紹介します是非観て/聴いてください↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=D_BAGX9iUlc Marsh Kidsのアルバム:The Many Failings Of Bugsy Moonbloodはデジタル・プラットフォームでも聴けます!皆さんも是非聴いてみてください!! それでは今夜のBagus Music Radioもお楽しみに〜!私とは夜8時にお逢いしましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

インドネシアのアンダーグラウンド・ロック・シーンから世界へ/The SIGIT-シギット渾身の一撃:Detourn-デターン (2013年)

The SIGIT-シギット/Detourn-デターン (2013年) インドネシアのアンダーグラウンド(インディー)・シーンで絶大なる人気を誇り、その実力から世界へと羽ばたいた数少ないハードロック・バンドです。 特にオーストラリアで人気があり、メディアから「Wolfmotherに対するインドネシアからの回答」と言われております。※Wolfmother:オーストラリアのバンドで、グラミー賞|最優秀ハードロック・パフォーマンス賞を受賞したほどのバンド 2002年結成・2004年デビュー、バンドゥン出身のバンド。 60〜70年代のハードロック=Deep Purple、Led Zeppelin、Black Sabbath等やガレージ・ロック=Blue Cheer、The Stooges、MC5等の影響を受け、結成当初はカバー・バンドとして活動していきます。 そして、それらをオリジナルに昇華していくことに成功し人気を博す訳ですが、古き良きロック/ガレージ・ロックに対する情熱や愛を最も大切にしているのが作品を聴いてもじゅうぶんに伝わってきます。 ちょうどガレージ・ロック系のバンド=ニュージーランドのThe DatsunsやアメリカのKings Of Leonらが波に乗ってきた時代でもありますので、時代が彼らを味方したのもあるでしょう。 2006年12月には1stフルアルバムをリリース。2007年には同アルバムがオーストラリアでもリリースされます。 そして、オーストラリア・ツアーも実施(インドネシアのバンドがオーストラリアでライブ・ツアーを行うのはThe SIGITが初めて)。さらに彼らはアメリカへも進出していくことになります。 そして、1stフルアルバムから約6年の時を経て、満を持して作られたアルバムが今回紹介する2013年リリースのDetournなのです。 まるで当然かのようにこのアルバムも人気を博し、メジャー音楽誌:Rolling Stone IndonesiaでThe Album of the Yearという名誉も獲得していきます。 それでは聴いていきましょう(Music Videoが無いようなのでAudio Videoです) アルバムのタイトル・トラック↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=v28wEGRtFVU さらにもう1曲昨年(2020年)8月にリリースされた現在のところ最新曲↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=CNB2pTr4vns めちゃくちゃカッコいい、そしてメロディアス!しかも音楽性等何も変わらずブレていないのが分かります!! 余談ですが、バンド名のSIGITとは“The Super Insurgent Group of...

