Tag:インドネシアロック
ニュースリリース
インドネシア料理と音楽を五感で感じるミニ・イベント【バクネシア】開催します!5/20 (土)
少しずつではありますが、最近はラジオ以外でもインドネシア伝道活動をしております。 先日、5月2日は佐賀市に在りますカフェ:Orang2/オランオランさんでインドネシア料理の試食会が開催され、MCとして参加させていただきました。 正直、我々の予想を大きく大きく大きく覆す盛況ぶり!!12名でほぼ満席となるオランオランさんに、なんと約30名の日本人とインドネシア人が集結!普通にDJ/トークショーを行う予定でしたが、急遽”交流会・懇親会”に内容を変更して皆さんに楽しんでいただくこととなりました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 そして次のインドネシア・イベントですが、5月20日(土)に決定!!コチラです↓↓↓↓ その名も『バグネシア』!!そうです、お察しの通り”ばぐーす長谷川+インドネシア”をくっつけてみたという(笑)。 インドネシアに移住していた頃、YouTubeにて動画をアップしいていたのですが、その時のタイトルが”バグネシア”!ということで、久々そのタイトルにてイベントを開催したいと思います。 今回の会場は、2022年4月にオープンされた”山奥の隠れ家的コラボスペース:音無てらす”さん(佐賀市富士町)!!※音無てらすのウェブサイト 私ばぐーす、今回は1日店長ということで、インドネシアの秀逸なポップス/ロックをブチかましつつ”インドネシアなんでもトークショー”をさせていただきます♪ そしてインドネシア料理を提供してくれるのは、このブログの冒頭に出てきました佐賀市の”オランオラン”さん!!※オランオランのウェブサイト ※フライヤー内イラストにあります料理・ドリンクはイメージとなり、実際お出しする内容とは相違することがございます その点ご了承ください ということで、音無てらす(やまもとすぐるさん)、オランオラン、ばぐーす長谷川のコラボ企画でございます♫ 素晴らしいロケーション/会場で、美味しいインドネシア料理とドリンクをいただきながら、秀逸なインドネシアの音楽と文化に関する話を聴いていただくスペシャルな1日!しかも今回は入場料無料!!! 5月20日(土)は、音無てらすにぜひ足をお運びくださいませ〜!!お待ちしております。 “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
ニュースリリース
4月から月イチゲスト出演:LOVE FM「スイッチオン!DAYTIME」4/27(木)
私ばぐーす、この4月から月イチではありますが”LOVE FM - スイッチオン!DAYTIME”という番組内のコーナー「DAYTIME WORLD PICKS!」にレギュラー出演いたします。 コーナー名となる”WORLD PICKS”を見て、ピンと来た方もいらっしゃるかと……… そう、そうです、ご名答です! インドネシアのこと、文化、音楽を紹介・語らせていただきます! ちなみに私は【第4木曜日】のレギュラーとなりますので、こんな感じのスケジュールですね。↓4月27日・5月25日・6月22日 インドネシアの旬な情報(と言っても2020年のパンデミック発生から3年ほど現地へ行けてませんが…今年は行くぜ!)や、秀逸極まりないインドネシアのポピュラー・ミュージックを紹介していきます!! インドネシアのロック/ポップス、もっと知りたいでしょ?インドネシアのロック/ポップス、常に聴いていたいでしょ? 歴史はもちろんですが、世のみなさんが大好きな『食』の話なんかも織り交ぜながら(予定)、しっかりと音楽を共有していきたいと思います!! LOVE FM - スイッチオン!DAYTIMEは月曜〜金曜の12:00-15:00オンエア DAYTIME WORLD PICKS!のコーナーは、番組冒頭の方となる12:08〜約10分間のコーナーになります。 インドネシアに限らず、海外のトピックから社会人にとってマストとなるビジネス情報などなどを、素敵な音楽と共にお届けしている番組です♪ ぜひぜひぜひ、お聴きくださいませ(第4木曜日は必ず!笑)。 radiko (ラジコ)なら日本全国どこからでも聴くことができます。お聴き逃しなく!!! スイッチオン!DAYTIMEの情報等はこちらでチェック!↓↓↓↓Twitterアカウント:@761daytimeInstagramアカウント:@761daytime ということで、私とは4月27日(木)12:08にラジオでお逢いしましょう♪ ”良き音楽は良き人生へと誘う”
