Tag:Kartika Jahja
Aksan Sjuman/アクサン・シューマン
明日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーは幻想的作品”Aksan Sjuman & The Committee Of The Fest”特集♪ 2023.1.17 (火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 明日・1月17日On-AirのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、Potretのドラマー:Aksan Sjuman率いるThe Committee Of The Festの1stアルバムを紹介していきます! プログレ・ファンやジャズロック・ファンから評価の高い作品ですが、そのジャンルのファンに限らず多くの方に聴いていただきたい秀逸な作品でございます。 レコーディングは2007年に行われていたのですが、リリースされたのは2014年。熱心なファンから『幻の作品』と言われていた名盤となります。 この魅惑的なバンドを引率してきたのはもちろんAksanですが、私的には女性シンガー:Kartika Jahjaの魅惑的な声、そして発音が堪らない!!インディーズでかなりの人気を誇るTika & The Dissidentsのシンガーですが、「インドネシア最高峰のインディー・ソロイスト」と呼ばれたのも頷ける高尚な雰囲気をも持ちあわせためちゃくちゃカッコいい人でございます(ここ数年の活動状況等が分からなくて残念ですが)。 Music Videoが無くてAudioになりますが、YouTubeにもアップされていますので是非聴いてください!せっかくなのでアルバムとは別バージョンを紹介します(2020年2月にリリースされたバージョンです)。↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=_ydgigtUpBs アルバム:Realitas Khayalのクリムゾン的バージョンとは違い、とてもプリミティブ!もともと持っていた呪術的な雰囲気がさらに光っていますし、かなりVooDooな匂いが...。 そしてコチラも是非、ラジオに先駆け聴いてみてくださいませ!↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=QO3cKTGw3Cs 明日、FMラジオから流れるアルバム:Realitas Khayalからの魅惑的な名曲群...楽しみにしていてください!! ということで明日のBagus Musicもお楽しみに〜!私とは明日夜8時にお逢いしましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Aksan Sjuman/アクサン・シューマン
プログレ・ファンに聴いて欲しい幻想的・魅惑的な作品:Aksan Sjuman & The Committee Of The Fest / Realitas Khayal (2014)
Aksan Sjuman & The Committee Of The Fest Potretのドラマー:Aksan Sjuman-アクサン・シューマン率いるThe Committee Of The Fest-ザ・コミッティー・オブ・ザ・フェスの1stアルバム。 タイトルにもある通り、けっこう幻想的なサウンドを聴かせてくれる名盤です。リリースされたのは2014年ですが、レコーディングは2007年に行われており、熱心なファンから『幻の作品』と言われていた作品。 リーダー:Aksan Sjumanについて 彼は学生時代、ドイツに留学しクラシックを学んだ人で、ポピュラー音楽とは畑違いなところからスタートしています。そして帰国後、Dewa 19に加入(当時の名前はWong Aksan)。しかし、アルバム:Pandawa Lima (1997)をリリース後、早くも脱退。これは「彼はジャズ・ロック指向でDewa 19に合わない」という(バンド側の意向)理由からだったようです。 そして2001年、Potretに加入します。 もちろん現在もPotretのメンバーですが、Potretが解散(もしくは活動休止)していた時期があり、その間にリリースされたのが今回ご紹介する “Realitas Khayal”になります。 この魅惑的なバンドを引率してきたのはAksanですが、私的に最大の目玉は女性シンガー:Kartika Jahja-カルティカ・ジャジャ! 自身のバンド:Tika & The...
Latest news
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Season.2(LOVE FM / 10月19日 ON-AIR)
この10月から毎月第3日曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエア日はコチラ→[10月19日(日)22:00〜23:00]! 3年目に突入した当番組、かなりブラッシュアップしております!! サムネを見てください!アーティスト(紹介する楽曲の数と同じ)がこれまでの倍!!30分から1時間になったので当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱり音楽が充実してるのって良いですね〜🎵 そして他ラジオ番組に出演の際に告知させていただいておりますが、これまでやってこれなかった新コーナーも登場します! リスナーさんをさらにインドネシアへと誘う「インドネシア語講座」題して『Yuk, Belajar Bahasa Indonesia』!前々から「こんなことやって欲しい」と要望があった新コーナーでございます。 そして、教養も身に付く新コーナー『クイズ・インドネシア』!答えはとっても簡単ですが、実は何気に歴史等が垣間見れる内容にしたいと思っています。だって当番組は「Do you know Indonesia?=インドネシアを知ってるかい?」ですから。様々な角度・事柄から、インドネシアを知っていただく良いチャンスにもなるかと。 そしてそして、Season.1から続く当番組の名物コーナー『突撃テレフォンし隊』!!こちらもブラッシュアップしてお届けいたします。 Season.2の記念すべき第1回目に出演してくれるアーティストは、ここ数年の中で私が最も愛する夫婦デュオ:Scaller!日本の皆さんに観てもらう為に来日して欲しいと、私が切に願うロック・デュオでございます。ご主人がギタリストのReney、奥さんが鍵盤・ヴォーカルのStellaこのご両人の生の声をお届けします!!お楽しみに!! そして他ラインナップはこちら↓↓↓・Bonita & The Hus Band・Kelompok Penerbang Roket & Kimokal・Melly...
インドネシアンミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 10月3日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。1時間ずつテーマやゲストが異なっており、私は今回も定番のラスト1時間:21:00〜22:00を担当しました! 私の担当ジャンルは『インドネシアのポピュラー・ミュージック』と『洋楽ロック/ポップス』今回は”現代のIndonesian Rock / Pops”をLIVE MIX♫ いや〜、インドネシアのRock/Popsは最強❤️それが分かる内容だったかと思います。 段々とリスナーの皆さんにもインドネシアが浸透してきまして、今回もたくさん嬉しいメッセージをいただきました。いつも聴いていただき本当にありがとうございます!! 番組メインDJ:Nukuさんも仰ってくれましたが、Pops/Rockと言っても様々なカラー・個性を持つナンバーばかりでかなり広いっ!皆さんが好きになる楽曲が必ずあるはずです。 そんな10月のLIVE MIX今回の楽曲リストはコチラです↓↓↓◆Maya / Maliq & D’Essentials...
【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界】改編・放送時間拡張のお知らせ
”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界”インドネシアのロック/ポップスに特化した音楽番組です。 当番組、10月の改編に伴い、お引越し&放送時間拡張が決定しました! 9月の放送でもアナウンスしましたが、10月からは装いも新たにお届けしていきます。 10月からは『第3日曜日22:00〜23:00』 おっ!1時間!! そうなんですよ〜!!時間が倍に拡張いたしました。 曲を多く紹介できる&1曲を長く流せる、そして…エンタメ的な新コーナーができる!! もちろん番組の目玉となる、現地のアーティスト/音楽関係者とのインタビューをお届けする「突撃テレフォンし隊」はそのままで、さらに楽しく充実させていきますし、これは現在考え中ですが『インドネシア語学習コーナー』や『インドネシアに関してのクイズ』などを考えています(変更する可能性もまだありますが)。 もちろんメッセージも大募集!やっぱりラジオ番組ですから、皆さまからのメッセージが「肝」になります!! 番組に参加するつもりで、ご意見・ご感想等メッセージをお送りくださいませ。24時間いつでも受け付けています(収録なので)。お待ちしております!! ということであらためまして10月のオンエアは『10月19日 / 22:00〜23:00』 Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.25 さらに楽しく、そして深く、皆さんに喜んでいただける番組を目指して参りますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。 番組へのメッセージはこちら↓↓↓↓761@lovefm.co.jp メッセージをお送りする際には「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします! LOVE FMの受信エリアは九州北部を網羅しています。福岡、佐賀、熊本、長崎、大分、そして山口県の1部にて聴くことができます。上記以外の県にお住まいの方や、お車等で聴かれない方は、ぜひradikoにてお聴きくださいませ。↓↓↓↓https://radiko.jp/ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫ ばぐーす長谷川
Must read
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Season.2(LOVE FM / 10月19日 ON-AIR)
この10月から毎月第3日曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエア日はコチラ→[10月19日(日)22:00〜23:00]! 3年目に突入した当番組、かなりブラッシュアップしております!! サムネを見てください!アーティスト(紹介する楽曲の数と同じ)がこれまでの倍!!30分から1時間になったので当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱり音楽が充実してるのって良いですね〜🎵 そして他ラジオ番組に出演の際に告知させていただいておりますが、これまでやってこれなかった新コーナーも登場します! リスナーさんをさらにインドネシアへと誘う「インドネシア語講座」題して『Yuk, Belajar Bahasa Indonesia』!前々から「こんなことやって欲しい」と要望があった新コーナーでございます。 そして、教養も身に付く新コーナー『クイズ・インドネシア』!答えはとっても簡単ですが、実は何気に歴史等が垣間見れる内容にしたいと思っています。だって当番組は「Do you...
インドネシアンミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 10月3日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...