Tag:佐賀雷神
ニュースリリース
キミ・アナタに必要なロック/ポップスに出逢える会”ばぐーすな音楽座談会Vol.1”日程変更のお知らせ
8月25日(水曜)の夜に予定していた【ばぐーすな音楽座談会Vol.1】ですが、8月20日から佐賀県内全域の飲食店に営業時短要請が出たことで日程が変更となりました。 新たな日時はコチラになります↓↓↓↓↓↓↓↓8月29日(日曜)Open 16:30 Start 17:00Charge ¥1,500(+1ドリンク) 日曜日の夕方になりましたので、「平日はキツい」という事情の方も参加しやすいかもしれませんね。 ロック/ポップス/R&Bの新たな楽しみ方を提示する”ばぐーすな音楽座談会”! 佐賀のLive bar・雷神に是非お越しください!!ご参加、お待ちしております♪ “良き音楽は良き人生へと誘う”
ニュースリリース
キミ・アナタに必要なロック/ポップスに出逢える会”ばぐーすな音楽座談会Vol.1”開催
”ばぐーすな音楽座談会Vol.1” ↑↑↑↑8月25日(水曜)に開催します。 急遽「こういうイベントを開催したら喜ぶ人が多いのでは?」という話が出て決まった次第。 長い間行ってきた”ばぐーすなロック講座(最近はBagus Musicで名前を統一してますが)”とは、ひと味もふた味も違う内容にてお届けします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓8月25日(水曜)Open 20:30 Start 21:00Charge ¥1,500(+1ドリンク) ※Live Bar・雷神のイベント・スケジュール(8月)はコチラです。 本来のロック講座は「テーマを設定しそのテーマに沿って体系的に音楽を知る/聴く」ことを目的としているので、ロック・ミュージックとは言え少しアカデミックな内容となります。 そして今回初となる音楽座談会は、言葉の通りあくまで座談会(笑)?。 ・テーマは?→設定しません ・どんなロック/ポップスを紹介するの?→当日、会が始まるまで考えません ・レジュメ/プログラムは?→何を紹介するのか分からないので準備しません ・どんなスタイル?→音楽に詳しい友達の家に遊びに行った時、その友達がアレもコレもと聴かせてくれた...そんなスタイル となります。 参加してくれる人数にもよりますが、基本『2〜3バンド(曲)×参加人数』を、私ばぐーすがチョイスして紹介していきます。 「キミはこんなん聴いた方がえぇよ」「キミにはこんな音楽が必要やね」「グルーヴを体現したいならこれは必須」 といった感じで、参加してくれた人から軽く話を聞いて私が音楽をお勧めするスタイルの会だと思っていただければほぼ間違いないでしょう。 なので【音楽座談会】というわけです! マジメに言いますが、確実に楽しくなります!確実に笑って帰ることができます!!確実にアナタの音楽ライブラリーが充実していきます!!! 楽しくワクワクしながら音楽を”インプット”して帰ることができるでしょう。 もちろん体系的に知ることも大切ですが、それは今後も毎月開催を予定している”ばぐーすなロック講座(Bagus Music)”に参加していただけたら幸いです。 9月からはFM佐賀にて”Bagus Music/バグース・ミュージック・ラジオ”も始まります。今後はラジオ番組とロック講座を絡めていく予定ですので、そちらもお楽しみに!! それでは8月25日、佐賀のLive bar・雷神に是非お越しください!ご参加、お待ちしております♪ “良き音楽は良き人生へと誘う”
ニュースリリース
Bagus Music in 佐賀 Live Bar・雷神:7月27日(火曜)/リアルでのロック向上委員会開催します♪
みなさま、Bagus Musicにお越しいただきありがとうございます。 7月最終火曜日の夜は“Bagus Music in Live Bar・雷神”を開催いたします♫ 佐賀初となるオフラインでのロック講座=Bagus Musicイベントでございます。もともとは5月に開催する予定でしたが、その時は時短営業のため『延期』とさせていただきました。 でも、今回は大丈夫ですよ〜!!↓↓↓↓↓↓↓↓7月27日(火曜)Open 20:00 Start 20:30Charge ¥2,000(+1ドリンク) ※Live Bar・雷神のイベント・スケジュール(7月)はコチラです。 佐賀初となる今回のテーマはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓”九州佐賀・米南部ロック化計画Part.1” 佐賀を、九州を、米南部系ロック好きが集まる骨太な土地にしたい!(前回の記事と同じこと書いてますが・笑) サザン・ロックとかの匂いがするんでよ、九州/佐賀って。 米南部系ロック好きはもちろんですが「全く知らん!」という方ももちろん大・大・大歓迎!ロックを、音楽を、みんなで一緒に大音量で楽しみましょう♫ 7月27日、佐賀のLive bar・雷神に是非お越しください!お待ちしております♪ “良き音楽は良き人生へと誘う”
