Tag:ガールズロック
Rattles/ラトルズ
ここ数年で最もカッコいいと感じるガールズ・ロック:Rattles誕生!!
2023年に入ってからというもの、目まぐるしいほど様々なもの/ことが動き始めています。もちろんインドネシアの音楽界も...。 タイトルに書いた通り「ここ数年で(私が)最もカッコいいと感じたガールズ・ロック」の誕生です♪まだデビュー・シングル1曲のみではありますが、その1曲の破壊力たるやなかなか出会えない逸材です! と言っても新人さんではありません。Bagus Musicでお馴染みの方たちが結成した新バンド/デュオでございます。 〜Rattles - ラトルズ〜 見たことありますよね?そうです!レトロでキャッチーなガールズR&Rバンド:FLEUR!のTanyaとTikaによる新たなグループなのです!! 私ばぐーす、FLEUR!のことは”えこひいき気味”で大好きなバンドなのですが(笑)、それとは違う音楽性・サウンドと魅せ方・聴かせ方を持ったNew Band:Rattles!! 2〜3ヶ月前からインスタ等SNSで「おっ?何かまた始めるのね」と思わせる投稿が続いていたと思ったら、いつの間にかRattlesのページも出来ていまして、あれよあれよと言う間にデビュー♫ 先ずは彼女たちRattlesのYouTubeチャンネルが立ち上がり、4月30日にMusic Videoが先行リリース。次はApple Music, Spotify等デジタルプラットフォーム上での配信リリースとなりますが、メンバーのTika曰く「もうすぐ...5月中旬から月末にはリリースされる予定」とのこと。 そのデジタル・リリースまで我慢出来ずにこうやって記事にしている訳ですが(笑)、あとほんの少しでリリースとなりますので、先ずはここBagus Music Websiteを通してRattlesのデビュー・シングル「Enough, Please」のMusic Videoをお楽しみください!↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=jJWd6xA8_CE 文句なしにカッコいいっ! プロデューサーにはMonkey To Millionaire(このバンドもカッコいいのです)のAghan Sudrajatを迎えており、TanyaとTikaのロック・サイドのパワーが遺憾なく発揮された秀逸なシングルに仕上がっています。 デジタル配信の方もリリースされましたら、是非、普段お使いになっているプラットフォームからも聴いてくださいませ! インドネシアのインディーズ・ロック/ポップス...やっぱり良いですわ〜!! “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Dara Puspita/ダラ・プスピタ
Bagus Music – チンタインドネシア 12月6日・13日は”インドネシアが誇る超レジェンド特集:Koes Plus & Dara Puspita”
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 今度は12月を振り返っていきます! タイトルの通り、ここでは12月6日と13日の特集をまとめていきます。なぜなら、2週連続インドネシア・ロック/バンド草創期のレジェンド特集だからです! 12月6日はインドネシアン・ロックというよりもインドネシア音楽界最強のレジェンド:Koes Plus♫Koes Brothersとして1958年に結成。初期にメンバー・チェンジおよびバンド名の改名はあれど、そこから2018年まで60年もの間(半世紀以上!)活躍し国民に愛されたバンドです!! リリースした作品の数も物凄いのですが(フランク・ザッパさん以上)、その数と比例するようにKoes Plusの音楽性の幅はかなり広く、常にジャンルを渡り歩いてきたと言っても過言ではありません。ポップ・マレー、世界最古のポピュラー音楽と言われるクロンチョン、ロック・ファンも納得のロックな一面、そして、インドネシアで特に愛されたポップスと、ファンにとっても「私はこのKoes Plusが好き!」という風に分かれているのかもしれませんね。 Bagus Music Radioでこの日紹介したのは「ロックなKoes Plus」であり「ビートルズなKoes Plus」!!めちゃくちゃカッコいいですよー♪↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=79PGQn08luA ビートルズ・マナーで且つグルーヴィーな名曲です!そしてもう1曲はコチラ↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=44CPPNcm134 素晴らしい!70年代に撮られたオリジナル・ビデオクリップでございます♡ベース・ラインがやはりビートルズ・マナー♪ 老若男女、多くのミュージシャンからも愛され、多くのカバー曲も生まれ、トリビュート・アルバムも多く存在する超伝説バンド。”