Tag:Jazz Indonesia
THE LIVE/ザ・ライブ
インドネシアンミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 7月4日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。1時間ずつテーマやゲストが異なっており、私は今回もラスト1時間:21:00〜22:00を担当しました! 私の担当ジャンルは『インドネシアのポピュラー・ミュージック』と『洋楽ロック/ポップス』5月・6月と洋楽ロックでいきましたので、今回は”現代(最新)のIndonesian Rock / Pops”をLIVE MIX♫※最新でない曲もございます このグダグダに暑い日本をカラッと爽やかにさせてくれる素晴らしいナンバーばかり!!自分で選んで言うのもなんですが、聴いていて嬉しくなってくるんですよね。番組内で紹介しましたが「インドネシアの音楽、最初は好きではなかったけど、今日聴いててめちゃくちゃ心地良くなってきました!」とリスナーさんからメッセージをいただいたり、本当に嬉しいことばかりです。いつも聴いてくれてありがとうございます!! そんな7月のLIVE MIX今回の楽曲リストはコチラです↓↓↓ ◆Gawat / Sepatu Udara ◆Etalase / Barasuara◆Don’t Get to Know...
新譜情報
インドネシアのスカ・ジャズバンド:SKASTRA〜日本語セルフカヴァー曲を含む7インチレコードが7月9日リリース♪
BIG ROMANTIC RECORDSがまたもややってくれました!インドネシアのスカ・ジャズバンド「SKASTRA」の、日本語セルフカヴァー曲を含む7インチレコードが7月9日にリリースされます♪ 以下、BIG ROMANTIC RECORDSプレスリリースより ☆インドネシアから極上メロスカ・ラヴァーズロック7インチ!スカ・ジャズバンド「SKASTRA」日本語セルフカヴァー曲を含む7インチレコードのリリースが決定! 軽快なスカのリズムにスウィートかつ透明感のあるボーカルが極上のメロディを紡ぐ名曲「NELANGSA(切ない)」の日本語セルフカバー、そして熱帯生まれの甘いムードが漂う濃厚なラヴァーズロックチューン「HUJAN DERAS(激しい雨)」の両A面シングル7インチリリースです! 南国を感じる伸びやかで素朴なトラックがメロディの良さを引き立てる!夏に最高な作品となりました。 artist : SKASTRAtitle : NELANGSA / HUJAN DERASrelease no : BRRCD-138 (JAN : 4562434341389)release date : 2025年7月9日format : 7inch...
Do you know Indonesia?/ドゥ・ユー・ノウ・インドネシア
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.21】LOVE FM / 6月23日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”6月のオンエア日はコチラ→[6月23日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先ずは当番組の名物コーナー「突撃テレフォンし隊」!! 今回は久々に日本の方です。インドネシアのみならず、アジアを音楽で繋ぐ活動をされている、Big Romantic Entertainment代表:寺尾ブッタさんからお話をうかがっていきます!! 2025年に入り来日を果たしたインドネシアのインディーバンド:Sunwich、そして2023年に続きWhite Shoes & The Couples Company(以下WSATCC)を招聘し、日本の多くの音楽ファンに彼らを紹介してきた寺尾ブッタさん。特にWSATCCは、LOVE FMの本拠地:福岡のイベント「Circle '25」に出演。そのあたりの経緯等もお話していただける大変興味深いインタビューになっています! 当番組はインドネシア音楽専門なので他アジアのアーティストは基本紹介していませんが、Big Romantic Entertainment / Big Romantic Recordsでは、台湾、タイ、マレーシア、中国などの現代の秀逸なアーティストをバンバン紹介されています!! Big Romantic Records Websiteはコチラ 上記Big Romantic...