ニュースリリース
Bagus Music in 佐賀 Live Bar・雷神:5月28日(金曜)/リアルでのロック向上委員会開催します♪←”佐賀の時短営業延長によりこのイベントは延期となりました”
みなさま、Bagus Musicにお越しいただきありがとうございます。コチラのBagus Musicイベント(佐賀初となるオフラインでのロック講座)は、時短営業延長のため『延期』とさせていただくことになりました。あらためてスケジューリングをし、日時等決定しましたら、また告知させていただきます。何卒宜しくお願いいたします🙇♂️ 5月最終金曜日の夜は“Bagus Music in Live Bar・雷神”を開催いたします♫ オンラインではなく、佐賀の雷神にてリアルなロック向上委員会の開催です!↓↓↓↓↓↓↓↓5月28日(金曜)Open 20:00 Start 20:30Charge ¥2,000(+1ドリンク) テーマはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓”九州佐賀・米南部ロック化計画Part.1(仮)”※テーマは変更となる可能性もございます(多分このままですが) 佐賀を、九州を、米南部系ロック好きが集まる骨太な土地にしたい!(めちゃくちゃ勝手なこと言ってるかと思いますが、けっこう本気・笑) なんか、サザン・ロックとかの匂いがするんよね〜。 米南部系ロック好きはもちろんのこと、「全く知らん!」という方も大・大・大歓迎!ロックを、音楽を、みんなで一緒に大音量で楽しみましょう♫ 5月28日、佐賀のLive bar・雷神に是非お越しください!お待ちしております❤️ “良き音楽は良き人生へと誘う”
Latest news
佐賀アジアドリームズ始動開始:体制発表会・交流会&開幕戦のお知らせ!
佐賀県初・そして日本初の外国人選手主体のプロ野球チーム:佐賀アジアドリームズが始動します!九州アジアリーグ(九州を活動地域とする日本のプロ野球独立リーグ)のひとつとして、昨年が初シーズン、今季2年目となるチームでございます。 初年度となる前季は「佐賀インドネシアドリームズ」というチーム名で皆さまにお馴染みでしたが、インドネシアをはじめとするアジア各国(アジア以外からも)の選手を迎えるにあたり、今年1月23日より”佐賀アジアドリームズ”に改名いたしました。 ちなみに私・ばぐーす長谷川は、昨年度も今年度も”スタジアムDJ”そして”ウグイス嬢”(嬢ではないけれど笑)にてチームに関わらせていただいております。 2年目にして一新した佐賀アジアドリームズですが、この3月から熱い戦いがスタートしますよ!以下、3月のスケジュールです↓ 3月23日(日)嬉野温泉駅前特設ステージ〈嬉野市嬉野町大字下宿甲4766-1〉にて”体制発表会・交流会”イベントが開催されます!青空のもと、地元の方や支援者の方に向けて、2025年シーズンを戦う監督・選手・コーチ陣を紹介、リニューアルしたホームユニフォームを初お披露目します。前年は和多屋別荘様の施設で行わせていただきましたが、今回は多くの方々に、さらにドリームズを知って頂きたくイベント型で開催することとなりました。沢山の飲食店、マルシェ、スポーツ体験、ステージによる催し物など、老若男女楽しめるイベント・体制発表会になる予定です。是非、足をお運びくださいませ!ご来場お待ちしております!! そして... 3月29日(土)・30日(日)・31日(月)開幕戦3連戦場所はホームスタジアム:”ひぜしんスタジアム”〈武雄市東川登町大字永野7927〉対戦相手は”宮崎サンシャインズ”このホームゲームで2025年シーズンをスタートします!今年は参加国が9カ国になり、チームとしてもレベルアップをしています。沢山の皆様に楽しんで応援していただける球団を目指していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。そして29日・30日の土日は、家族で楽しめる場内イベントや場外飲食店を開催します。