Tag:Pop Indonesia

インドネシア料理と音楽を五感で感じるミニ・イベント【バクネシア】開催します!5/20 (土)

少しずつではありますが、最近はラジオ以外でもインドネシア伝道活動をしております。 先日、5月2日は佐賀市に在りますカフェ:Orang2/オランオランさんでインドネシア料理の試食会が開催され、MCとして参加させていただきました。 正直、我々の予想を大きく大きく大きく覆す盛況ぶり!!12名でほぼ満席となるオランオランさんに、なんと約30名の日本人とインドネシア人が集結!普通にDJ/トークショーを行う予定でしたが、急遽”交流会・懇親会”に内容を変更して皆さんに楽しんでいただくこととなりました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 そして次のインドネシア・イベントですが、5月20日(土)に決定!!コチラです↓↓↓↓ その名も『バグネシア』!!そうです、お察しの通り”ばぐーす長谷川+インドネシア”をくっつけてみたという(笑)。 インドネシアに移住していた頃、YouTubeにて動画をアップしいていたのですが、その時のタイトルが”バグネシア”!ということで、久々そのタイトルにてイベントを開催したいと思います。 今回の会場は、2022年4月にオープンされた”山奥の隠れ家的コラボスペース:音無てらす”さん(佐賀市富士町)!!※音無てらすのウェブサイト 私ばぐーす、今回は1日店長ということで、インドネシアの秀逸なポップス/ロックをブチかましつつ”インドネシアなんでもトークショー”をさせていただきます♪ そしてインドネシア料理を提供してくれるのは、このブログの冒頭に出てきました佐賀市の”オランオラン”さん!!※オランオランのウェブサイト ※フライヤー内イラストにあります料理・ドリンクはイメージとなり、実際お出しする内容とは相違することがございます その点ご了承ください ということで、音無てらす(やまもとすぐるさん)、オランオラン、ばぐーす長谷川のコラボ企画でございます♫ 素晴らしいロケーション/会場で、美味しいインドネシア料理とドリンクをいただきながら、秀逸なインドネシアの音楽と文化に関する話を聴いていただくスペシャルな1日!しかも今回は入場料無料!!! 5月20日(土)は、音無てらすにぜひ足をお運びくださいませ〜!!お待ちしております。 “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川

4月から月イチゲスト出演:LOVE FM「スイッチオン!DAYTIME」4/27(木)

私ばぐーす、この4月から月イチではありますが”LOVE FM - スイッチオン!DAYTIME”という番組内のコーナー「DAYTIME WORLD PICKS!」にレギュラー出演いたします。 コーナー名となる”WORLD PICKS”を見て、ピンと来た方もいらっしゃるかと……… そう、そうです、ご名答です!  インドネシアのこと、文化、音楽を紹介・語らせていただきます! ちなみに私は【第4木曜日】のレギュラーとなりますので、こんな感じのスケジュールですね。↓4月27日・5月25日・6月22日 インドネシアの旬な情報(と言っても2020年のパンデミック発生から3年ほど現地へ行けてませんが…今年は行くぜ!)や、秀逸極まりないインドネシアのポピュラー・ミュージックを紹介していきます!! インドネシアのロック/ポップス、もっと知りたいでしょ?インドネシアのロック/ポップス、常に聴いていたいでしょ? 歴史はもちろんですが、世のみなさんが大好きな『食』の話なんかも織り交ぜながら(予定)、しっかりと音楽を共有していきたいと思います!! LOVE FM - スイッチオン!DAYTIMEは月曜〜金曜の12:00-15:00オンエア DAYTIME WORLD PICKS!のコーナーは、番組冒頭の方となる12:08〜約10分間のコーナーになります。 インドネシアに限らず、海外のトピックから社会人にとってマストとなるビジネス情報などなどを、素敵な音楽と共にお届けしている番組です♪ ぜひぜひぜひ、お聴きくださいませ(第4木曜日は必ず!笑)。 radiko (ラジコ)なら日本全国どこからでも聴くことができます。お聴き逃しなく!!! スイッチオン!DAYTIMEの情報等はこちらでチェック!↓↓↓↓Twitterアカウント:@761daytimeInstagramアカウント:@761daytime ということで、私とは4月27日(木)12:08にラジオでお逢いしましょう♪ ”良き音楽は良き人生へと誘う”