Do you know Indonesia?/ドゥ・ユー・ノウ・インドネシア
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.19】LOVE FM / 4月28日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”4月のオンエア日はコチラ→[4月28日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 今回は5月に来日するWhite Shoes & The Couples Company (以下WSATCC) の特集です!ライブは3日間ありますが、福岡にも初登場!!嬉しいじゃないですか〜♫ ちなみに、WSATCCの来日公演については既にSNS等でアナウンスされていますし、当Websiteでも記事でアップしていますが、あらためて詳細をお知らせします。※過去記事:インドネシア・インディーシーン最強のバンド:White Shoes & The Couples Company・再来日&Best Album国内盤リリース(2025年5月)♪ 5月14日「東京 代官山UNIT」5月15日は「大阪 心斎橋CONPASS」そして、5月17日は福岡で行われるフェス「Circle ’25」に出演します! Circle ’25は、5月17日と18日の土日2日間”福岡・海の中道海浜公園 野外劇場”で開催される野外音楽フェス。そのDay.1/初日のステージに出演します。ぜひとも皆さん、観に行ってくださいませ!! WSATCCは、インドネシアのみならずアメリカでもデビューしており、もちろんツアーにも周るなど、もともと世界を目指している秀逸なバンドです。 古き良きJazzやポップ・ムラユ、インドネシアの秀逸な映画のサウンドトラック、他インドネシアのポップス、70年代のSoul/Disco Musicなど多様な音楽性をベースにした唯一無二の個性で、レトロでお洒落、そこに、現代的エッセンスを塗したとても小粋な音楽性を持つバンドです。 インドネシアの音楽賞はもちろんのこと、アメリカでも大手音楽誌:Rolling...
Do you know Indonesia?/ドゥ・ユー・ノウ・インドネシア
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.18】LOVE FM / 3月24日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”3月のオンエア日はコチラ→[3月24日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先ずは名物コーナー『直撃Wawancara(インタビューの意)し隊!!』♫今回で蔵出し終了ということで、今年度の最終月を飾る感じになっています。まったく狙ってはいないんですが、本当にちょうどピッタリ(笑)。ということで今回も、昨年10月のインドネシア旅にてアーティストと会って直に膝を突き合わせて行ってきたインタビューをお届けいたします! 今回のお相手はミュージシャンではなく、他には無い個性的なJazz Even【Jazz Gunung】の創始者で、現在もそのEventの主催者でありプロデューサーを務める:Bagas Indyatmono(BagusではなくBagasです...似てる笑)! Jazz Gunung...「Gunung」とは日本語で「山」なので『山のジャズ 』的な意味になります。国際規模のエスニック・ジャズ・イベントで、 標高2,000mの自然の山々に囲まれたオープンステージで演奏が行われます。Jazz Gunungは2009年から立ち上がったイベントで、火山が噴火した年も、パンデミックで世界が自粛していた時も休まず開催されたイベントで(もちろん安全に充分配慮した上で)、今年で17年目を迎えました。若くしてイベントを成功させ現在も常に前進しているBagas君から、色んな興味深い話が聞けるインタビューとなっていますので、ぜひお聴き逃しなく!! 他ラインナップ/音楽ももちろん素晴らしい♪聴き逃したらダメですよ〜!↓↓↓・Rattles・Yoko City Ghost・Arnando Putra & Frank Pattinasarany・LAVIE MUSIK 各アーティスト、新曲を紹介いたします(一部は別です)!! デビューシングルからおよそ2年、やっと届けられた待望の2ndシングルをリリースしたRattles最近の私のイチオシ、スマトラ島メダン出身:Yoko City Ghostの新曲そして今回のインタビューのお相手:Bagasを紹介してくれた友人:Arnando PutraとFrank PattinasaranyによるJazz/Fusionギターデュオの最新シングルエンディングも新進気鋭、西ヌサ・トゥンガラ州はスンバワ島のアーティスト:LAVIE MUSIK 聴けば聴くほどインドネシアへ行きたくなるラジオDo...