飲食が楽しめるブース、ストラックアウト、BMX、ふわふわ、他スポーツ体験などなど。ぜひ皆さまお誘い合わせの上ご来場くださいませ。 ※スタジアムの駐車場には限りがありますので、武雄市内より運行の無料シャトルバスをご利用ください そしてそしてBig News!!!なんと、29日(土)12:40〜開幕戦初日の生中継が決定しました!!放送局:ケーブルワン(武雄近郊で視聴可能なケーブルテレビです)お問い合わせ・詳細は、ケーブルワン様までお願いいたします(青い文字からサイトへ飛べるようになっています)。 イベント詳細やシャトルバス運行スケジュール等は、ホームページ・SNSで順次公開いたします。下記、チーム名をクリックしてください↓↓↓佐賀アジアドリームズOfficial Website さぁ、佐賀アジアドリームズ、2025年が本格的にスタートします!!私もチームと共に戦ってまいりますので、ぜひ応援のほどお願い申し上げます!!! ばぐーす長谷川
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.18】LOVE FM / 3月24日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”3月のオンエア日はコチラ→[3月24日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先ずは名物コーナー『直撃Wawancara(インタビューの意)し隊!!』♫今回で蔵出し終了ということで、今年度の最終月を飾る感じになっています。まったく狙ってはいないんですが、本当にちょうどピッタリ(笑)。ということで今回も、昨年10月のインドネシア旅にてアーティストと会って直に膝を突き合わせて行ってきたインタビューをお届けいたします! 今回のお相手はミュージシャンではなく、他には無い個性的なJazz Even【Jazz Gunung】の創始者で、現在もそのEventの主催者でありプロデューサーを務める:Bagas Indyatmono(BagusではなくBagasです...似てる笑)! Jazz Gunung...「Gunung」とは日本語で「山」なので『山のジャズ 』的な意味になります。国際規模のエスニック・ジャズ・イベントで、 標高2,000mの自然の山々に囲まれたオープンステージで演奏が行われます。Jazz Gunungは2009年から立ち上がったイベントで、火山が噴火した年も、パンデミックで世界が自粛していた時も休まず開催されたイベントで(もちろん安全に充分配慮した上で)、今年で17年目を迎えました。若くしてイベントを成功させ現在も常に前進しているBagas君から、色んな興味深い話が聞けるインタビューとなっていますので、ぜひお聴き逃しなく!! 他ラインナップ/音楽ももちろん素晴らしい♪聴き逃したらダメですよ〜!↓↓↓・Rattles・Yoko City Ghost・Arnando Putra & Frank Pattinasarany・LAVIE MUSIK 各アーティスト、新曲を紹介いたします(一部は別です)!! デビューシングルからおよそ2年、やっと届けられた待望の2ndシングルをリリースしたRattles最近の私のイチオシ、スマトラ島メダン出身:Yoko...
インドネシア・インディーシーン最強のバンド:White Shoes & The Couples Company・再来日&Best Album国内盤リリース(2025年5月)♪
インドネシアのみならず世界の音楽ファンが注目する、インドネシア・インディー最強のバンド:White Shoes & The Couples Company(以下WSATCC)が再来日します! そして、それに合わせキャリアベストのレコード「TOPSTAR COLLECTION」の日本盤リリースも決定!日本盤限定のボーナストラックとして日本語によるセルフカバー曲入りで、なんとこだわりのモノラル盤なのです!! ここ日本でも着実にファンを増やし続けているWSATCCがこの5月、旋風を巻き起こします! 最初にアナウンスされていたのが、福岡にて開催されるBig Event「Circle '25」(←Linkをクリック)!5/17(土)・5/18(日)の2日間開催されるフェスですが、初日の5/17(土)に出演します!! このフェス出演に加え、東京と大阪での公演開催も決定しております。 〜White Shoes & The Couples Company Japan tour 2025〜 5/14 東京 代官山UNIT...
