Tag:サンバスンダ

本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーは新世代の伝統音楽グループ:Sambasunda特集♪ 2022.11.1 (火)

☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 11月1日(本日)On-AirのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、初登場のようで実は毎週みなさまのお耳にお届けしているグループ:Sambasundaを特集します! 我がBagus Music Radioの1コーナー:チンタ・インドネシアのメインBGMで使わせていただいているのはSambasundaの楽曲で、さらに番組エンディングで最後に流れる音楽はSambasundaから派生したクインテット:Sambasunda Quintetのナンバーでございます。 以前、番組宛のメールで「このコーナーのバックにかかっているBGMの民族音楽が気になります!他にも色々な曲があるのでしょうか?この辺りもどこかで紹介してもらうと嬉しいです」といただいており、本日特集することにした次第です! やっぱ気になりますよね♪民族音楽でありつつなんか現代的な匂いもする...ラジオ番組のこの後ろで流れているのって誰の曲だろう??と。 もちろん今回はBGMで毎週流れている曲はおかけしません。新たに選曲をしてお聴きいただきたく存じます。 こちらのBagus Musicのサイトでは動画をお楽しみくださいなんと最近アップされたSambasundaのNew Music Videoを発見!!↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=UTWCujuvnME こちらはSambasunda結成25周年としてリリースされた“Taramurag-The Story Of Rangkay (2017年)”の中の1曲でございます。 このアルバムのオープニングを飾るナンバーで“モダン・エスニック・フュージョン”と言えるナンバーですね。 そしてもう1曲↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=VoJ5gReUZww 素晴らしいインスト・ナンバー!!アコースティック・ギターが主役のナンバーで、感傷的且つ情熱的なメロディに心洗われます。 Sambasundaをもっと知りたい方はこちら↓↓↓↓Sambasunda YouTubeSambasunda InstagramSambasunda Apple MusicSambasunda SpotifySambasunda Facebook 上記リンクから飛んで、Sambasundaのさらなる世界を覗いてみてくださいね〜。 それでは今夜のBagus Musicもお楽しみに〜!私とは本日夜8時にお逢いしましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

大所帯からの選り抜き5人による新感覚の伝統音楽に感動: Sambasunda Quintet-サンバスンダ・クインテット/Java-ジャワ (2011年)

