Tag:And Love Today
AUFA/アウファ
本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーは”80’sミュージックを現代に持ち込む天才・AUFA”特集♪ 2023.2.7(火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 2月7日(本日)On-airのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、久々に大興奮の若き天才アーティスト/SSW:AUFAを紹介していきます! 天才という言い方でなければ、”素晴らしきセンスの持ち主”という言葉が最もお似合いのアーティストです♫ 昨年の夏頃、親友であるPepeng (ex-NAIF)に紹介されAUFAの音楽に触れ一目惚れ(一耳惚れ)♪その後、昨年秋にリリースされたSingleを聴いてそのセンスの素晴らしさに確信を持ちました。 Tears For Fearsやa-haを彷彿とさせる80'sな感性は本物!しかし年齢はなんと22歳!!若くしてここまで完璧に80'sを体現しているという意味でも稀なミュージシャンでございます。 AUFAは11歳の頃から音楽へ深い興味を持ち、独学で鍵盤/キーボードを学び始めます。その後も70年代から80年代のRock, New Wave, Popsを中心とした様々な音楽を愛し、それを血にしていきました。 80'sの音楽の空気を知りそれらを演奏していくことで、後にAUFAは年齢という制限を飛び越えた大御所のミュージシャンやバンドから呼ばれるようになり、さらなる音楽体験をすることでセンスを磨きます。Pepengが在籍したNAIFでも、アディショナル・キーボーディストとして何度もツアーに参加していたとのこと。 もうベタ褒め状態ですが(笑)、インドネシアのみならず、ワールドワイドに活躍出来る可能性を大きく秘めた才能と楽曲を持つミュージシャンがインドネシアから出てきたー!!というのが私の感想です。 AUFA本人からヴォイス・メッセージもいただいていますし、「満を辞してBagus Music Radioにて紹介!」といった感じになります!! 是非、今夜の放送も楽しみにしていてください♫ そしてここBagus Music WebsiteではYouTubeでお楽しみください(Music VideoではなくAudioですが)↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=hOdTEBS01Jg そして、AUFAのYouTubeチャンネルでは数々のカバー@Home動画がアップされています。これまた興味深い演奏/歌ばかり!!例えば...↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=1_bqztU0Ewo Queenのオペラ座の夜の1曲!! そして痒いところに手が届くこの素晴らしき選曲↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=t-bgsRsw4FU まさかのAPP!!!しかし合いますね〜Eye In The SkyとAUFAの声/センス☆ 是非とも、あらためてAUFAのYouTubeチャンネルからご覧くださいませ↓↓↓↓AUFA (Aufa Kantadiredja) YouTube もっとAUFAを知りたい!という方はInstagramもフォローしてくださいね〜!そしてデジタルプラットフォームからはAUFAの素晴らしい曲が聴けますよ〜!!↓↓↓↓AUFA (Aufa Kantadiredja)...
Latest news
洋楽ロック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 11月7日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。1時間ずつテーマやゲストが異なっており、私は今回も定番のラスト1時間:21:00〜22:00を担当! 私の担当ジャンルは①インドネシアのポピュラー・ミュージック』②洋楽ロック/ポップスの2つですが、今月は『洋楽ロック/ポップス』をLIVE MIX!! そして前回の洋楽ロックはテーマを設定しましたが、今回は「フリー/テーマ無し」!ロックの細分化されたジャンルで言うと混ぜ混ぜのMIXで、新旧も(最新作も有)混ぜ混ぜMIXでございます。この統一感無しの混ぜ混ぜ感が楽曲の良さをさらに増長させます。 そして、今回もたくさんメッセージやお褒めの言葉をいただき、ありがとうございました! 「聴き逃しちゃったよ〜」という方はこちら↓ radikoのタイムフリーなら11月14日までこの放送が聴けますので、私担当の時間のみならず、ぜひ3時間たっぷりと『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』をお聴きくださいませ。Link(ばぐーす長谷川出演の時間)はこちら→THE LIVE...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Season.2(LOVE FM / 10月19日 ON-AIR)
この10月から毎月第3日曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエア日はコチラ→[10月19日(日)22:00〜23:00]! 3年目に突入した当番組、かなりブラッシュアップしております!! サムネを見てください!アーティスト(紹介する楽曲の数と同じ)がこれまでの倍!!30分から1時間になったので当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱり音楽が充実してるのって良いですね〜🎵 そして他ラジオ番組に出演の際に告知させていただいておりますが、これまでやってこれなかった新コーナーも登場します! リスナーさんをさらにインドネシアへと誘う「インドネシア語講座」題して『Yuk, Belajar Bahasa Indonesia』!前々から「こんなことやって欲しい」と要望があった新コーナーでございます。 そして、教養も身に付く新コーナー『クイズ・インドネシア』!答えはとっても簡単ですが、実は何気に歴史等が垣間見れる内容にしたいと思っています。だって当番組は「Do you know Indonesia?=インドネシアを知ってるかい?」ですから。様々な角度・事柄から、インドネシアを知っていただく良いチャンスにもなるかと。 そしてそして、Season.1から続く当番組の名物コーナー『突撃テレフォンし隊』!!こちらもブラッシュアップしてお届けいたします。 Season.2の記念すべき第1回目に出演してくれるアーティストは、ここ数年の中で私が最も愛する夫婦デュオ:Scaller!日本の皆さんに観てもらう為に来日して欲しいと、私が切に願うロック・デュオでございます。ご主人がギタリストのReney、奥さんが鍵盤・ヴォーカルのStellaこのご両人の生の声をお届けします!!お楽しみに!! そして他ラインナップはこちら↓↓↓・Bonita & The Hus Band・Kelompok Penerbang Roket & Kimokal・Melly...
インドネシアンミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 10月3日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。1時間ずつテーマやゲストが異なっており、私は今回も定番のラスト1時間:21:00〜22:00を担当しました! 私の担当ジャンルは『インドネシアのポピュラー・ミュージック』と『洋楽ロック/ポップス』今回は”現代のIndonesian Rock / Pops”をLIVE MIX♫ いや〜、インドネシアのRock/Popsは最強❤️それが分かる内容だったかと思います。 段々とリスナーの皆さんにもインドネシアが浸透してきまして、今回もたくさん嬉しいメッセージをいただきました。いつも聴いていただき本当にありがとうございます!! 番組メインDJ:Nukuさんも仰ってくれましたが、Pops/Rockと言っても様々なカラー・個性を持つナンバーばかりでかなり広いっ!皆さんが好きになる楽曲が必ずあるはずです。 そんな10月のLIVE MIX今回の楽曲リストはコチラです↓↓↓◆Maya / Maliq & D’Essentials...
Must read
洋楽ロック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 11月7日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Season.2(LOVE FM / 10月19日 ON-AIR)
この10月から毎月第3日曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエア日はコチラ→[10月19日(日)22:00〜23:00]! 3年目に突入した当番組、かなりブラッシュアップしております!! サムネを見てください!アーティスト(紹介する楽曲の数と同じ)がこれまでの倍!!30分から1時間になったので当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱり音楽が充実してるのって良いですね〜🎵 そして他ラジオ番組に出演の際に告知させていただいておりますが、これまでやってこれなかった新コーナーも登場します! リスナーさんをさらにインドネシアへと誘う「インドネシア語講座」題して『Yuk, Belajar Bahasa Indonesia』!前々から「こんなことやって欲しい」と要望があった新コーナーでございます。 そして、教養も身に付く新コーナー『クイズ・インドネシア』!答えはとっても簡単ですが、実は何気に歴史等が垣間見れる内容にしたいと思っています。だって当番組は「Do you...



