Tag:ソロアルバム
BMセレクト
最近リリースされた洋楽ロック系の新譜(アルバム)って聴いていますか?:第6回/James Dean Bradfield
秀作・良作な“近年の洋楽ロック系の新譜”を紹介します。 今回はコチラ↓James Dean Bradfield-ジェームス・ディーン・ブラッドフィールド/Even In Exile (2020年リリース) Manic Street Preachers(通称マニックス)のフロントマン/ギター兼ヴォーカルのJames Dean Bradfieldソロ2nd作。 ジェームスが尊敬するチリのミュージシャン:Victor Jara-ビクトル・ハラの生と死に触発され、その影響を受けて作られた作品です。※ビクトル・ハラ:社会変革/レヴォルーションを、歌を通じて行ってきた人で、1973年の軍事クーデターによって時の政権が崩壊された後、軍に逮捕され殺されてしまいました。享年40歳。 ということで多少重めの作風ではありますが、マニックスの名作と変わらぬ安心の1枚に仕上がっています。 お得意のメランコリックな作風に静と動のコントラストやメリハリが冴え渡り、ドラマティックで大人を泣かせるサウンドと、数多くの名曲/名盤を生み出してきたジェームスのメロディ・メーカー振りが発揮された秀一な作品♪ 先ずはYouTubeで観て/聴いてみてください↓ https://www.youtube.com/watch?v=J22peh7IQOk これまでの経験や趣味/趣向など様々なものを音に変えて紡いだようなナンバーばかり。感慨深いですわ、ホントに。 まだ聴いたことがないという方(またはアルバム未聴の方)、デジタル・プラットフォームでアルバムごと聴けますので、是非聴いてみてください♫ マニックスがデビューした1992年から約30年(来年で30周年!)。まさかここまで多才なアーティストとして生き残ることができるなんて、想像できなかったなぁ。 ちなみに当のマニックス、14枚目のスタジオ・アルバム:The Ultra Vivid Lamentが9月3日にリリースされる予定です。 既にリードトラックのLyric Videoが公開されていますので、是非ご覧ください。YouTubeはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=smImSentyaI リリースが待ち遠しい❤️ “良き音楽は良き人生へと誘う”
BMセレクト
最近リリースされた洋楽ロック系の新譜(アルバム)って聴いていますか?第3回/Grace Potter
またまた今回も、秀作・良作な洋楽ロック系の新譜を紹介していきます。 Grace Potter(グレイス・ポッター)のソロ名義3rd作 Grace Potterは2004年リリースのアルバム:Original Soulでデビュー。 デビュー時、ボニー・レイットやタジ・マハールらから絶賛され、ソウル/R&B/ルーツ・ロックの期待の新人として話題になったお人です。 私はグレイスさんの衝撃の歌唱や強烈なシャウトを初めて聴いた時に「現代のジャニス・ジョプリン」だと思いました、マジで。 2005年リリースの次作:Nothing But The Waterから、ソロ名義ではなくGrace Potter & The Nocturnals名義となり3枚のアルバムをリリース。バンドとして絶頂期を迎えたかのように見えましたが、2015年作:Midnightから再度ソロでのリリースとなりました。 そして、今回紹介するのは現時点での最新作♪ コチラ↓ Grace Potter / Daylight (2019年) ■ドラマティックな歌に聴き惚れる文句無し名盤 前作に聴かれたポップな「今時の音」も良かったのですが、この作品ではソウル/R&B、ブルース・ロック、カントリー・ロック、ゴスペルという自身のルーツに立ち返っていて、それが物凄いパワーを生んでいます。 シンプルでありながらも1曲1曲全てにドラマがあり、彼女の歌がドラマティックに鳴り響く素敵な作品に仕上がっています。“圧倒的”という言葉が大袈裟ではないほど、このスタイルは彼女にとっての「完璧」な形ではないかと。 もちろんこれまでのアルバムも大好きだけど、それらを大きく飛び越える完成度を誇る作品を届けてくれたことに感謝・感激!正直言って、このアルバムには文句のひとつもありません。 ここまでくると、次の作品はどう出てくるのか…早くも気になっている自分がいます(早いなホントに・笑)。 待ち遠しいなぁ♫ 追記:数曲Featuringされてるヴィンテージ・ソウル系バンド:Luciusもかなりいい味出してます。
Latest news
洋楽ロック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 11月7日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。1時間ずつテーマやゲストが異なっており、私は今回も定番のラスト1時間:21:00〜22:00を担当! 私の担当ジャンルは①インドネシアのポピュラー・ミュージック』②洋楽ロック/ポップスの2つですが、今月は『洋楽ロック/ポップス』をLIVE MIX!! そして前回の洋楽ロックはテーマを設定しましたが、今回は「フリー/テーマ無し」!ロックの細分化されたジャンルで言うと混ぜ混ぜのMIXで、新旧も(最新作も有)混ぜ混ぜMIXでございます。この統一感無しの混ぜ混ぜ感が楽曲の良さをさらに増長させます。 そして、今回もたくさんメッセージやお褒めの言葉をいただき、ありがとうございました! 「聴き逃しちゃったよ〜」という方はこちら↓ radikoのタイムフリーなら11月14日までこの放送が聴けますので、私担当の時間のみならず、ぜひ3時間たっぷりと『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』をお聴きくださいませ。Link(ばぐーす長谷川出演の時間)はこちら→THE LIVE...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Season.2(LOVE FM / 10月19日 ON-AIR)