Sambasunda Quintet-サンバスンダ・クインテット/Java-ジャワ (2011年) 今回は珍しく、トラディショナルに寄った音楽を紹介します。 先ずは簡単に、母体となるSambaSunda-サンバスンダの説明を。 SambaSundaは若手伝統音楽家として知られたIsmet Ruchimatを中心に1998年結成(IsmetはMick Jaggerのソロ公演に客演した経験もあります!)。 名前に“スンダ”とある通りスンダ地方=バンドゥン出身のグループで、10名以上の大所帯の新世代伝統音楽グループとして生まれました。 トラディショナルなスンダ音楽=ガムラン・ドゥグン、カチャピ・スリン、アンクルンをベースに、アフリカのジャンベやエレキ・ギター/エレキ・ベース等も使い、スンダのジャイポンガン、ジャカルタ発祥のクロンチョン、バリ島のクビャル、ラテン音楽のサルサ、時にはレゲエなんかも混ぜ合わせたモダンでワールドワイドな新・伝統音楽を創り「生きた伝統音楽のグループ」と呼ばれています。 インドネシアはもちろんですが、ドイツやイギリスでは独自のアルバムがリリースされるほどヨーロッパで人気が高いグループです。 今のところ最新作は、2017年7月にSambaSunda結成25周年となる“Taramurag-The Story Of Rangkay”をリリースしています(これもかなり久々の作品でしたが)。このアルバムは総勢32名の音楽家が参加!スゴイな、しかし…。サウンドもさらにモダン化していて、“モダン・エスニック・フュージョン”状態♪是非こちらも聴いてみてください! そして本題となるSambasunda Quintetですが、アルバムはインターナショナル盤であり、イギリスのレーベルからのリリースです。 大所帯の本体:SambaSundaから選り抜いた5人編成で、母体のグルーヴィーなサウンドとは異なるしっとりとした新感覚な伝統音楽に仕上がっています(歌はこのクインテットのみに参加している妖艶なNeng Dini Andriati)。 トラディショナルなトゥンバン・スンダ(カチャピ・スリンをメイン伴奏とした古典の歌曲です)をベースに、細部で多くの新たな試みを施しています(例えばトゥンバン・スンダでは使用しない打楽器:クンダンを使用したり、オリジナルの曲がアイリッシュ的だったり)。 アルバム10曲中3曲がリーダー:Ismetらが作った曲。他は伝承曲をモダンにアレンジした内容になっています。 それでは聴いていきましょうアルバムのオープニング・トラック↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=vC4eSThYnR0 アルバムとは違うバージョンで、ビデオ撮影用に演奏したもの(アルバム・リリース後のUKツアーに向けて作られたようです)。シンデン(ボーカル)もアルバムとは違い、SambaSundaのメンバー:Rita Tilaが歌っています。 次は西洋の旋律を混合させた癒しの1曲(オリジナル曲)Music Videoはありませんのでオーディオで↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=X8peSS5JEEc ヴァイオリンを使ったアイリッシュ・ミュージック風味を効かせたインスト・ナンバー(中盤からスンダなスタイルに)。とても明るく聴きやすい1曲です。 そして、私の大好きな1曲はコチラ↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=R6eUfhTdZ5U この“Jaleuleu Ja”はインドネシア語ではなくスンダ語なので全く分かりませんが、アルバムのライナーノーツには“一緒に遊びましょう”と書かれています。ホントかな?※ちなみに最初の動画の曲のタイトルにある“Sapasi”もスンダ語です(Bulanは月) そして、ラストは前述のSambaSundaの最新作から聴いて/観ていきましょう↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=LXnDErFn5Xo そしてオマケ(くどい…笑)SambaSundaの初来日公演用(2008年)に編集された、アムステルダム・ルーツ・フェスティヴァルの様子↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=q-x-u8suuIE 伝統音楽はあまり詳しくないのですが、たまには良いでしょ?癒されます❤️ SambaSunda Quartet、そしてSambaSundaの作品はデジタルプラットフォームでも聴けますので、是非聴いてみてください。 “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

Latest news

月刊Bagus!Vol.17 (ロック/ポップスDJ&トーク)は「夏に聴くべきWinter Family~Johnny & Edgar Winter and more~」7月31日(水)@LIVE BAR・雷神

毎月開催のイベント:月刊Bagus!でございます。毎月テーマを決め、素晴らしきロック/ポップス達を大音量でお届けして皆さまを素晴らしき音楽の世界へと誘っていくスタイルのイベントです! 今月は、7月16日に命日を迎えたJohnny Winterを偲び、天才集団と呼んでも差し支えないJohnny & Edgar Winter兄弟率いる「ウィンター・ファミリー」を特集します♪↓↓↓↓ 日程:7月31日(水)会場:LIVE BAR・雷神時間:Open 19:30  Start 20:00料金:¥1,500(+1ドリンク)月刊Bagus! Vol.17のテーマ:夏に聴くべきWinter Family~Johnny & Edgar Winter and more~↓↓↓↓◆Live Bar・雷神:イベント・スケジュール(2024年7月)はコチラ お店に来れない・時間が無い・遠方の方の為に”ツイキャス・プレミア”配信もあります!! LIVE BAR・雷神ツイキャス・プレミア配信料金 ¥1,000※アーカイブは2024年8月4日日曜日23:59まで視聴可能です↓↓↓↓◆ツイキャス・プレミア配信チケットはコチラ ”100万ドルのギタリスト”と呼ばれ、多くのファンから愛されたJohnny...
- Advertisement -spot_imgspot_img