バグースミュージック
Bagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシア最終回 2023.3.28(火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 3月28日(明日)On-AirのBagus Music / チンタ・インドネシアのコーナーは、Bagus Music最終回ということで、いただいたメッセージに添った選曲にてお届けします。 最終回ということもあり、たくさんのメッセージをいただきました。本当にありがとうございます。そのメッセージの中からふたつ選び、曲をお届けしていきたいと思います。 1回目から聴いてくれているという内容で「NAIFの”DI MANA AKU DISINI”が好きで何度も聞きました・今も聞いていると何となく切なさが増してきます」と、めちゃくちゃ嬉しいメッセージをいただきましたので、私のフェイバリット・バンドであるNAIFをおかけいたします♪ 古いMusic Videoで画像が粗いのですがご容赦くださいませ↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=ua-1vvhog8I Bagus Music Radioの1回目に選んだのがこの曲。ていうか、すっかり忘れていましたが(笑)。 名曲中の名曲...NAIFはこのレベルの名曲をたくさん持っているのが強み。他ロック・バンドとは一線を画す音楽性で国民的人気を誇っていました(2021年に解散してしまいましたが・涙)。 そしてこのようなメッセージも。「チンタ・インドネシで聴いたSCALLER、ちょっと衝撃的でした・インドネシアって日本人が思っている以上に進化してて才能溢れた人たちが多いことを知りました」と、いただきました。 嬉しいですね〜、ホントに!!ありがとうございます☆ ということで、3月第1週に特集しましたSCALLERの、そのときは紹介できなかった1曲をご紹介します!なんせ2曲しかかけれませんので、聴いて欲しくても泣く泣く諦めなければならないときもあるのです。 https://www.youtube.com/watch?v=GHf0MsT0WT8 どうですか?めちゃくちゃカッコ良くて秀逸!!SCALLERの2人は自分達がどういうビジョンでどこへ向かっていきたいのかがハッキリと見えています。曲もルックスも魅せ方も聴かせ方も。特に彼らの音楽をアルバムで聴くと、そういったところが分かってきてさらに理解が深まりますよ。 ということでBagus Music Radio@FM佐賀の最終回、チンタインドネシアのコーナーはこのような内容でお送りします。是非、お聴き逃しのないようお願いします!チンタのコーナーのみならず、オープニングからエンディングまで約1時間、かなり面白い放送となりますので!! それでは、私とは明日の夜8時オンエアのBagus Music Radioでお逢いしましょう☆ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Duo Kribo/デュオ・クリボ
ノスタルジーな名盤・名曲シリーズ:インドネシアロック界のレジェンド達によるスーパーデュオ・Duo Kribo-デュオ・クリボ/Duo Kribo Original Sound Track (1978)
Duo Kribo-デュオ・クリボ(“アフロヘアのデュオ”という意味) これぞインドネシアロック界を揺るがした【デュオ】! 例えばですが、全盛期のミック・ジャガーとロッド・スチュアートのデュオとか、ロバート・プラントとイアン・ギランのデュオとかを想像してもらえればと思います。 大興奮ですよね? 他記事にて「インドネシアではデュエット・ナンバーが多い」と書かせていただきましたが、Duo Kriboに関しては次元が違います。それくらい凄いデュオだと思っていただければと思います。 ■1977年上映の映画:Duo Kribo 70年代のインドネシア・ロックシーンを舞台に、「ロックスターを夢見て活動していく境遇の違うふたりの男が、紆余曲折ありながらも最後はDuo Kriboとして共にステージに立って成功していく」というお話です。コミカル且つ人情味溢れる映画となります。 ふたりのアフロ・ヘアのロック・ミュージシャンとはAchmad Albar-アフマッド・アルバルとUcok Aka Harahap-ウチョック・アカ・ハラハップ。 お2人ともインドネシアロック界のレジェンドで、AchmadさんはGod Blessという現在でも活動中のバンドのヴォーカルでありリーダー。