早くも復活!?Bagus Music/バグースミュージック:月1生配信にて4月24日(月)からスタート♫

☆Bagus Music (バグース・ミュージック)☆ FM佐賀にて3月28日にオンエアされた放送にて一旦幕を閉じた...ように感じたバグース・ミュージックですが、ラジオではなく生配信&会場(LIVE BAR・雷神)で観覧ができるスタイルにて戻ってきました! 日程:4月24日OPEN:20:30 START:21:00CHARGE:¥500-(+1D)場所:LIVE BAR・雷神配信先:雷神ツイキャス 佐賀県はもちろんですが、県外からのリスナーさんも多く「このまま本当に終わってしまうのか」という声を多くいただきまして、これはやらねばいかん!と。 まだあくまで予定ではありますが、基本、先月までFMラジオでオンエアしていたスタイルを踏襲するかと思います。↓↓↓↓ ■オープニング〜チンタ・インドネシア〜教えてトシカツ〜洋楽巡礼ばぐーすな旅 生配信なので、これまでと違って時間に余裕がありますし、編集が出来ないのでカットもされずそのまんま流れます(笑)。これまでの収録風景がまんま生配信で流れるということになりますね。 初回はゲストが居るのかどうかまだ未定ですが、今後はゲストも大募集ですよ〜!そのあたりは確定次第お知らせしていきますので、ぜひBagus MusicのオフィシャルTwitterもチェックしてください!! それでは、4月24日の夜9時!オフラインで参加できるよという方はLIVE BAR・雷神で遠方の方等オンラインの場合は雷神ツイキャスでお逢いしましょう☆ 楽しく行きましょーねー♫ “良き音楽は良き人生へと誘う”

80’sを知り尽くす若き天才:AUFAのNew Single “Drowned” (2023年3月25日リリース)♪

AUFA / Drowned (2023年3月25日リリース) 私、現在最も(個人的に)注目しているアーティストのひとり:AUFAがNew Singleをリリースしました。タイトルはDrowned♫ これまでシングル2曲=“Your Beautiful Mind” と “And Love Today”をリリースしていますが、そのどちらも80's好きにはたまらない驚きの秀逸なナンバーでした。 若干22歳という若さですが、70年代から80年代のRock, New Wave, Popsを中心とした様々な音楽を愛し、その時代の様々なヒット曲を覚え、それら名曲達を常に演奏しそれを血にしていったAUFA Bagus Music Radioで特集したときにも言いましたが、AUFAはそれら時代の音楽の空気を知り演奏していくことで、後に年齢という制限を飛び越えた大御所のミュージシャンやバンドからキーボーディストとしてツアーやレコーディングに呼ばれ、さらなる音楽体験をすることでセンスを磨いていったのです。 音楽活動としてはかなり理想的ですよね。 そして今回の新曲。 前述のシングル2曲を聴いたときに「これがインドネシアのミュージシャンか!?」と私はかなり驚いた訳ですが(元NAIFのPepengの紹介でした)、今作はまた新鮮且つ嬉しい驚き!80'sのポップ・プログと言いますか、70年代のプログレッシブ・ロックと80年代のコマーシャリズムがもの凄い秀逸なバランスで融合されたThe Alan Parsons Projectに影響されたような素晴らしいナンバー!!!これで22歳って、ヤバイって、ホントに...。 前回AUFAを取り上げた記事に、彼がYouTubeにアップしている動画を貼り付けていますが、そのうちのひとつが”The Alan Parsons Projectのカバー:Sirius/Eye In The...