【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.10】LOVE FM / 7月22日 ON-AIR

毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”7月のオンエアはもうすぐ[7月22日(月)21:00〜]です!! 今月もやってきましたよ!もちろん聴きどころ満載でございます!!今回も秀逸なインドネシアのポピュラー・ミュージックを取り揃えております♪ 先ずは、当番組の名物コーナー「突撃テレフォンし隊!!」毎回、インドネシアの有名アーティストから、私ばぐーすイチオシのインディーズ・アーティストまで、様々な人に電話をかけてインタビューをしているコーナーでございます。 今回は、私の大好きなアーティスト:若き天才”AUFA”が登場します!! その若さで、70年代後半から80年代の音楽を知り尽くした秀逸なセンスを持って、洋楽ファンに喜ばれるような、そんな音楽を作り出しています。日本のシティ・ポップへのリスペクトも凄く、その時代が好きな日本の音楽ファンも好きになること間違いなし!!あまり聴く人を選ばないキャッチーな音楽性ですので、聴いてもらえれば、多くの方に気に入っていただけると私は確信しています。 10代の頃から大御所アーティストのバック・キーボーディストとして腕を上げていったAufaソロとしては2022年後半から活動を開始しています。 そんなAufaとの初々しい(恥ずかしがり屋なので・笑)インタビューをお聴き逃しなく!! そして、他ラインナップはコチラです↓↓↓↓・DJ PapaBeard(Coki - NTRL)・Soul and Kith(6月3日にリリースされたNEW EPから2曲お届けします) 今回の放送もかなり興味深く楽しい内容となっています!ぜひぜひ聴いてくださいませ♫ そして当番組、月イチ番組ではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつ / どのタイミングで送ってくれても大丈夫です。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします!↓↓↓↓761@lovefm.co.jp LOVE FM website...

インドネシアミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 7月12日

本日は毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)に出演してきました。 この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組でございます。 ①19:00〜20:00②20:00〜21:00③21:00〜22:00 の3部構成ですが、私は②20:00〜21:00を担当させていただきました。 事前のアップはできませんでしたが、今回おかけしたナンバーをご紹介していきます。↓↓↓◆Do It / Potter◆Mr. Blo’on / Kelompok Penerbang Roket◆Mi Say...

Must read

月刊Bagus!Vol.17 (ロック/ポップスDJ&トーク)は「夏に聴くべきWinter Family~Johnny & Edgar Winter and more~」7月31日(水)@LIVE BAR・雷神

毎月開催のイベント:月刊Bagus!でございます。毎月テーマを決め、素晴らしきロック/ポップス達を大音量でお届けして皆さまを素晴らしき音楽の世界へと誘っていくスタイルのイベントです! 今月は、7月16日に命日を迎えたJohnny Winterを偲び、天才集団と呼んでも差し支えないJohnny & Edgar Winter兄弟率いる「ウィンター・ファミリー」を特集します♪↓↓↓↓ 日程:7月31日(水)会場:LIVE BAR・雷神時間:Open 19:30  Start 20:00料金:¥1,500(+1ドリンク)月刊Bagus!...

【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.10】LOVE FM / 7月22日 ON-AIR

毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”7月のオンエアはもうすぐ[7月22日(月)21:00〜]です!! 今月もやってきましたよ!もちろん聴きどころ満載でございます!!今回も秀逸なインドネシアのポピュラー・ミュージックを取り揃えております♪ 先ずは、当番組の名物コーナー「突撃テレフォンし隊!!」毎回、インドネシアの有名アーティストから、私ばぐーすイチオシのインディーズ・アーティストまで、様々な人に電話をかけてインタビューをしているコーナーでございます。 今回は、私の大好きなアーティスト:若き天才”AUFA”が登場します!! その若さで、70年代後半から80年代の音楽を知り尽くした秀逸なセンスを持って、洋楽ファンに喜ばれるような、そんな音楽を作り出しています。日本のシティ・ポップへのリスペクトも凄く、その時代が好きな日本の音楽ファンも好きになること間違いなし!!あまり聴く人を選ばないキャッチーな音楽性ですので、聴いてもらえれば、多くの方に気に入っていただけると私は確信しています。 10代の頃から大御所アーティストのバック・キーボーディストとして腕を上げていったAufaソロとしては2022年後半から活動を開始しています。 そんなAufaとの初々しい(恥ずかしがり屋なので・笑)インタビューをお聴き逃しなく!! そして、他ラインナップはコチラです↓↓↓↓・DJ PapaBeard(Coki - NTRL)・Soul and...