もしもKoes Plusが居なかったらインドネシアにロック・バンドやポップ・バンドは存在しなかったのではないか?”と言われるほどのバンドです。 是非、あらためてゆっくりと聴いてみてください。 お次は12月13日の放送で特集した「インドネシア初のガールズ・ロック・バンド」Dara Puspita!私の大好きなFLEUR!をBagus Music Radioで何度か特集した際に1曲だけ紹介したことはありますが、この日はたっぷりとDara Puspitaについて特集させていただきました!! インドネシア初のガールズ・ロック・バンドで、現在まで続く他ガールズ・ロック・バンドに多大なる影響を与えたレジェンド中のレジェンドです。 他国のロック・マニアからも人気が高く、初期のガレージロック・バンドとしても大人気!そのせいでオリジナルのレコードやCDは料金がかなり高騰しています(涙)。 1964年、インドネシアは東ジャワの大都市:スラバヤで結成され、長期にわたるヨーロッパツアーを行うほど人気の高いバンドでしたが、1972年に惜しくも解散してしまいます。※今年、再結成してSyncronize Fest 2022というフェスに出演しています!!! とにかく聴いてみてください!↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=NgjcjmZwA88 https://www.youtube.com/watch?v=pdnSplsZTRk このリフ...wwwしかしこの可愛さですべて許されてしまいます♪ さて、Koes PlusそしてDara Puspita如何だったでしょうか? Music Video/YouTubeだけでなく、是非みなさんもアルバム等を手に取って聴いてみてください。 “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
バグースミュージック
本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはFLEUR!メンバーの別バンド/別プロジェクト特集♪ 2022.9.13 (火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 9月13日(本日)On-AirのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、私のエコヒイキ甚だしいテーマ:FLEUR!メンバーの別バンド/プロジェクトを特集します! こうでもしないと紹介する時がなかなか訪れない...ということで。 ひとつは、FLEUR!のG/Vo:Tanyaのソロ!そしてもうひとつはFLEUR!のDr/Vo:TikaのバンドIndische Party!! FLEUR!は散々ご紹介してきましたので、過去の記事をお読みください。↓↓↓↓インドネシア発・レトロでキャッチーなガールズR’n’Rバンド/FLEUR!-フルールの新作♪本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはFLEUR!登場 & Dara Puspita♪ 2022.2.15 (火)本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーは3度目の登場:FLEUR!特集♪ 2022.8.2 (火) さて、Tanyaのソロ!FLEUR!のような50’s/60’sなRnRのみならず、少しダークなFolkをやってみたり、ジャズの素養も持っていて、それが独りでの弾き語りに生かされていたり、Wisnu Adji (ウィスヌ・アジ)さんという方とのバンド:Rad Ratでは少しヒネくれたロック/ポップス、曲によっては90年代の渋谷系と言われたあのサウンドを聴かせてくれます。ということでTanyaは音楽性も広いですし、様々な方面で活躍する多才な方でございます。 ここBagus Music Websiteではコチラをお楽しみください♫↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=twJI0I4PofI Tanyaによる1発録り弾き語りライブでございます♪FLEUR!の音楽とは全く繋がらないダークなフォーク系ミュージック。上記の過去記事にアップしているMV等と聴き比べて見てください。とにかくこの方、秀逸です!! そしてTikaが在籍しているバンド:Indische PartyのMusic Video↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=F-IrVpqwyjA 2011年ジャカルタで結成完全に60年代ブリティッシュ・ビート・バンドを踏襲したサウンドとスタイルでございます。ブリティッシュ・ビート・バンド特有のR&B的な感じや、サーフロック的な側面、そしてネットリしたサイケデリック・ポップの融合と言えるスタイルで、私の中ではThe BeatlesやThe Rolling...