SAGA MUSIC ARK 2022:Soul and Kithロードムービー的動画が完成♫

昨年11月13日に佐賀県佐賀市で行われた”佐賀とインドネシアのアーティスト交流イベント:SAGA MUSIC ARK 2022”をまとめたロードムービー的動画が完成しました。 Soul and Kithが佐賀でどのように活動を行っていったかを観ていただくことを目的とした動画になりますので、基本的にはSoul and Kithのロードムービー的なものになります。 イベントのみならず、佐賀の観光スポットにて行われたSoul and KithのMusic Videoの為の撮影の様子が映されています。是非ご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=6RzpwyCONnc 以下、動画の冒頭のナレーションです。↓↓↓↓コロナ禍によって失われた国際交流の潮流を作り、アフターコロナを見据えた国際規模の「音楽交流の和」を広げるイベント”SAGA MUSIC ARC 2022”佐賀県地域活性化を行うことを目的に「新規性のある文化イベント」として、インドネシアのアーティストと佐賀のアーティストの融合を図るべく、2022年11月13日・日曜日、佐賀県庁前・くすかぜ広場「アルクス」にて開催されました。佐賀県からはオーディションにて選考されたアーティスト7組が出演。インドネシアからは、大手音楽レーベル:Hits Recordsと中継を結び、今注目されているアーティストを紹介するという新たな試みを行っています。そしてフィナーレは、インドネシアはバリ島から来日した新進気鋭・男女デュオ:Soul and Kithが出演。会場は大きな感動に包まれました。このイベントを通し、佐賀県のアーティストとインドネシアのアーティストの音楽交流、日イ双方の友好関係を生み出すことに成功しています。後日、佐賀県有数の観光スポットにて Soul and KithのNew Single:Huretoy Kor KamuyのMusic Video制作のためのシューティングも行い、佐賀県の魅力をインドネシアへ発信することにも繋がっています。この動画の後半でその様子を観ることができますので、ぜひ最後までご覧ください。また、イベント当日の様子はLIVE...

Bagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシア最終回 2023.3.28(火)

☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 3月28日(明日)On-AirのBagus Music / チンタ・インドネシアのコーナーは、Bagus Music最終回ということで、いただいたメッセージに添った選曲にてお届けします。 最終回ということもあり、たくさんのメッセージをいただきました。本当にありがとうございます。そのメッセージの中からふたつ選び、曲をお届けしていきたいと思います。 1回目から聴いてくれているという内容で「NAIFの”DI MANA AKU DISINI”が好きで何度も聞きました・今も聞いていると何となく切なさが増してきます」と、めちゃくちゃ嬉しいメッセージをいただきましたので、私のフェイバリット・バンドであるNAIFをおかけいたします♪ 古いMusic Videoで画像が粗いのですがご容赦くださいませ↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=ua-1vvhog8I Bagus Music Radioの1回目に選んだのがこの曲。ていうか、すっかり忘れていましたが(笑)。 名曲中の名曲...NAIFはこのレベルの名曲をたくさん持っているのが強み。他ロック・バンドとは一線を画す音楽性で国民的人気を誇っていました(2021年に解散してしまいましたが・涙)。 そしてこのようなメッセージも。「チンタ・インドネシで聴いたSCALLER、ちょっと衝撃的でした・インドネシアって日本人が思っている以上に進化してて才能溢れた人たちが多いことを知りました」と、いただきました。 嬉しいですね〜、ホントに!!ありがとうございます☆ ということで、3月第1週に特集しましたSCALLERの、そのときは紹介できなかった1曲をご紹介します!なんせ2曲しかかけれませんので、聴いて欲しくても泣く泣く諦めなければならないときもあるのです。 https://www.youtube.com/watch?v=GHf0MsT0WT8 どうですか?めちゃくちゃカッコ良くて秀逸!!SCALLERの2人は自分達がどういうビジョンでどこへ向かっていきたいのかがハッキリと見えています。曲もルックスも魅せ方も聴かせ方も。特に彼らの音楽をアルバムで聴くと、そういったところが分かってきてさらに理解が深まりますよ。 ということでBagus Music Radio@FM佐賀の最終回、チンタインドネシアのコーナーはこのような内容でお送りします。是非、お聴き逃しのないようお願いします!チンタのコーナーのみならず、オープニングからエンディングまで約1時間、かなり面白い放送となりますので!! それでは、私とは明日の夜8時オンエアのBagus Music Radioでお逢いしましょう☆ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーは”優美そして儚美:女性SSW・Mian Tiara”特集♪ 2023.2.21(火)

☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 2月21日(本日)On-airのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、インドネシアのジョニ・ミッチェルとも言えるJazz Pop Female SSW:Mian Tiaraを紹介していきます! Mian Tiaraさん、以前このBagus Music Websiteでは紹介しておりますが、Bagus Music Radioは初登場。 音楽家としては寡作な方なので作品数は少ないのですが、リリースされた作品は秀逸なものばかり!特に今のところ唯一作となる1stソロ・アルバム:The Comfort Of My Own Companyはめちゃくちゃ素晴らしい!!2010年にリリースされた作品ですが何度聴いても飽きない。10年以上もの間、毎年必ず2〜3回は聴きたくなる秀逸なアルバムです。 現在、彼女は主に役者として演劇や映画への出演で大忙し。時には出演する映画のサウンドトラックに音楽も提供したりと、スローペースではありますが音楽活動も継続しています。 こちらは2021年に行われたFestival Film Indonesia (インドネシア映画祭ですね)で受賞した「Pencipta Lagu Tema...

