Tag:Astrid

Cokelat X Astrid / Wajar: 新曲リリース& Music Video公開 (2021年10月29日)

Cokelat X Astrid-WAJAR やっと全貌が明らかとなったCokelatの新曲がリリースされ、同時にMusic Videoも公開されました。 YouTubeはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=vHQNC8YxI3k Cokelatの現ボーカリスト:AiUが妊娠・出産のために活動を休止。 それによりバンドはAstridをゲストボーカルに迎えた訳ですが、以前このサイトで紹介した“Cokelat x Astrid-Live Studio Session 2021”以降動きを見せず、ファンをやきもきさせていました。 ※以前の記事はコチラ↓AiUとAstrid・2人のボーカルによるスタジオライブが公開/Cokelat x Astrid-Live Studio Session 2021 その動画でもAstridが歌う新曲を披露していましたし、私はその音源を先にいただいていたので確実にそれがリリースされるものだと思っていましたが…やられました(良い意味で)。予想を裏切りまったくの新曲をリリースしてくれたのです。 まるで、天空から優しく語りかけてくれるような大きな愛とセンチメンタルなメロディ。 Astridの声/キャラクターを考えての選曲かもしれません。 Cokelatの新曲:Wajarは、各デジタル・プラットフォームでも聴けますので、是非聴いてみてください!名曲です!! “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

AiUとAstrid・2人のボーカルによるスタジオライブが公開/Cokelat x Astrid-Live Studio Session 2021

Cokelat x Astrid-Live Studio Session 2021 前々回のCokelatの記事にて告知した通り、6月16日の夜に新体制となるCokelatのスタジオライブが公開されました。妊娠6ヶ月となるAiUが1曲、そしてAiUが完全復帰となるまでゲストとして歌うAstridが2曲(Astridが最初に歌う曲は新曲)。 YouTubeはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=rgHovBXi8d4 Cokelatはまだまだイケますよ!Astridが歌う新曲も(タイトルはまだ教えてもらってないので分かりません)艶やかで魅惑的なナンバーです!! 私個人的には大ヒットを記録した昔のCokelatよりも、AiU加入後のCokelatの方が好きなんだよなぁ。 “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