インドネシアのインディー・ロックを聴こう/ Malody+Sony (J-Rocks)+Axel (Cokelat)のトリオ:TOXIC-トクシック

TOXIC-トクシック インディー・ロックと言ってもメジャー・バンドのメンバーによる別プロジェクト。 J-RocksのSony Ismail(G)、CokelatのAxel Andaviar(Dr/Synth/Programming)、そしてAxelの奥様Melody Alcassia (Vo)によるトリオで、“やりたい時にやる”スタイルで比較的ゆったりと活動しています。 ですので、オリジナルによるシングルも現時点で2曲しかリリースされていません。 もともとは、2014年にAxelと彼の父:Ovy/rifのふたりにより“TOXIC TWINS”として活動開始。その後、Sonyが加入し、最後にMelodyが加入。現在のTOXICが完成します(他コラボやゲストが参加するスタイルをとっているので、それをTOXIC TEAMとも呼びます)。 実はTOXIC、2016年の末日〜2017年のお正月にかけて来日公演も果たしています。私がイベント・オーガナイザーとしてインドネシアのバンドを日本に呼ぶお手伝いをした最初のバンドでもあります。 音楽性としては、ヘヴィなサウンドとプログラミングによるEDMをバックに、キャッチーでフックありまくりのメロディが乗るスタイル。かなりメインストリームな音楽性となります。ただ、サウンドがけっこうヘヴィなので、聴かず嫌いなリスナーも多いのでは?とのこと。 もちろん好み=好き/嫌いは人ぞれぞれですが、私的には「めっちゃ才能あるなぁ〜、カッコいいわぁ」と感心することばかり。ホント、センス良いと思います。 前述した通り、オリジナル曲(シングル)は2曲のみですので、YouTubeで聴いて/観てみてください。特に最新(と言っても2019年の秋リリース)シングルは秀逸!私のラジオ番組でもヘヴィロテでかけまくりました♪↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=L51UaB4PfhI そして、2017年リリースのもう1曲はコチラ↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=jpEbNAl9B8c DIIVIDEとのコラボですが、DIVIDEのクリーンVo:Udaの声が個人的にめっちゃツボでして(笑)。 この曲もディレクターに渋い顔をされながらもラジオ番組でヘヴィロテでかけまくった次第です(FMラジオではあまりスクリームVo←デスボイス系は好まれないので)。 カバー曲もいくつかYouTubeにアップされていますし、オリジナル曲はデジタル・プラットフォームで聴けますので、是非じっくりと聴いてみてください。 ちなみに“Promise”の方は日本語の歌詞を(私が)作りましたが、パンデミックにより録音までいけず現在もペンディングのまま。いずれは完成するでしょうから(笑)、完成しましたら宣伝しまくりたいと思います。 日本とインドネシアを音楽で結ぼう!! “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

インドネシアのインディー・ロックを聴こう/ FLEUR!のフロント:Tanyaの別プロジェクト“Rad Rat”が新曲をリリース

Rad RatのNewシングル:Ola そもそもRad Ratって?FLEUR!-フルールのG/Vo:Tanya DitaputriとMonkey To MillionaireのG/Vo:Wisnu Adjiのふたりによる男女混合デュオです。 FLEUR!を知らないという方はコチラの記事も併せてお読みください。↓↓↓↓“インドネシア発・レトロでキャッチーなガールズR’n’Rバンド/FLEUR!-フルールの新作♪” インドネシアのインディー・ロック・シーンに詳しい人でも知らないかも…なバンドですが、それもそのはずまだ始動したばかり。 正直、このプロジェクトに発展した経緯等は分かりませんが(このふたり夫婦だったかな…確か)、FLEUR!やMonkey To Millionaireには無い音楽性を探求していくためのプロジェクトだそうです。 2021年1月20日に1stシングル:Marionettesでデビュー。 そして、来たる2021年6月27日に2ndシングル:Olaがリリースされます。 日本のインディー・ロック・ファンの皆さまに伝えたい。このふたりの世界観/サウンドはかなりカッコいいです! 私は個人的にFLEUR!が大好きなので(このバンドも2020年3月デビューなのでまだ1年と少ししか経っていません)、そのメンバーのプロジェクトとなれば当然追い掛けます(笑)。 とは言っても、1stシングルをサラッと聴いた時点ではそんなに興味を持てなかったのも事実。しかしその後、YouTubeにアップされたMarionettes のLiveを観て「カッコいいじゃないか!」と、コロッと変心したというわけです。 ちなみに、Marionettes (Live Version)は2021年4月20日にシングルとしてリリースされました。リリースに先立ってアップされたのがその「カッコいいジャないか」のライブ(笑)コチラ↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=HgWE8TAt7Wk そして、次の日曜日|6月27日にリリースされる(この記事は6月24日に書いています)2ndシングル:OlaのMusic Videoはコチラ↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=dQu-eLdDJr8 一時期の”渋谷系”に通じる音楽性を持ったナンバーですね。 そして、FLEUR!以前のTanyaの弾き語りライブも聴いて/観てみてくださいこの世界観、めちゃくちゃ良い!ジャズの素養を持つTanyaによる8曲、歌もアコGも聴き応えじゅうぶんです♪↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=fkV0OyGMPPE そして、弾き語りライブでも歌っているTanyaのシングル:Homeless (2015年リリース)↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=VH9DDmCWHpQ どれもこれも、贔屓目無しでかなりカッコいい!! Rad Ratの全シングル、そしてTanyaのシングル等も、デジタル・プラットフォームで聴けますので是非聴いてみてください。 今回はTanyaを中心に紹介してきましたが、相方:Wisnu Adji (Monkey To Millionaire)に関してはまた別の機会に紹介していきたいと思います。 “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