本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはバレンタイン・デーにちなんで”Sweetなナンバー特集”ANTARTICの新曲 & NAIFの名曲♪ 2023.2.14(火)

☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 2月14日(本日)On-airのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーはバレンタイン・デーということで、選曲のお題「スウィートな曲」にてお届けしてきいます! 2曲紹介していきますが、1曲はリリースされて間もない新曲!ここのとこBagus Music Radioで人気の高いANTARTICKの新曲でございます♪ 繊細でSweetな作風のナンバーですが、ソングライターを見たら納得!ANTARTICKの紅一点:BassのHelvi作詞・作曲のナンバーでございます。 ANTARTICKはどの曲も本当に秀逸!聴く人をあまり選ばないキャッチーな音楽性は日本人にもピッタリですよね!! 是非YouTubeでもお楽しみください↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=neQtVC3PFFE 先月1月20日にリリースされたナンバーで、歌詞は英語。 これまでのANTARTICKな作風でありつつもさらにリラックスした雰囲気の楽曲で、歌詞もアレンジも歌メロもあまり手を加えず、何も考えず聴いた時にスッと心に入ってくるような曲を目指したようです。 最近Bagus Musicを知ったという方は、過去の記事もご覧くださいませ。ANTARTICKの他情報も見ることができますので!↓↓↓↓Bagus Music – チンタインドネシア 12月20日は”リクエスト特集”!!(ANTARTICKの特集でした) そしてもう1曲「スウィートなナンバー」に選んだのは、私のフェバリット・バンドNo.1♫NAIFの名曲中の名曲:Karena Kamu Cuma Satuでございます!! ここBagus Musicの記事として何度か登場していますし、もちろんBagus Music Radioの方でも何度か紹介済。名曲であるKarena Kamu Cuma Satuも1度は番組内でおかけしておりますが、初めて聴くという方も多いと思いますし、かなりスウィートなナンバーですので今回のテーマにピッタリ!! 既に解散しているのがとても残念ですが(次の日本でのイベントに呼びたかった・涙)是非この名曲もYouTubeでお楽しみください↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=6mh0S3NpO1M 何度聴いても贔屓目無しで素晴らしい!秀逸なナンバーでございます。 BM Radioではこの2曲ですが、かなりスウィートな気分になるNAIFのライブ動画をYouTubeで見つけたので観てみてください(インドネシア語の分かる方は笑ってしまうシーンが多々出てきますが・笑)↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=pEKI_uFrOL4&list=RDEMzU36pECJKnpV9lGoF4M3Bw&index=1 ということで今夜のBagus Musicをお楽しみに〜!私とは夜8時にお逢いしましょう♫そして、スウィートなバレンタインの夜をお過ごしください!! “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫

Latest news

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第50回「完全復活!アン&ナンシーのリアルなロック:Heart特集後編」5/15

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 今週は予告した通り、完全復活を果たしたHeart=アン&ナンシーの特集・後編でお届けします♪ 先週は「初期〜低迷期」を年代順に聴いていきましたが、今週も引き続き年代順に「黄金期〜現在まで」を聴いていきます。 今週は、1985年リリースの作品”Heart”からスタート!全米No.1 / プラチナムディスク×5 (500万枚)、ここ日本でもゴールドディスク (10万枚)のセールスを記録した、Heartの絶頂期のアルバムでございます。多分「あっ、この曲知ってる!」という方も多いかと。 その後はセールス的に少しずつ低迷していくのですが、ご心配なく!作品の質はグイグイ上がっていきますので!! Heartを聴くとよ〜く分かります...「セールスの成績と音楽的質の高さは比例している訳ではない」ことが。かと言って前述のアルバム:Heartが悪い訳ではありませんので、そこはお間違えなく。 ただ、Heartらしさ、アンとナンシーにとっての音楽的自由度、ロックが持つ爆発力や泥臭さetcは、初期及び2000年以降の方に軍配があがるかと。 どちらにしろ今週のROCK THE WEDNESDAYで、メインストリームを走った80年代中盤と、2000年以降を聴き比べることが出来ますので、ぜひともお聴き逃しのないように♫ そして、どちらが好きだとしても、Heartの完全復活を祝い楽しんでいきましょう!!! 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けます)毎週水曜日22時からオンエア! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています。メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪ “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
- Advertisement -spot_imgspot_img