Must read
佐賀アジアドリームズ始動開始:体制発表会・交流会&開幕戦のお知らせ!
佐賀県初・そして日本初の外国人選手主体のプロ野球チーム:佐賀アジアドリームズが始動します!九州アジアリーグ(九州を活動地域とする日本のプロ野球独立リーグ)のひとつとして、昨年が初シーズン、今季2年目となるチームでございます。 初年度となる前季は「佐賀インドネシアドリームズ」というチーム名で皆さまにお馴染みでしたが、インドネシアをはじめとするアジア各国(アジア以外からも)の選手を迎えるにあたり、今年1月23日より”佐賀アジアドリームズ”に改名いたしました。 ちなみに私・ばぐーす長谷川は、昨年度も今年度も”スタジアムDJ”そして”ウグイス嬢”(嬢ではないけれど笑)にてチームに関わらせていただいております。 2年目にして一新した佐賀アジアドリームズですが、この3月から熱い戦いがスタートしますよ!以下、3月のスケジュールです↓ 3月23日(日)嬉野温泉駅前特設ステージ〈嬉野市嬉野町大字下宿甲4766-1〉にて”体制発表会・交流会”イベントが開催されます!青空のもと、地元の方や支援者の方に向けて、2025年シーズンを戦う監督・選手・コーチ陣を紹介、リニューアルしたホームユニフォームを初お披露目します。前年は和多屋別荘様の施設で行わせていただきましたが、今回は多くの方々に、さらにドリームズを知って頂きたくイベント型で開催することとなりました。沢山の飲食店、マルシェ、スポーツ体験、ステージによる催し物など、老若男女楽しめるイベント・体制発表会になる予定です。是非、足をお運びくださいませ!ご来場お待ちしております!! そして... 3月29日(土)・30日(日)・31日(月)開幕戦3連戦場所はホームスタジアム:”ひぜしんスタジアム”〈武雄市東川登町大字永野7927〉対戦相手は”宮崎サンシャインズ”このホームゲームで2025年シーズンをスタートします!今年は参加国が9カ国になり、チームとしてもレベルアップをしています。沢山の皆様に楽しんで応援していただける球団を目指していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。そして29日・30日の土日は、家族で楽しめる場内イベントや場外飲食店を開催します。飲食が楽しめるブース、ストラックアウト、BMX、ふわふわ、他スポーツ体験などなど。ぜひ皆さまお誘い合わせの上ご来場くださいませ。 ※スタジアムの駐車場には限りがありますので、武雄市内より運行の無料シャトルバスをご利用ください そしてそしてBig News!!!なんと、29日(土)12:40〜開幕戦初日の生中継が決定しました!!放送局:ケーブルワン(武雄近郊で視聴可能なケーブルテレビです)お問い合わせ・詳細は、ケーブルワン様までお願いいたします(青い文字からサイトへ飛べるようになっています)。 イベント詳細やシャトルバス運行スケジュール等は、ホームページ・SNSで順次公開いたします。下記、チーム名をクリックしてください↓↓↓佐賀アジアドリームズOfficial Website さぁ、佐賀アジアドリームズ、2025年が本格的にスタートします!!私もチームと共に戦ってまいりますので、ぜひ応援のほどお願い申し上げます!!! ばぐーす長谷川
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.18】LOVE FM / 3月24日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”3月のオンエア日はコチラ→[3月24日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先ずは名物コーナー『直撃Wawancara(インタビューの意)し隊!!』♫今回で蔵出し終了ということで、今年度の最終月を飾る感じになっています。まったく狙ってはいないんですが、本当にちょうどピッタリ(笑)。ということで今回も、昨年10月のインドネシア旅にてアーティストと会って直に膝を突き合わせて行ってきたインタビューをお届けいたします! 今回のお相手はミュージシャンではなく、他には無い個性的なJazz Even【Jazz Gunung】の創始者で、現在もそのEventの主催者でありプロデューサーを務める:Bagas Indyatmono(BagusではなくBagasです...似てる笑)! Jazz Gunung...「Gunung」とは日本語で「山」なので『山のジャズ...