Tag:Day By Day
MOCCA/モッカ
今夜のBagus Music/FM佐賀にてOn-airはMOCCA♪ 2022.1.18 (火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 1月18日、今夜オンエアーのBagus Music:チンタ・インドネシアのコーナーは、2022年でアルバムデビューからちょうど20周年を迎える【MOCCA】特集! これまで紹介してきたインドネシアのアーティスト/バンドの中で、最も日本で知名度のあるバンドのひとつです。 1999年バンド結成2002年リリースの1stアルバム:My Diaryが大ヒットを記録し、スタートからインドネシア・インディー・ポップ界の引率者・雄となっていきます。 聴く者を選ばない、キャッチーでどこか懐かしさを感じる(しかし決して古臭くない←これ重要)楽曲/アレンジで絶大なる人気を誇っています。 サウンドや音楽的ルーツとなっているのはスウェディッシュ・ポップ♪The Cardigans然り、The Corrs然り☆そこに前述の、どこか懐かしさを感じるメロディとアレンジが絡むのですから、曲を聴いて「グッ」と来ないはずはない! ※往年のJAZZ/POP要素ですね 私個人的にも、周りから「インドネシアのポップス/ロックを聴いたことないのですが、これがお勧めだよーというのを教えてください」と聞かれると紹介するのがMOCCAだったりします。安心・安定の秀逸な作品ばかりですので、どの作品から聴いても裏切られない稀なバンドのひとつですから! そしてMOCCA、オリジナルアルバム6th作となる最新作:Day By Dayが2021年1月にリリースされています。そしてそして、同じく昨年3月17日にめでたく日本盤もリリースされております(ブルーベリー・レーベル)!!※EPやOST含めれば8枚目 ということで今夜、FM佐賀でオンエアのBagus Music:チンタ・インドネシアのコーナーではMOCCAの紹介と新作:Day By Dayから2曲お届けします。 MOCCAの中心人物・紅一点:Arina(アリーナ/Vo, Flute)ちゃんから番組宛にメッセージもいただいていますので、そちらも紹介しますよー!! 今夜もBagus Musicを聴いてくださいませませ。 新作Day By Dayからの楽曲せっかくなのでMusic VideoではなくLiveから(アルバムリリース前のLiveです)コチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=eJurlnA23nY そしてコチラはMusic Videoめっちゃ秀逸な曲↓ https://www.youtube.com/watch?v=KG6nONE7mCE さらにもう1曲Music Videoを心洗われるナンバーです↓ https://www.youtube.com/watch?v=swH5lmLMHrM 注)今夜のBagus Musicでどの曲が流れるかは聴いてのお楽しみー!!! MOCCAの作品はデジタル・プラットフォームでも聴けますので、是非、新作のみならず過去作も聴いてみてください!気に入ること間違いなしですので!! そして「MOCCAをもっと知りたい♡」と思ったアナタ!MOCCAのオフィシャル・サイトから、あらためてMOCCAに触れてみてください。※言語はインドネシア語です ■協力:加藤ひろあき/Hiroaki Kato “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Latest news
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.19】LOVE FM / 4月28日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”4月のオンエア日はコチラ→[4月28日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 今回は5月に来日するWhite Shoes & The Couples Company (以下WSATCC) の特集です!ライブは3日間ありますが、福岡にも初登場!!嬉しいじゃないですか〜♫ ちなみに、WSATCCの来日公演については既にSNS等でアナウンスされていますし、当Websiteでも記事でアップしていますが、あらためて詳細をお知らせします。※過去記事:インドネシア・インディーシーン最強のバンド:White Shoes & The Couples Company・再来日&Best Album国内盤リリース(2025年5月)♪ 5月14日「東京 代官山UNIT」5月15日は「大阪...
インドネシアミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 2025年4月11日
かなり遅くなってしまいましたが、4月11日は毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』でした♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。私は今回もラストの1時間:21:00〜22:00を担当いたしました! 今回は新年度一発目ということで、インドネシア・ポピュラーミュージックのLIVE MIXでお届け♫ 選曲テーマは「ひとりでも多くのお耳に届けたい”ばぐーすフェイバリットソング”」そして、今月は他番組でもテーマにしている『White Shoes & The Couples Company』(以下WSATCC)を多めにLIVE MIXさせていただきました!! 今回の楽曲リストはコチラ↓↓↓◆Selangkah Keseberang Featuring...
新進気鋭のバンド:BATDDからリスナーへ贈るファンタジーな1st Mini Album”Tamasya Dibuka”リリース
今回は、新進気鋭・タンゲラン出身のバンド:BATDDを紹介します。 彼らもSNSを通してコンタクトがあったのですが、もうね、私好み!俺の好み知ってたんかーい!?と言いたくなるようなサウンド/世界が飛び込んできたわけですよ!! BATDD:2023年結成メンバーは、Bo'i(G)、Andrew(Dr)、Tamaro(B)、Dea(Vo & G)、Dika(G & Vo)の5人組。バンド名のBATDDは、元々この5人の名前の頭文字から取ったようですが、現在では「Bimbingan Anak Tersiap Di Dunia」の略称となっています。 この新進気鋭のバンド:BATDDの1stミニ・アルバム「Tamasya Dibuka」が3月21日にリリースされまして、何度となく全曲通して聴きましたが、以前紹介したYoko City Ghostと同じく”唯一無二”と言って良いほど光る個性を持っているのです。 インドネシア...やっぱスゲーな! バロックポップでサイケで呪術的、ストーリー性を持つ楽曲でコンセプト・アルバムになっており、まるで夢の中で流れるサウンドトラックのような作品。バンド名が表すように、全編ドリームポップなキャッチーさを持ち、子供の頃の無邪気さと子供だからこその残酷さがサウンドに表れているのが特徴です。 「Do you believe in magic?・Believe in the magic...
Must read
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.19】LOVE FM / 4月28日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”4月のオンエア日はコチラ→[4月28日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 今回は5月に来日するWhite Shoes & The Couples...
インドネシアミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 2025年4月11日
かなり遅くなってしまいましたが、4月11日は毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』でした♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...