Do you know Indonesia?/ドゥ・ユー・ノウ・インドネシア
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.15】LOVE FM / 12月23日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”12月のオンエア日はコチラ→[12月23日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 今回の聴きどころも、先月・先々月に引き続き、現地でアーティストと会って直に膝を突き合わせて行ったインタビューを聴いていただきます。 そうです!『直撃Wawancaraし隊!!』♫ 今回のWawancara(インタビューという意味)は、私の大好きなアーティスト:KamgaとChevrinaご夫妻❤️ 一応ここで、このふたりの経歴をサラッと紹介しますね。 KamgaもChevrinaも、2005年、Pop/R&Bグループ:TanggaでSony Music Indoensiaからメジャーデビュー。かなりの人気を博しましたが2014年に解散します。その後、TanggaのメンバーだったKamga, Chevrina, そしてTataの3人で「Dekat」を結成。同年・2014年に独立しインディーズにてデビューします。AMIアワード(インドネシアのグラミー賞)で賞を受賞したりと、Dekatでも天才振りを発揮していきます。そして2019年、KamgaとChevrinaのふたりは「Dekatでは出せない自分の音楽を追求するため」”HONDO”を結成。結成後すぐさまシングルをリリースし、活動を始めていきます。 ちなみにDekatは解散した訳ではなく、活動を休止しているだけなので、KamgaもChevrinaは現在HONDOとDekatというふたつの正式なグループに所属していることになります。時間の都合で実際のインタビューの半分以上をカットしているので番組内では出てこない話ですが、2025年はHONDOの新作ともども、Dekatの新作もリリースしたい...と申しておりました♫ 抜群のセンス、天使のような歌声、シリアスな作風と優しさに満ちた作風の両方を併せ持ったこの天才夫婦の、プライベートな一面が垣間見れる(聴ける)インタビューになっていますので、ぜひ楽しみにしていてください!!もちろん HONDOも、そしてDekatのナンバーもおかけしますよ〜♪ 他ラインナップはコチラ↓↓↓・Chiemi Yoshida ft. Wanogilon・THBND なんだかんだいって今回も、まだまだジャカルタの雰囲気満載でございます!聴けば聴くほどインドネシアへ行きたくなりますよ〜!!12月23日21:00〜LOVE FMで逢いましょう!! それから当番組、月イチではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつ/どのタイミングで送ってくれても大丈夫です。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします!↓↓↓↓761@lovefm.co.jp ちなみに、私ごとで恐縮ですが、12月25日/クリスマスが私の誕生日!誕生日おめでとうメッセージもお待ちしておりますよ〜〜〜!! LOVE FM website 番組情報はコチラ↓↓↓↓LOVE FM番組情報:Do you know...
Chiemi Yoshida/吉田ちえみ
深淵な世界への入口:Chiemi Yoshida ft. Wanogilonデビューシングル”Prologue – To See and See Not”リリース
Chiemi Yoshida ft. Wanogilon / Prologue - To See and See Not 11月15日、Jazzピアニスト/オルガニスト/コンポーザー:吉田ちえみさんのデビューシングルが、インドネシアのレーベル【BSS Records / BERKARYA SENI SUARA】からリリースされました。 あまり...いや、ほとんどJazzのことを知らない洋楽ロック畑の私が何を語るんだ?とも思うのですが、この作品は凄まじいほどの訴求力を持っていると断言できます。 ハマったら抜け出せなくなるような、そして、宇宙を彷徨うような、一聴した時点で私はそんな気持ちになった。 どうしても洋楽ロック/ポップスの観点からしか捉えられないのを許して欲しいのだが、私の愛するJoni MitchellやPink Floyd、他カンタベリー・ロック系など、私を宇宙へと連れて行ってくれる感覚が全編を覆っている。 音以外の話で言えば、ここ最近、私の頭の中に「多(異)文化共生」という言葉がこびり付いているのですが(笑)、吉田ちえみさんのもとに集まったメンバーはまさにそれ。 Chiemi Yoshida/Music Composer, Piano, Keyboard (Japan)Olen...