FLEUR!/フルール
本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーは3度目の登場:FLEUR!特集♪ 2022.8.2 (火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 8月2日(本日)On-AirのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、このサイトでもラジオでも常連組!ガールズロック・トリオ / FLEUR!の登場です! 今回は1stフルアルバムのリリース記念ということで、FLEUR!のマネージャーであるBenから番組宛にメッセージをいただいております! FLEUR!を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓↓↓↓ インドネシア発・レトロでキャッチーなガールズR’n’Rバンド/FLEUR!-フルールの新作♪本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはFLEUR!登場 & Dara Puspita♪ 2022.2.15 (火) 今年の6月に満を辞してリリースされた1stフルアルバム「Fleur! Fleur! FLEUR!」は、先ず最初にデラックス版のCDとしてリリースされ、現在では全てのデジタルプラットフォームにて配信されています。 待ちに待ったそのアルバムを何度か連続して聴いて思ったのは、やはり彼女たちは伝説のガールズ・ロック・バンド:Dara Puspitaの担い手だということ。特に奇をてらったことはせず、純粋にあの時代(60年代〜70年初頭)を自分達なりに踏襲したスタイルで攻めてきます。ある程度現代的でモダンな感じもしますが、アルバム全11曲を聴き終えると、やはりあの時代に戻ってしまうのです。 オープニングを飾る「Gadis Bunga - 花の少女」から、その匂いのするR&Rが全開!タイトルや歌詞も含め、やはりDara Puspitaなのです。それがイメージ戦略としても吉と出ており、インドネシアでは若い子を中心に人気を博しています。 ここ日本でも人気が出ることを願って、今回のBagus Music Radioでは特別に3曲お届けしていきます!!こ このサイトでは、その1stフルアルバム収録曲のMusic Videoをお楽しみください♫↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=gLaxp7GKCAM アルバムに先行してリリースされたシングル♫インドネシアが誇る大作曲家/音楽家:イスマイル・マルズキの名曲のカバーです!素晴らしい!! そして原点に戻ってデビュー・シングルのMuka Dua♪もちろん今回のアルバムにも収録されています↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=KcDr63SF9z8 FLEUR!...
バグースミュージック
本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはFLEUR!登場 & Dara Puspita♪ 2022.2.15 (火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 2月15日(本日)On-AirのBagus Music / チンタ・インドネシアのコーナーは、ここのサイトで既に紹介しているガールズロック・トリオ:FLEUR!の登場です! もちろん今回もFLEUR!から番組宛にメッセージをいただいております! さらに、FLEUR!を結成するに至った理由のひとつでもあるインドネシア初のガールズロック・バンド:Dara Puspitaも紹介しちゃいます♪ 以前、紹介したページはコチラ↓インドネシア発・レトロでキャッチーなガールズR’n’Rバンド/FLEUR!-フルールの新作♪ このサイトではFLEUR!のMusic Videoをお楽しみください♫↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=pEv0bHdmJJc そして、現在のところ最新シングルとなるナンバーがコチラ↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=n7GuzwwWdy4 何度聴いても飽きない素晴らしいナンバー!日本で彼女たちのライブを観たいですねー!! FLEUR!の作品はデジタル・プラットフォームでも聴けますので、是非そちらからも聴いてみてくださいね! ということで、今夜のBagus Musicもお楽しみに〜!私とは本日夜8時にお逢いしましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
