☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆
4月19日(本日)On-AirのBagus Music / チンタ・インドネシアのコーナーは、John Paul Ivan & Windy Saraswati (Take Over)の登場です!
久々のハード・ロック系でございます!(楽曲はけっこうメロディアスですが)
もちろん今回もJohn & Windyから番組宛にメッセージをいただいております!
※John Paul Ivan & Windy Saraswati (Take Over)
ハード・ロック系女性ヴォーカリスト:Windy Saraswatiとギタリスト:John Paul...
NHK WORLD - JAPAN / Radio: Tamatebako
表題のラジオ番組に10分間のインタビューにて出演します!インドネシア語での放送となりますので「意味が全く分からない」という方も多々いらっしゃるかと思いますが、とにかく聴いてみてください!!
この番組はインドネシア全国のFMにて放送されるとのことで、もし国民全員が聴いたら...2億7千万人超え!さすがにそれはないかと思いますが、可能性としては「ある」ということで興奮しております(笑)。
昨年11月に佐賀市で行われた国際交流をも目的として屋外音楽フェス:SAGA MUSIC ARKにインドネシアはバリから招聘したSoul and Kithからの繋がりで、このような素晴らしい機会をいただくこととなりました。もう感謝しかありません♪
日本でインドネシアのPops / Rockを何年にも渡り常に紹介している人物ということで興味を持っていただき、インタビューを受けることになった次第です。
前述の通り、インドネシア全国のFM局で放送されますが、ここ日本でも聴くことはできます。
放送スケジュールおよび、聴く方法等はコチラになります↓↓↓↓初回放送日時:2023年1月24日 (火曜日) 20:15〜20:45の中の約10分
番組告知ページ:NHK WORLD - JAPAN "Tamatebako"の番組告知URLはこちら
※日本でリアルタイムで聴く場合は「NHK WORLD...
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆
1月31日(本日)On-airのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、インドネシア初の国営レコード会社:ロカナンタ・スタジオ及びロカナンタ・レーベルに関連する音楽を紹介していきます!
Bagus Music Radioでもチラリとお話したこともありますし、このBagus Music Websiteでも一度特集記事を書かせてもらっているロカナンタ♫インドネシア音楽の「大きな博物館」と称される歴史あるレコード会社です。
インドネシア国立放送局:Radio...
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆
1月24日(本日)On-airのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、いつもより短いショート・バージョンでお届けします(Bagus Music Radioの他コーナー:”洋楽巡礼ばぐーすな旅”がJeff Beck追悼特集のため)。
いつもより短いとは言え、めちゃくちゃ熱いロックをご紹介していきます!LAメタルを彷彿とさせるインドネシア・ロック界の名作:Edane /...