度重なるメンバーチェンジに影響されつつも大御所たる作品を生み出し続けるバンド/Cokelat-チョクラッ

Cokelat-チョクラッ ↑Cokelat=チョコレートという意味。もちろんバンド名です(笑)。 タイトルにある通りメンバー・チェンジが多く、特にフロントマン(ウーマン?)の交代に翻弄されてきたバンド。そういった理由でこのバンドの紹介は避けていたのですが(複雑になるので)、そろそろ書かないといけないですね。 1996年バンド結成。アルバム・デビューは2000年。 最初の全盛期はやはりKikan-キカンがボーカルを務めていた時期でしょう。特に2001年リリースの2ndアルバム:Rasa Baruやシングル:KarmaおよびLuka Lama、そして続けてリリースされたシングル:Bendera-ブンデラ(旗←インドネシアの国旗のことを歌ってます)が大ヒットを記録し、インドネシア国内で一気にトップバンドへと上り詰めた時期です。※Benderaはインドネシアで国民的人気を誇るバンド;Sheila on 7のEross Candraが書いた曲です YouTubeはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=kLqToCKVnzI その後、定期的に作品をリリースしていきますが、2010年、バンドの顔であるKikanが脱退。さらに同年、2人目のドラムを務めたErvinも脱退。さらにKikanの次のボーカル:Siti Sarah Hadjuも1年そこそこで脱退し、バンドは厳しい時代へと突入してしまいます。 そしてバンドは次なるボーカルにJackline Rossyを迎え安定を図っていきますが、2014年には3人目のドラム:Ottoが脱退。ドラムに正式メンバーを迎えないまま2018年まで活動。そして2019年、ボーカルのJackline Rossyが脱退となります。 ねっ、メンバーチェンジ激しいですよね(涙)。 で、やっと近年の動向ですが、2018年からドラムにAxel Andaviarを正式メンバーとして迎えます(Axelは/rifのギタリスト:Ovyの息子で現在28歳の若きプレイヤー)。ここからCokelatの活動は地に足のついた安定感が甦ってきます。 そしてボーカルに、日本でも活動歴のあるAiu Ratna-アユを迎えたのです。 ※Aiu Ratna (AiU)とJOSAPHATの夫婦ユニット:IUSAについての記事も読んでみてください AiU加入後の最新シングルはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=OomDFov08wA もともと個性的でキャッチーな曲を書くバンドですが、久々に緊張感溢れるシリアスでカッコいいナンバーを出してきましたね〜♪ ただ、ここへきてAiUは活動休止に入ります(涙・でもオメデタなので許してね❤️)。 どうする、Cokelat? と、ファンの方は心配しているかと思いますが、あくまでAiUはお休み中ということで、彼女が復活するまでの間、ゲストボーカルを迎えて活動していくことになりました。 そのゲストボーカルを含めた新しい幕開けとなる活動として“Coketal x Astrid-Live Studio Session”と題して、明日6月16日夜、YouTubeにアップされます。※次回、当サイトのニュースリリースで再度お知らせします ということは、ゲストボーカルはAstridということになりますね。 Astridを知ってる方にとっては「おぉー」な人選かと思いますが、この記事をご覧の多くの方は知らないと思いますので、彼女の初期のヒット曲を聴いてみてください。↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=Gl8sFAsaZYw 私はね、AiUが加入した時点から「Cokelatはここから第二の全盛期に入るのでは」と考えていました。前述しましたが、AiUのボーカルによってバンドが”地に足の着いた感じ”になったのは間違いないからです。全盛期のような大ヒットを飛ばすような動きがあるかどうかではなく、ロックバンドとしての安定感や重みがこれまでのCokelatとは違うからです。 何にしても、まだまだ目が離せないのは言うまでもありませんね! しかし、今回の記事はいつもより長くなったなぁ(笑)。 “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

Latest news

Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Season.2(LOVE FM / 10月19日 ON-AIR)

この10月から毎月第3日曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエア日はコチラ→[10月19日(日)22:00〜23:00]! 3年目に突入した当番組、かなりブラッシュアップしております!! サムネを見てください!アーティスト(紹介する楽曲の数と同じ)がこれまでの倍!!30分から1時間になったので当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱり音楽が充実してるのって良いですね〜🎵 そして他ラジオ番組に出演の際に告知させていただいておりますが、これまでやってこれなかった新コーナーも登場します! リスナーさんをさらにインドネシアへと誘う「インドネシア語講座」題して『Yuk, Belajar Bahasa Indonesia』!前々から「こんなことやって欲しい」と要望があった新コーナーでございます。 そして、教養も身に付く新コーナー『クイズ・インドネシア』!答えはとっても簡単ですが、実は何気に歴史等が垣間見れる内容にしたいと思っています。だって当番組は「Do you know Indonesia?=インドネシアを知ってるかい?」ですから。様々な角度・事柄から、インドネシアを知っていただく良いチャンスにもなるかと。 そしてそして、Season.1から続く当番組の名物コーナー『突撃テレフォンし隊』!!こちらもブラッシュアップしてお届けいたします。 Season.2の記念すべき第1回目に出演してくれるアーティストは、ここ数年の中で私が最も愛する夫婦デュオ:Scaller!日本の皆さんに観てもらう為に来日して欲しいと、私が切に願うロック・デュオでございます。ご主人がギタリストのReney、奥さんが鍵盤・ヴォーカルのStellaこのご両人の生の声をお届けします!!お楽しみに!! そして他ラインナップはこちら↓↓↓・Bonita & The Hus Band・Kelompok Penerbang Roket & Kimokal・Melly...
- Advertisement -spot_imgspot_img

インドネシアンミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 10月3日

毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。1時間ずつテーマやゲストが異なっており、私は今回も定番のラスト1時間:21:00〜22:00を担当しました! 私の担当ジャンルは『インドネシアのポピュラー・ミュージック』と『洋楽ロック/ポップス』今回は”現代のIndonesian Rock / Pops”をLIVE MIX♫ いや〜、インドネシアのRock/Popsは最強❤️それが分かる内容だったかと思います。 段々とリスナーの皆さんにもインドネシアが浸透してきまして、今回もたくさん嬉しいメッセージをいただきました。いつも聴いていただき本当にありがとうございます!! 番組メインDJ:Nukuさんも仰ってくれましたが、Pops/Rockと言っても様々なカラー・個性を持つナンバーばかりでかなり広いっ!皆さんが好きになる楽曲が必ずあるはずです。 そんな10月のLIVE MIX今回の楽曲リストはコチラです↓↓↓◆Maya / Maliq & D’Essentials...

【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界】改編・放送時間拡張のお知らせ

”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界”インドネシアのロック/ポップスに特化した音楽番組です。 当番組、10月の改編に伴い、お引越し&放送時間拡張が決定しました! 9月の放送でもアナウンスしましたが、10月からは装いも新たにお届けしていきます。 10月からは『第3日曜日22:00〜23:00』 おっ!1時間!! そうなんですよ〜!!時間が倍に拡張いたしました。 曲を多く紹介できる&1曲を長く流せる、そして…エンタメ的な新コーナーができる!! もちろん番組の目玉となる、現地のアーティスト/音楽関係者とのインタビューをお届けする「突撃テレフォンし隊」はそのままで、さらに楽しく充実させていきますし、これは現在考え中ですが『インドネシア語学習コーナー』や『インドネシアに関してのクイズ』などを考えています(変更する可能性もまだありますが)。 もちろんメッセージも大募集!やっぱりラジオ番組ですから、皆さまからのメッセージが「肝」になります!! 番組に参加するつもりで、ご意見・ご感想等メッセージをお送りくださいませ。24時間いつでも受け付けています(収録なので)。お待ちしております!! ということであらためまして10月のオンエアは『10月19日 / 22:00〜23:00』 Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.25 ⁡さらに楽しく、そして深く、皆さんに喜んでいただける番組を目指して参りますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。 番組へのメッセージはこちら↓↓↓↓761@lovefm.co.jp メッセージをお送りする際には「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします! LOVE FMの受信エリアは九州北部を網羅しています。福岡、佐賀、熊本、長崎、大分、そして山口県の1部にて聴くことができます。上記以外の県にお住まいの方や、お車等で聴かれない方は、ぜひradikoにてお聴きくださいませ。↓↓↓↓https://radiko.jp/ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫ ばぐーす長谷川

Must read

Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Season.2(LOVE FM / 10月19日 ON-AIR)

この10月から毎月第3日曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエア日はコチラ→[10月19日(日)22:00〜23:00]! 3年目に突入した当番組、かなりブラッシュアップしております!! サムネを見てください!アーティスト(紹介する楽曲の数と同じ)がこれまでの倍!!30分から1時間になったので当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱり音楽が充実してるのって良いですね〜🎵 そして他ラジオ番組に出演の際に告知させていただいておりますが、これまでやってこれなかった新コーナーも登場します! リスナーさんをさらにインドネシアへと誘う「インドネシア語講座」題して『Yuk, Belajar Bahasa Indonesia』!前々から「こんなことやって欲しい」と要望があった新コーナーでございます。 そして、教養も身に付く新コーナー『クイズ・インドネシア』!答えはとっても簡単ですが、実は何気に歴史等が垣間見れる内容にしたいと思っています。だって当番組は「Do you...

インドネシアンミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 10月3日

毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...