FLEUR!/フルール
インドネシア発・レトロでキャッチーなガールズR’n’Rバンド/FLEUR!-フルールの新作♪
FLEUR! /フルール インドネシア発、レトロでキャッチーなガールズ・ロックンロール・バンド♫ メンバーはタニャ(Tanya: G/Vo)、ティカ(Tika: Dr/Vo)、ユイ(Yuyi: B/Vo) この3人によるトリオ編成で、2020年3月にデビュー。 バンド結成当初は4人編成で「フラワー・ガールズ」と名乗っており、ヨーロッパで人気の高いインドネシアの伝説のガールズ・ロック・バンド:Dara Puspita(ダラ・プスピタ)のトリビュート・バンドでした。 世に出るきっかけとなったのは、ヨーロッパで開催された2017年開催の「ユーロパリア・アート・フェスティヴァル」。 ベルギーとイギリスで演奏し、フラワー・ガールズとしてヨーロッパの音楽ファンから好評を博したようです。 そしてインドネシアへ帰国後、波に乗った彼女たちは数多くのライブをこなしていきますが、メンバーの1人が脱退。 そこで心機一転、バンド名を「フルール」に改名し正式にデビューを飾ったという流れになります。 Dara Puspitaを継承した彼女達の音楽は、50’s、そして60年代初期から中期にかけてのブリティッシュ・ビートやサーフ・ロック(日本で言えばグループ・サウンズ)が基となっており、それらを現代的に消化したモダンでクラシックでレトロな音楽と言えば分かりやすいでしょう。 FLEUR!は現在まで3曲のシングルと1本のカセットテープ(!)をリリース。 名曲と呼ぶに相応しい新曲:Merona(ムロナ)は2021年1月29日リリース。 そして、今でもマニアの間で人気を誇るカセットテープにて、これまでのシングル3曲とライブ3曲を収録した新作(ミニアルバム)を2月17日にリリースしています。 注)このカセット、インドネシアでは既に完売(涙)ですが、4月に入りマレーシアにてリリースされました! 個人的には、ここ10年で最も期待できるインドネシアのバンド:FLEUR!♫ 彼女達の作品は、ほぼ全てのデジタル・プラットフォームで聴けますので、是非みなさんも聴いてみてください。 そして、YouTubeチャンネル:Bagus Music(旧名:ロック向上委員会ドットコム)でも、FLEUR!についての動画を2本アップしておりますので、是非一度観てみてくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=kw6EUqXBxrs https://www.youtube.com/watch?v=67e1KEm2XA4 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Dara Puspita/ダラ・プスピタ
インドネシア初のガールズ・ロック・バンド/Dara Puspita-ダラ・プスピタ
Dara Puspita /ダラ・プスピタ インドネシア初のガールズ・ロック・バンド! もう一度言います(書きます)。 インドネシアのガールズ・ロック・バンド第一号なんです!! もちろん今は存在していないバンドですが、現在まで続く他ガールズ・ロック・バンドに多大なる影響を与えたレジェンド中のレジェンド。未だ他国のロック・マニアからも人気が高く、初期のガレージロック・バンドとしても大人気のバンドです。 Dara Puspitaは1964年、インドネシアは東ジャワの大都市:スラバヤで結成。 ただし、この時代は当時の大統領スカルノさん(インドネシア初代大統領)によって「ロック禁止令」が発令されていた時代! 信じられます?そんな時代があったなんて。 ロックを演奏したら逮捕なんですよ!!当然、その禁止令のせいで逮捕・投獄されるバンドまで出てくる事態になっていました(西側諸国の文化排除が理由です)。 ※ちなみに逮捕されたバンドはインドネシアのビートルズ:Koes Plus /クース・プルス。 結成当初は首都:ジャカルタで活動もしていましたが、彼女たちもやはり弾圧を受けてしまい、インドネシアを避けてタイで活動をしていた時期もあります。その影響もあって【Pantai Pataya /パタヤ・ビーチ】という曲もあるんですよ。 そして、間もなくして「ロック禁止令」が解かれていき、1965年からは堂々とインドネシアにて活動を行っていくことになります。 