“小さな奇跡〜大きな愛”すべての音楽ファンに捧げるスピリチュアルと自然を感じる名作:bonita & the hus BAND-ボニータ&ザ・ハズバンド/Rumah (2016年)

bonita & the hus BAND-ボニータ&ザ・ハズバンド 実は、この10年の中で私の最もお気に入りのひとつ:bonita & the hus BAND♪ ジャカルタのバンドで2009年結成。 メンバーはBonita(インドネシアの歌手:Koes Hendratmoの娘・Vo)とPetrus Briyanto Adi (Bonitaのご主人・G)、Bharata Eli Gulo (Dr/Percussions)、Jimmy Tobing (Saxophone)の4人組で、中心人物のBonitaは2003年に1stソロアルバム、そして2009年に2ndソロアルバムをリリースしています。 2009年結成なので既に12年が経過したバンドではありますが、アルバム・リリースはまだ2枚のみ。ただその両アルバム共に、最高傑作と呼ぶに相応しい完成度なのです。 今回は2016年末にリリースされたアルバム:Rumah-ルマー(日本語で家)の紹介として記事を書いていますが、聴く人を選ばない秀逸なポップス/フュージョン/ソウル作である1stアルバム:Small Miracles (2014年リリース)から聴くことをお勧めします。 Small Miraclesを聴いて「イイね!」と思った方なら基本的に次作:Rumahも気に入ってもらえると思いますので。 ということで、先ずはSmall Miraclesの中から1曲YouTubeはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=JJZXTIfUZms そして、もう1曲。曲はもちろんのこと、Music Videoの内容も素晴らしいので聴いて/観てみてください↓ https://www.youtube.com/watch?v=DGU1I37djZs ちなみに、アルバム:Small Miraclesの中で私の最も好きなナンバーは“God...

Latest news

月刊Bagus!Vol.17 (ロック/ポップスDJ&トーク)は「夏に聴くべきWinter Family~Johnny & Edgar Winter and more~」7月31日(水)@LIVE BAR・雷神

毎月開催のイベント:月刊Bagus!でございます。毎月テーマを決め、素晴らしきロック/ポップス達を大音量でお届けして皆さまを素晴らしき音楽の世界へと誘っていくスタイルのイベントです! 今月は、7月16日に命日を迎えたJohnny Winterを偲び、天才集団と呼んでも差し支えないJohnny & Edgar Winter兄弟率いる「ウィンター・ファミリー」を特集します♪↓↓↓↓ 日程:7月31日(水)会場:LIVE BAR・雷神時間:Open 19:30  Start 20:00料金:¥1,500(+1ドリンク)月刊Bagus! Vol.17のテーマ:夏に聴くべきWinter Family~Johnny & Edgar Winter and more~↓↓↓↓◆Live Bar・雷神:イベント・スケジュール(2024年7月)はコチラ お店に来れない・時間が無い・遠方の方の為に”ツイキャス・プレミア”配信もあります!! LIVE BAR・雷神ツイキャス・プレミア配信料金 ¥1,000※アーカイブは2024年8月4日日曜日23:59まで視聴可能です↓↓↓↓◆ツイキャス・プレミア配信チケットはコチラ ”100万ドルのギタリスト”と呼ばれ、多くのファンから愛されたJohnny...
- Advertisement -spot_imgspot_img