Ucokさんは「AKA」という、やはり伝説のロック・バンドのヴォーカルでありリーダーです。※Ucokさんは惜しくも2009年・享年66歳で亡くなっています ちなみに、おふたりのヘア・スタイルは当時から『アフロヘア』です。ということは、映画の構想が先にあってAchmad/Ucokが選ばれたのか、それともAchmad/Ucokありきで作られた映画なのか…色々と調べてみましたが、その辺はよく分かりませんでした。 音楽性ですが、基本はポップ・ロック、そしてインドネシアらしいバラードが詰まった作品に仕上がっています。それと、この頃らしいちょいとファンクな感じも。2014年にCDとして再発されたモノを私は(ラッキーにも)購入しましたが、現在は入手困難。デジタル・プラットフォームの方も探してみましたが、Apple MusicやSpotifyにもこのサントラはありません(涙)。トホホ…。 ということで、YouTubeにアップされているものから聴くしか方法はなさそうです。いくつか記事内にあげておきますので、是非そちらから聴いてみてください。 先ずはテーマ曲とも言える1曲Duo Kribo / Aku Harus Jadi Superstar-“俺はスーパースターにならなきゃいけないんだ!”というナンバー↓※オフィシャルが無いので最も音の良い動画を選んでいます https://www.youtube.com/watch?v=FQIrZYYjK7 ↑埋め込みできないようなのでリンクからどうぞ そして“Those Shocking, Shaking Days: Indonesia Hard, Psychedelic, Progressive Rock...
Erwin Gutawa/エルウィン・グタワ
桁外れな天才アーティストを聴く/Erwin Gutawa-エルウィン・グタワの超大作:Rockestra with London Symphony Orchestra (2008)
Erwin Gutawa-エルウィン・グタワ なんだかタイトルが凄いなぁ…ご安心ください、ホントに凄いので(笑)。 先ず、洋楽ロックファンであれば気になるタイトル:Rockestra-ロケストラ!Paul McCartney率いるWingsのラスト作:Back To The Egg収録の「ロケストラのテーマ」の趣旨+オーケストラ..しかも名門:London Symphony Orchestraを起用しての壮大な作品になります。 Erwin Gutawaとは? 作曲家/アレンジャー/ベーシスト、さらにはオーケストラのスコアも書き、指揮者もやっちゃうという“天才音楽家”でございます(ロックのミュージシャンではありません)。 1985年、Karimata-カリマタというジャズ・バンドのベーシストとしてデビューし、バンド活動をしつつ自身のオーケストラも結成。さらには作曲家として多くの名曲を残しました。 そして2000年、自身のオーケストラと人気ロック・ミュージシャン、総勢85名が出演する大イベント:Rockestraを行います。 その後の2005年にはロンドンへ出向き、ロイヤル・アルバート・ホールにて、London Symphony Orchestraと共にコンサートも行いました。 今回紹介する“Rockestra with London Symphony Orchestra”という作品は、その2000年のRockestraと2005年のLondon Symphony Orchestraとの活動を合体させ、インドネシア・ロック草創期の名曲を現代的オーケストラ版として世に送るという壮大なプロジェクトなのです! インドネシア・ロック界のレジェンド:Godblessの名曲や、インドネシア・ロック草創期のレジェンド:Freedom Of Rhapsodiaの名曲などインドネシア・ロック・ヒストリー的な作品でもあり、インドネシア・ロックの初期を深掘りするならここから入っていくのも良いのではないかと。 Official Music Videoはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=4zdNPYpzS2s そして余談ですが、Erwinさんにはシンガーの娘がいます。Gita Gutawaという子で2007年にデビューしていますが、これがまためちゃくちゃ秀逸なポップスを聴かせてくれます(特に初期)!プロデュース/アレンジはもちろんErwin Gutawa(またいつかGita Gutawaも当サイトで取り上げたいと思います)♫ 他、以前このサイトで紹介したDewa...