この10月から毎月第3日曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエア日はコチラ→[10月19日(日)22:00〜23:00]! 3年目に突入した当番組、かなりブラッシュアップしております!! サムネを見てください!アーティスト(紹介する楽曲の数と同じ)がこれまでの倍!!30分から1時間になったので当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱり音楽が充実してるのって良いですね〜🎵 そして他ラジオ番組に出演の際に告知させていただいておりますが、これまでやってこれなかった新コーナーも登場します! リスナーさんをさらにインドネシアへと誘う「インドネシア語講座」題して『Yuk, Belajar Bahasa Indonesia』!前々から「こんなことやって欲しい」と要望があった新コーナーでございます。 そして、教養も身に付く新コーナー『クイズ・インドネシア』!答えはとっても簡単ですが、実は何気に歴史等が垣間見れる内容にしたいと思っています。だって当番組は「Do you know Indonesia?=インドネシアを知ってるかい?」ですから。様々な角度・事柄から、インドネシアを知っていただく良いチャンスにもなるかと。 そしてそして、Season.1から続く当番組の名物コーナー『突撃テレフォンし隊』!!こちらもブラッシュアップしてお届けいたします。 Season.2の記念すべき第1回目に出演してくれるアーティストは、ここ数年の中で私が最も愛する夫婦デュオ:Scaller!日本の皆さんに観てもらう為に来日して欲しいと、私が切に願うロック・デュオでございます。ご主人がギタリストのReney、奥さんが鍵盤・ヴォーカルのStellaこのご両人の生の声をお届けします!!お楽しみに!! そして他ラインナップはこちら↓↓↓・Bonita & The Hus Band・Kelompok Penerbang Roket & Kimokal・Melly...
インドネシアンミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 10月3日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。1時間ずつテーマやゲストが異なっており、私は今回も定番のラスト1時間:21:00〜22:00を担当しました! 私の担当ジャンルは『インドネシアのポピュラー・ミュージック』と『洋楽ロック/ポップス』今回は”現代のIndonesian Rock / Pops”をLIVE MIX♫ いや〜、インドネシアのRock/Popsは最強❤️それが分かる内容だったかと思います。 段々とリスナーの皆さんにもインドネシアが浸透してきまして、今回もたくさん嬉しいメッセージをいただきました。いつも聴いていただき本当にありがとうございます!! 番組メインDJ:Nukuさんも仰ってくれましたが、Pops/Rockと言っても様々なカラー・個性を持つナンバーばかりでかなり広いっ!皆さんが好きになる楽曲が必ずあるはずです。 そんな10月のLIVE MIX今回の楽曲リストはコチラです↓↓↓◆Maya / Maliq & D’Essentials...
Must read
洋楽ロック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 11月7日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Season.2(LOVE FM / 10月19日 ON-AIR)
この10月から毎月第3日曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエア日はコチラ→[10月19日(日)22:00〜23:00]! 3年目に突入した当番組、かなりブラッシュアップしております!! サムネを見てください!アーティスト(紹介する楽曲の数と同じ)がこれまでの倍!!30分から1時間になったので当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱり音楽が充実してるのって良いですね〜🎵 そして他ラジオ番組に出演の際に告知させていただいておりますが、これまでやってこれなかった新コーナーも登場します! リスナーさんをさらにインドネシアへと誘う「インドネシア語講座」題して『Yuk, Belajar Bahasa Indonesia』!前々から「こんなことやって欲しい」と要望があった新コーナーでございます。 そして、教養も身に付く新コーナー『クイズ・インドネシア』!答えはとっても簡単ですが、実は何気に歴史等が垣間見れる内容にしたいと思っています。だって当番組は「Do you...