【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.10】LOVE FM / 7月22日 ON-AIR

毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”7月のオンエアはもうすぐ[7月22日(月)21:00〜]です!! 今月もやってきましたよ!もちろん聴きどころ満載でございます!!今回も秀逸なインドネシアのポピュラー・ミュージックを取り揃えております♪ 先ずは、当番組の名物コーナー「突撃テレフォンし隊!!」毎回、インドネシアの有名アーティストから、私ばぐーすイチオシのインディーズ・アーティストまで、様々な人に電話をかけてインタビューをしているコーナーでございます。 今回は、私の大好きなアーティスト:若き天才”AUFA”が登場します!! その若さで、70年代後半から80年代の音楽を知り尽くした秀逸なセンスを持って、洋楽ファンに喜ばれるような、そんな音楽を作り出しています。日本のシティ・ポップへのリスペクトも凄く、その時代が好きな日本の音楽ファンも好きになること間違いなし!!あまり聴く人を選ばないキャッチーな音楽性ですので、聴いてもらえれば、多くの方に気に入っていただけると私は確信しています。 10代の頃から大御所アーティストのバック・キーボーディストとして腕を上げていったAufaソロとしては2022年後半から活動を開始しています。 そんなAufaとの初々しい(恥ずかしがり屋なので・笑)インタビューをお聴き逃しなく!! そして、他ラインナップはコチラです↓↓↓↓・DJ PapaBeard(Coki - NTRL)・Soul and Kith(6月3日にリリースされたNEW EPから2曲お届けします) 今回の放送もかなり興味深く楽しい内容となっています!ぜひぜひ聴いてくださいませ♫ そして当番組、月イチ番組ではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつ / どのタイミングで送ってくれても大丈夫です。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします!↓↓↓↓761@lovefm.co.jp LOVE FM website...

インドネシアミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 7月12日

本日は毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)に出演してきました。 この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組でございます。 ①19:00〜20:00②20:00〜21:00③21:00〜22:00 の3部構成ですが、私は②20:00〜21:00を担当させていただきました。 事前のアップはできませんでしたが、今回おかけしたナンバーをご紹介していきます。↓↓↓◆Do It / Potter◆Mr. Blo’on / Kelompok Penerbang Roket◆Mi Say...

Must read

月刊Bagus!Vol.17 (ロック/ポップスDJ&トーク)は「夏に聴くべきWinter Family~Johnny & Edgar Winter and more~」7月31日(水)@LIVE BAR・雷神

毎月開催のイベント:月刊Bagus!でございます。毎月テーマを決め、素晴らしきロック/ポップス達を大音量でお届けして皆さまを素晴らしき音楽の世界へと誘っていくスタイルのイベントです! 今月は、7月16日に命日を迎えたJohnny Winterを偲び、天才集団と呼んでも差し支えないJohnny & Edgar Winter兄弟率いる「ウィンター・ファミリー」を特集します♪↓↓↓↓ 日程:7月31日(水)会場:LIVE BAR・雷神時間:Open 19:30  Start 20:00料金:¥1,500(+1ドリンク)月刊Bagus!...

【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.10】LOVE FM / 7月22日 ON-AIR

毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”7月のオンエアはもうすぐ[7月22日(月)21:00〜]です!! 今月もやってきましたよ!もちろん聴きどころ満載でございます!!今回も秀逸なインドネシアのポピュラー・ミュージックを取り揃えております♪ 先ずは、当番組の名物コーナー「突撃テレフォンし隊!!」毎回、インドネシアの有名アーティストから、私ばぐーすイチオシのインディーズ・アーティストまで、様々な人に電話をかけてインタビューをしているコーナーでございます。 今回は、私の大好きなアーティスト:若き天才”AUFA”が登場します!! その若さで、70年代後半から80年代の音楽を知り尽くした秀逸なセンスを持って、洋楽ファンに喜ばれるような、そんな音楽を作り出しています。日本のシティ・ポップへのリスペクトも凄く、その時代が好きな日本の音楽ファンも好きになること間違いなし!!あまり聴く人を選ばないキャッチーな音楽性ですので、聴いてもらえれば、多くの方に気に入っていただけると私は確信しています。 10代の頃から大御所アーティストのバック・キーボーディストとして腕を上げていったAufaソロとしては2022年後半から活動を開始しています。 そんなAufaとの初々しい(恥ずかしがり屋なので・笑)インタビューをお聴き逃しなく!! そして、他ラインナップはコチラです↓↓↓↓・DJ PapaBeard(Coki - NTRL)・Soul and...