Dara Puspitaのみならず、自由にロックを謳歌する時代に突入していった訳です。 ※余談ですがスカルノさん、実はDara Puspitaのファンだったようです(えーっ・笑)「ロック禁止令」を出した張本人なのですが…。 Dara Puspitaはその後、順調に作品を作り続けますが、1972年に惜しくも解散。 その間に5枚の作品をリリースし、ヨーロッパツアーも行っています。 このツアーがかなり長くて、1968年の7月から1971年の11月まで行われたとのこと。そして1971年12月に凱旋帰国し、ラストアルバムをリリースして解散という流れです。 当時の西洋の音楽…いわゆるビートルズやローリング・ストーンズ、ベンチャーズなどから影響を受けた音楽性で、日本で言えばグループ・サウンズ的な響きを持っています。楽曲1曲1曲のいたるところでそれらバンドの影響を聴くことができますし、なんなら“ほぼパクリ”なリフなんかも(笑)。まぁ、ご愛嬌ということで。 ちなみにですが、Dara Puspitaに限らず60年代のインドネシアのバンドの作品はコレクターの間で有名であり人気もあって、オリジナルのLPレコードはけっこう高値で売られていたりします。 一度だけ2010年にCDにてDara Puspitaのベスト盤がリリースされましたが、これも売り切れごめん状態。色々調べてはみましたが、数が少ないせいもあって、中古=¥9,000以上、新品=¥10,000以上の値が付いています(2021年4月時点)。興味のある方・余裕のある方は買って聴いてみてください。損は無いと思いますよ。 YouTubeチャンネル:Bagus Music(旧名:ロック向上委員会ドットコム)でもDara Puspitaについての動画をアップしておりますので、是非一度観てみてください♫ https://www.youtube.com/watch?v=A7MUePpUg4w 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Latest news
このビート危険なり:Rad RatのNew Single ”Tanah”リリース(10月21日)
Rad Rat / Tanah Rattles, Solo他様々なシーンで活躍する才女:Tanya DitaputriとMonkey To MillionaireのG/Vo:Wisnu Adjiのふたりによる男女混合デュオ:Rad RatのNewシングルが10月21日リリース! 昨年5月リリースの1stアルバム:Rad Ratに続いての作品ですが、これまたこれまでのRad Ratのイメージを(少し)覆す強力ロック・ナンバーに仕上がっています!! 我ラジオ番組:Do You Know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)9月の回にて、Tanyaが電話インタビューで参加してくれた際にも言っていましたが、こんなに早くリリースしてくれるとは!!(年内にリリース出来ると良いなぁ...なんてフニャフニャ言っていたのに・笑) 実は10月初旬、インドネシアへ行った際にもTanya & Wisnuと会ってペチャクチャ話をしたのですが、なぜかその時には話題に出ず、帰国して間も無くリリースされたという。 冒頭にも書きましたが、今回のナンバーは本来ロックが持つ破壊力が存分に出たサウンドとなっており、グルーヴィー且つサイケな調味料を塗した強力ロック・ナンバーなのです♫ 一聴した瞬間「カッコえぇなぁ〜」とため息モノ。 この曲は、プロデューサー:Dhani Siahaan...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.13】LOVE FM / 10月28日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエアはもうすぐですよー[10月28日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組!しかも今回はライブ感満載です!! 当番組2年目突入一発目はスペシャル企画(狙ってはいなかったんですけどね)!現地ジャカルタのビッグフェス潜入の様子をお楽しみいただきます!! ”Synchronize Fest Special”♪ 私のインスタ等SNSをご覧の方はもう知っているかと思いますが、10月3日から10月8日まで(私にしてはかなり短い期間ではありますが)ラジオ素材等録りまくりの旅に行ってまいりました。 観光など一切せずにジャカルタのみ!!会える人と会って... インタビュー→飯→飯→インタビュー→インタビュー→飯→飯→インタビュー の繰り返し。