Latest news
Anneth & Nikiとのインタビュー動画:DREAM 夢 PROJECT
2024年も残すは1日となりましたが、一昨日(12月29日)新たな動画がYouTubeにアップされました。 JVCKENWOODとStar Media Nusantaraの共同プロジェクトで、日本とインドネシア両国間の交流を深め、未来を担う新しスター/アーティストを介し多くの子供達に夢を届けるプロジェクト...その名も【Dream 夢 Project】♪ そんな、インドネシアと日本を繋ぐめっちゃ興味深いプロジェクト:Dream 夢 ProjectのYouTubeチャンネルに、私ばぐーすが飛び入りしてインタビューを敢行した様子が動画となっています。 インタビューのお相手はAnnethちゃんとNikiちゃん!是非ご覧くださいませ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=Q-QLn1K7eE8 この動画はインドネシア、または英語圏の国へ向けての内容となっていますので日本語は出てきませんが、私がDJを務めるラジオ番組:Do You Know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)では私がインドネシア語→日本語という形で訳していますので、どうか番組のオンエアをお待ちください(2025年1月の放送で流れる予定となっています)!! そしてぜひ、Dream 夢 Projectの他動画も観てくださいね〜↓↓↓Dream 夢 Project:YouTubeチャンネル そして彼女たちのインスタグラムやプロジェクトのインスタグラムもチェックしてください↓↓↓Instagram AnnethInstagram NikiInstagram Dream Project 2025年、この素敵なプロジェクトがどのようにさらなる飛躍を遂げるのか...めちゃくちゃ楽しみです♫ 今後も新しい動き等、当サイトでもアップしていきますし、私のラジオ番組:Do...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.15】LOVE FM / 12月23日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”12月のオンエア日はコチラ→[12月23日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 今回の聴きどころも、先月・先々月に引き続き、現地でアーティストと会って直に膝を突き合わせて行ったインタビューを聴いていただきます。 そうです!『直撃Wawancaraし隊!!』♫ 今回のWawancara(インタビューという意味)は、私の大好きなアーティスト:KamgaとChevrinaご夫妻❤️ 一応ここで、このふたりの経歴をサラッと紹介しますね。 KamgaもChevrinaも、2005年、Pop/R&Bグループ:TanggaでSony Music Indoensiaからメジャーデビュー。かなりの人気を博しましたが2014年に解散します。その後、TanggaのメンバーだったKamga, Chevrina, そしてTataの3人で「Dekat」を結成。同年・2014年に独立しインディーズにてデビューします。AMIアワード(インドネシアのグラミー賞)で賞を受賞したりと、Dekatでも天才振りを発揮していきます。そして2019年、KamgaとChevrinaのふたりは「Dekatでは出せない自分の音楽を追求するため」”HONDO”を結成。結成後すぐさまシングルをリリースし、活動を始めていきます。 ちなみにDekatは解散した訳ではなく、活動を休止しているだけなので、KamgaもChevrinaは現在HONDOとDekatというふたつの正式なグループに所属していることになります。時間の都合で実際のインタビューの半分以上をカットしているので番組内では出てこない話ですが、2025年はHONDOの新作ともども、Dekatの新作もリリースしたい...と申しておりました♫ 抜群のセンス、天使のような歌声、シリアスな作風と優しさに満ちた作風の両方を併せ持ったこの天才夫婦の、プライベートな一面が垣間見れる(聴ける)インタビューになっていますので、ぜひ楽しみにしていてください!!もちろん HONDOも、そしてDekatのナンバーもおかけしますよ〜♪ 他ラインナップはコチラ↓↓↓・Chiemi Yoshida ft. Wanogilon・THBND なんだかんだいって今回も、まだまだジャカルタの雰囲気満載でございます!聴けば聴くほどインドネシアへ行きたくなりますよ〜!!12月23日21:00〜LOVE FMで逢いましょう!! それから当番組、月イチではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつ/どのタイミングで送ってくれても大丈夫です。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします!↓↓↓↓761@lovefm.co.jp ちなみに、私ごとで恐縮ですが、12月25日/クリスマスが私の誕生日!誕生日おめでとうメッセージもお待ちしておりますよ〜〜〜!! LOVE FM...