Do you know Indonesia?/ドゥ・ユー・ノウ・インドネシア
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.13】LOVE FM / 10月28日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエアはもうすぐですよー[10月28日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組!しかも今回はライブ感満載です!! 当番組2年目突入一発目はスペシャル企画(狙ってはいなかったんですけどね)!現地ジャカルタのビッグフェス潜入の様子をお楽しみいただきます!! ”Synchronize Fest Special”♪ 私のインスタ等SNSをご覧の方はもう知っているかと思いますが、10月3日から10月8日まで(私にしてはかなり短い期間ではありますが)ラジオ素材等録りまくりの旅に行ってまいりました。 観光など一切せずにジャカルタのみ!!会える人と会って... インタビュー→飯→飯→インタビュー→インタビュー→飯→飯→インタビュー の繰り返し。おかげで3kg太りました。 特に今回の旅のメイン/目玉は前述の、インドネシア指折りのビッグフェス「Synchronize Fest」でして、そのフェスで潜入捜査…潜入インタビューを遂行してきました🎤 公私共にお世話になっています、Mudyaのナイスなサポートにて、インドネシアが誇るスーパーギタリスト・トリオ:TRISUMとのインタビューに成功! メンバーは、GigiのギタリストでありSoloではバリバリのJazzフュージョンを聴かせてくれる”Dewa Budjana”そして、エスニックなコンテンポラリーJazzを得意とするバリ島の超技巧派ギタリスト”Balawan” 番組ではこのおふたりとのインタビューと、TRISUMのライブをお届けします! 本当は3人共インタビューの予定でしたが、もうひとりのスーパーギタリスト”Tohpati”はステージ時間ギリギリの来場だったため断念いたしました。 でも、実は私も予定時間より遅れての入場(汗)。 本当は一発目に、Maliq & D’Essentialsのメンバーとしてステージに上がる”Kamga”とインタビューの約束をしていたのですが、私が遅刻したため後日ランチしながらのインタビューに延期。もちろんその様子は次回(11月)の番組でお届けいたします。 他ラインナップは、今回の功労者:MudyaとのインタビューそしてMaliq & D’Essentialsのライブから1曲お届けします!! ということで今回は、かなりライブ/生な30分!いつも通りかなり興味深く楽しい内容となっていますので、ぜひお聴き逃しなく~♫ そして、2年目のスタートということで、あらためて皆さまにお礼をお伝えしたいと思います。 いつも聴いていただき、応援してくださり、本当にありがとうございます。心から感謝しております。 これからもインドネシアと日本を音楽で、ラジオで、メディアで、イベントで繋げていく所存です。今後とも応援のほど、宜しくお願いいたします。 それでは10月28日21:00〜LOVE FMでお会いいたしましょう!! それから当番組、月イチではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつ/どのタイミングで送ってくれても大丈夫です。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします!↓↓↓↓761@lovefm.co.jp LOVE FM website 番組情報はコチラ↓↓↓↓LOVE FM番組情報:Do you know...
Latest news
インドネシアンミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 7月4日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。1時間ずつテーマやゲストが異なっており、私は今回もラスト1時間:21:00〜22:00を担当しました! 私の担当ジャンルは『インドネシアのポピュラー・ミュージック』と『洋楽ロック/ポップス』5月・6月と洋楽ロックでいきましたので、今回は”現代(最新)のIndonesian Rock / Pops”をLIVE MIX♫※最新でない曲もございます このグダグダに暑い日本をカラッと爽やかにさせてくれる素晴らしいナンバーばかり!!自分で選んで言うのもなんですが、聴いていて嬉しくなってくるんですよね。番組内で紹介しましたが「インドネシアの音楽、最初は好きではなかったけど、今日聴いててめちゃくちゃ心地良くなってきました!」とリスナーさんからメッセージをいただいたり、本当に嬉しいことばかりです。いつも聴いてくれてありがとうございます!! そんな7月のLIVE MIX今回の楽曲リストはコチラです↓↓↓ ◆Gawat / Sepatu Udara ◆Etalase...