おかげで3kg太りました。 特に今回の旅のメイン/目玉は前述の、インドネシア指折りのビッグフェス「Synchronize Fest」でして、そのフェスで潜入捜査…潜入インタビューを遂行してきました🎤 公私共にお世話になっています、Mudyaのナイスなサポートにて、インドネシアが誇るスーパーギタリスト・トリオ:TRISUMとのインタビューに成功! メンバーは、GigiのギタリストでありSoloではバリバリのJazzフュージョンを聴かせてくれる”Dewa Budjana”そして、エスニックなコンテンポラリーJazzを得意とするバリ島の超技巧派ギタリスト”Balawan” 番組ではこのおふたりとのインタビューと、TRISUMのライブをお届けします! 本当は3人共インタビューの予定でしたが、もうひとりのスーパーギタリスト”Tohpati”はステージ時間ギリギリの来場だったため断念いたしました。 でも、実は私も予定時間より遅れての入場(汗)。 本当は一発目に、Maliq & D’Essentialsのメンバーとしてステージに上がる”Kamga”とインタビューの約束をしていたのですが、私が遅刻したため後日ランチしながらのインタビューに延期。もちろんその様子は次回(11月)の番組でお届けいたします。 他ラインナップは、今回の功労者:MudyaとのインタビューそしてMaliq & D’Essentialsのライブから1曲お届けします!! ということで今回は、かなりライブ/生な30分!いつも通りかなり興味深く楽しい内容となっていますので、ぜひお聴き逃しなく~♫ そして、2年目のスタートということで、あらためて皆さまにお礼をお伝えしたいと思います。 いつも聴いていただき、応援してくださり、本当にありがとうございます。心から感謝しております。 これからもインドネシアと日本を音楽で、ラジオで、メディアで、イベントで繋げていく所存です。今後とも応援のほど、宜しくお願いいたします。 それでは10月28日21:00〜LOVE FMでお会いいたしましょう!! それから当番組、月イチではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつ/どのタイミングで送ってくれても大丈夫です。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします!↓↓↓↓761@lovefm.co.jp LOVE FM...
月刊Bagus!Vol.20 (ロック/ポップスDJ&トーク)は「米国ロックの逆襲~ブリティッシュ・インヴェイジョンの後/米フォーク・ロック~」10月26日(土)@LIVE BAR・雷神
毎月開催のイベント:月刊Bagus!でございます。毎月テーマを決め、素晴らしきロック/ポップス達を大音量でお届けして皆さまを素晴らしき音楽の世界へと誘っていくスタイルのイベントです! 今回のテーマ、興味がある・ないに関わらず、60年代以降のポピュラーミュージック・シーンの最重要テーマでございます。こちら!!↓↓↓↓ 日程:10月26日(土)会場:LIVE BAR・雷神時間:Open 19:30 Start 20:00料金:¥1,500(+1ドリンク)月刊Bagus! Vol.20のテーマ:米国ロックの逆襲~ブリティッシュ・インヴェイジョンの後/米フォーク・ロック~↓↓↓↓◆Live Bar・雷神:イベント・スケジュール(2024年10月)はコチラ そして、お店に来れない・時間が無い・遠方の方の為に”ツイキャス・プレミア”配信もあります!! LIVE BAR・雷神ツイキャス・プレミア配信料金 ¥1,000※アーカイブは2024年10月29日火曜日23:59まで視聴可能です↓↓↓↓◆ツイキャス・プレミア配信チケットはコチラ 冒頭にも書いた通り、けっこう重要なシーンですよ。ブリティッシュロック・シーンと違って、ここ日本ではファン層がそんなに厚くないような気もしますが、これを知らないとポピュラー・ミュージックの歴史をあまり理解できないような感じに思います。 ビートルズが居て、ローリング・ストーンズが居て、他、秀逸なブリティッシュ・ビートのバンドが居て。しかし、元々豊富な音楽の層を持つのはアメリカであって。どちらが凄いとか凄くないではなく、英米の流れを知って聴いておくという行為は、今後、音楽の趣味を拡げていくのにもかなり役立ちます。 以前、静岡の方でやっていたロック講座では、そのあたりも深掘りしていたのですが、今回久々に復活します! 