深淵な世界への入口:Chiemi Yoshida ft. Wanogilonデビューシングル”Prologue – To See and See Not”リリース
Chiemi Yoshida ft. Wanogilon / Prologue - To See and See Not 11月15日、Jazzピアニスト/オルガニスト/コンポーザー:吉田ちえみさんのデビューシングルが、インドネシアのレーベル【BSS Records / BERKARYA SENI SUARA】からリリースされました。 あまり...いや、ほとんどJazzのことを知らない洋楽ロック畑の私が何を語るんだ?とも思うのですが、この作品は凄まじいほどの訴求力を持っていると断言できます。 ハマったら抜け出せなくなるような、そして、宇宙を彷徨うような、一聴した時点で私はそんな気持ちになった。 どうしても洋楽ロック/ポップスの観点からしか捉えられないのを許して欲しいのだが、私の愛するJoni MitchellやPink Floyd、他カンタベリー・ロック系など、私を宇宙へと連れて行ってくれる感覚が全編を覆っている。 音以外の話で言えば、ここ最近、私の頭の中に「多(異)文化共生」という言葉がこびり付いているのですが(笑)、吉田ちえみさんのもとに集まったメンバーはまさにそれ。 Chiemi...
Must read
Anneth & Nikiとのインタビュー動画:DREAM 夢 PROJECT
2024年も残すは1日となりましたが、一昨日(12月29日)新たな動画がYouTubeにアップされました。 JVCKENWOODとStar Media Nusantaraの共同プロジェクトで、日本とインドネシア両国間の交流を深め、未来を担う新しスター/アーティストを介し多くの子供達に夢を届けるプロジェクト...その名も【Dream 夢 Project】♪ そんな、インドネシアと日本を繋ぐめっちゃ興味深いプロジェクト:Dream 夢 ProjectのYouTubeチャンネルに、私ばぐーすが飛び入りしてインタビューを敢行した様子が動画となっています。 インタビューのお相手はAnnethちゃんとNikiちゃん!是非ご覧くださいませ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=Q-QLn1K7eE8 この動画はインドネシア、または英語圏の国へ向けての内容となっていますので日本語は出てきませんが、私がDJを務めるラジオ番組:Do You Know...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.15】LOVE FM / 12月23日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”12月のオンエア日はコチラ→[12月23日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 今回の聴きどころも、先月・先々月に引き続き、現地でアーティストと会って直に膝を突き合わせて行ったインタビューを聴いていただきます。 そうです!『直撃Wawancaraし隊!!』♫ 今回のWawancara(インタビューという意味)は、私の大好きなアーティスト:KamgaとChevrinaご夫妻❤️ 一応ここで、このふたりの経歴をサラッと紹介しますね。 KamgaもChevrinaも、2005年、Pop/R&Bグループ:TanggaでSony Music Indoensiaからメジャーデビュー。かなりの人気を博しましたが2014年に解散します。その後、TanggaのメンバーだったKamga, Chevrina, そしてTataの3人で「Dekat」を結成。同年・2014年に独立しインディーズにてデビューします。AMIアワード(インドネシアのグラミー賞)で賞を受賞したりと、Dekatでも天才振りを発揮していきます。そして2019年、KamgaとChevrinaのふたりは「Dekatでは出せない自分の音楽を追求するため」”HONDO”を結成。結成後すぐさまシングルをリリースし、活動を始めていきます。 ちなみにDekatは解散した訳ではなく、活動を休止しているだけなので、KamgaもChevrinaは現在HONDOとDekatというふたつの正式なグループに所属していることになります。時間の都合で実際のインタビューの半分以上をカットしているので番組内では出てこない話ですが、2025年はHONDOの新作ともども、Dekatの新作もリリースしたい...と申しておりました♫ 抜群のセンス、天使のような歌声、シリアスな作風と優しさに満ちた作風の両方を併せ持ったこの天才夫婦の、プライベートな一面が垣間見れる(聴ける)インタビューになっていますので、ぜひ楽しみにしていてください!!もちろん...