OMBAGSのSolo作:Bagus Dhanar Dhanaより最新Music Videoリリース
NTRLやJalan Tengah、そしてソロでの活動と大忙しのOMBAGS (Om Bagus / 以下Bagusさん)の最新Music Videoがリリースされました。 Bagusさんのソロ作:Bagus Dhanar Dhana(ちなみにこれはBagusさんの本名)は2023年にリリースされたのですが、今年に入り4月にはアナログ盤をリリース。Bagusさんの優しさや音楽に対する真摯な空気感が、アナログにすることによりさらにサウンドに染み込んだものになったと思います。 そしてそのソロ作収録曲「SENANDUNG RINDU」のMusic Videoが6月23日にリリースされたのですが、これがまた感動的ドキュメンタリーな仕上がりでして、曲 / 歌詞とリンクするリアルな路上の風景を描き出しているMVとなっています。 ぜひ、そのMusic Videoをご覧ください↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=UKyIFbTUkko このMVは、路上で苦闘する人々の日常を捉えるというBagusさんの構想から始まっています。Allan Soebakirが監督を務め、ドキュメンタリー的なアプローチでこのMVを制作。カメラマンと共に丸2日間、路上で撮影を行い、孤独、そして希望に満ちた都市生活のリアルな風景を描き出したとのこと。 技術的な演出やアーティスト / アクターをほとんど起用せず、故郷、愛する人、そしてより穏やかな生活への憧れを、率直に描いたビジュアルポートレートとなっています。 自然体+内省的な精神で撮影され、そこにこの歌の感情が映像とともに流れ出るように作られているのです。 インドネシアでよく見かける普通の日常が描かれたこのMusic Videoを観て、ぜひ想いを馳せてみてください。 久々にBagusさんを取り上げましたが、本当にこの人は人間らしい。私と彼は付き合いがまぁまぁ長いのですが、いまだに彼の人間らしさが心に染みて泣けてくる時があります(笑・本当に)。あらためて2年前にリリースされたソロ作:Bagus Dhanar...
インドネシアのスカ・ジャズバンド:SKASTRA〜日本語セルフカヴァー曲を含む7インチレコードが7月9日リリース♪
BIG ROMANTIC RECORDSがまたもややってくれました!インドネシアのスカ・ジャズバンド「SKASTRA」の、日本語セルフカヴァー曲を含む7インチレコードが7月9日にリリースされます♪ 以下、BIG ROMANTIC RECORDSプレスリリースより ☆インドネシアから極上メロスカ・ラヴァーズロック7インチ!スカ・ジャズバンド「SKASTRA」日本語セルフカヴァー曲を含む7インチレコードのリリースが決定! 軽快なスカのリズムにスウィートかつ透明感のあるボーカルが極上のメロディを紡ぐ名曲「NELANGSA(切ない)」の日本語セルフカバー、そして熱帯生まれの甘いムードが漂う濃厚なラヴァーズロックチューン「HUJAN DERAS(激しい雨)」の両A面シングル7インチリリースです! 南国を感じる伸びやかで素朴なトラックがメロディの良さを引き立てる!夏に最高な作品となりました。 artist : SKASTRAtitle : NELANGSA / HUJAN DERASrelease no : BRRCD-138 (JAN : 4562434341389)release...
Must read
インドネシアンミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 7月4日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...
OMBAGSのSolo作:Bagus Dhanar Dhanaより最新Music Videoリリース
NTRLやJalan Tengah、そしてソロでの活動と大忙しのOMBAGS (Om Bagus / 以下Bagusさん)の最新Music Videoがリリースされました。 Bagusさんのソロ作:Bagus Dhanar Dhana(ちなみにこれはBagusさんの本名)は2023年にリリースされたのですが、今年に入り4月にはアナログ盤をリリース。Bagusさんの優しさや音楽に対する真摯な空気感が、アナログにすることによりさらにサウンドに染み込んだものになったと思います。 そしてそのソロ作収録曲「SENANDUNG...