実は最近(先月頃かな)、「ローレル・キャニオン・夢のウエストコーストロック」という映画と「レジェンド・オブ・ザ・キャニオン~CSNの世界~」さらには「リンダ・ロンシュタット~サウンド・オブ・マイ・ヴォイス」などを立て続けに観まして、全て1度は観たことのある映画だったのですが、あらためて歴史的な観点で見なおしてみると、まぁ深い深い♪ そんな流れがあって、やはりこれは月刊Bagus!でもやらなければ!!と思った次第です。 ビートルズがアメリカのヒットチャートを独占し始めたのが1964年4月ビルボード・シングルチャートの上位・1位~5位までをビートルズが占めるという、正に”ブリティッシュ・インヴェイジョン”!! その後、アメリカのポップス/ロックは大変革期へと突入フォーク・ロック、ブルース・リヴァイバル、アート・ロック、カントリー・ロック聴かなきゃいけない曲ばかりです!知らなきゃ損なことばかり!!掘れば掘るほどめっちゃ素敵な音楽に出会いますよ〜♪ 紹介したいアーティスト/楽曲はたくさん過ぎるほどありますので、今回は基本フォークロックに集中していきます(後半、カントリー・ロックも少々)。 ということで今回は、アメリカン・ポピュラーミュージックの歴史の最重要と言えるひとつの時代を紐解いていきましょう!基本、有名な曲が多いので、知らない方も間違いなく聴きやすいと思います!! 多くの方に、良い音楽が届くよう選別/選曲していきますので、楽しみにしていてください♫ 今回も「皆さんの心に良い音楽を届けたい!!」の想いを全面に出し、ヒューマン・ロック・ナビゲーター :ばぐーす長谷川が月間Bagus!を行っていきます♫ __________________________________________________ 楽しくワクワクしながら音楽を”インプット”していただく…それが【月刊Bagus!】!皆さんの音楽ライフを充実させていきましょう!! 是非LIVE BAR・雷神まで足を運んでいただくか、ツイキャスのプレミア配信にてご視聴くださいませ!皆さまのご参加、お待ちしております!! “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
Must read
このビート危険なり:Rad RatのNew Single ”Tanah”リリース(10月21日)
Rad Rat / Tanah Rattles, Solo他様々なシーンで活躍する才女:Tanya DitaputriとMonkey To MillionaireのG/Vo:Wisnu Adjiのふたりによる男女混合デュオ:Rad...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.13】LOVE FM / 10月28日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエアはもうすぐですよー[10月28日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組!しかも今回はライブ感満載です!! 当番組2年目突入一発目はスペシャル企画(狙ってはいなかったんですけどね)!現地ジャカルタのビッグフェス潜入の様子をお楽しみいただきます!! ”Synchronize Fest Special”♪ 私のインスタ等SNSをご覧の方はもう知っているかと思いますが、10月3日から10月8日まで(私にしてはかなり短い期間ではありますが)ラジオ素材等録りまくりの旅に行ってまいりました。 観光など一切せずにジャカルタのみ!!会える人と会って... インタビュー→飯→飯→インタビュー→インタビュー→飯→飯→インタビュー の繰り返し。おかげで3kg太りました。 特に今回の旅のメイン/目玉は前述の、インドネシア指折りのビッグフェス「Synchronize Fest」でして、そのフェスで潜入捜査…潜入インタビューを遂行してきました🎤 公私共にお世話になっています、Mudyaのナイスなサポートにて、インドネシアが誇るスーパーギタリスト・トリオ:TRISUMとのインタビューに成功! メンバーは、GigiのギタリストでありSoloではバリバリのJazzフュージョンを聴かせてくれる”Dewa Budjana”そして、エスニックなコンテンポラリーJazzを得意とするバリ島の超技巧派ギタリスト”Balawan” 番組ではこのおふたりとのインタビューと、TRISUMのライブをお届けします! 本当は3人共インタビューの予定でしたが、もうひとりのスーパーギタリスト”Tohpati”はステージ時間ギリギリの来場だったため断念いたしました。 でも、実は私も予定時間より遅れての入場(汗)。 本当は一発目に、Maliq...