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第49回「完全復活!アン&ナンシーのリアルなロック:Heart特集」5/8

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 今週は、完全復活をし、4月20日からツアーに動き出したHeart=アン&ナンシーを特集します♪ いつものごとく、私、Heartも大好きなんですが、復活とアナウンスされてもなかなか本格的に動き出さないことなどよくあることなので、感情を押しころしていましたが、もう完全復活と言っても過言ではないでしょう! ということで、その事実への嬉しさと安堵感により(かなり個人的感情ですが・笑)、今週と来週を「Heart特集」にしたいと思います!! Heartの歴史、アンとナンシー・ウィルソン姉妹の歴史等はまた番組を聴いていただければと思いますが、この2人、デビュー時からドッシリ感(褒めてます)、ドーンと突き抜けたメインストリーム感、秀逸な楽曲群、美貌(❤️)は、同年代の女性ロック・ミュージシャンと比べても群を抜いております。さらに言うと、米国らしからぬ繊細さが全編を漂っており、かと言って英国のようなサウンドでもなく、その個性を生かしたバランス感が他バンドとは一線を画していました。もちろん2000年以降〜現在までの作品も。 初期〜低迷期〜黄金期〜再低迷期〜現在(あくまでセールス面として)と紆余曲折は当然ながらありますが、Heart=アンとナンシーのこととなると、褒めるところしかございません。 基本、ブルース/黒人音楽に根ざした音楽性を持ち、Led Zepplelinを愛し、ハードさと繊細さの両面を常に持ち合わせ構築していく曲と演奏は本当に秀逸です。 前述の通り、今週は「前編」来週が「後編」としてお届けしますが、前編となる今週は、デビューから低迷期(黄金期前)までを紹介していきます。 この素晴らしい音楽を、ぜひお聴き逃しなく!!! 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けます)毎週水曜日22時からオンエア! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています。メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪ “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川 補足:ぜひ現在のHeart=アンとナンシーをご覧ください↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=JG9F-_VH9iM

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第48回「栄光と悲しみの物語:Badfinger特集」5/1

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 今週は、4月24日に命日を迎えたPete Ham / ピート・ハムを追悼し、Badfingerを特集していきます。唯一無二、心の奥底に届く究極のメロディをご堪能くださいませ。 28歳になる誕生日の3日前、1975年4月24日に27歳という若さでお亡くなりになったピート・ハム。ロックファンであれば知っているワードかと思いますが、世間で言われる「27 Club」のひとりとされています。 天才的閃きとセンス、メロディ感覚を持ったお人ですが、様々な不運が連続してバンドに襲い掛かり、最期は自ら命を絶ってしまいました。 音楽だけを純粋に楽しみたいのですが、Badfingerを聴く時、彼らの秀逸なメロディのシャワーを浴びながらも必ずそのことを思い出してしまいます。 今回、バンドのゴタゴタの概要は簡単に番組内で解説していますが、命に関わる不運な内容に関しては言及していません。暗い話をしてもしょうがないですしね。 歴史的名曲や秀逸な作品を残しつつも、本来予測される大きな成功(セールス等)を収めることはできなかったBadfingerタイトルの通り「栄光と悲しみの物語」という言葉がハマってしまうバンドとなります。 1968年、アップル・レコードからThe Iveysとしてデビュー。この最初の時点でしっかりとしたバックアップがアップルから得られず不発。再起を図るにあたりバンド名をBadfingerに改名し、ここから本格的な活動に入ります。 そしてアップルから・Magic Christian Music(1970年)・No Dice(1970年)・Straight Up(1971年)・Ass(1973年)アップルからワーナーへと移籍し・Badfinger (1974年)・Wish You Were Here (1974年)をリリース そして1975年、ピート死去...。 ピートの死去からおよそ3年後となる1978年にBadfingerは再結成し、1979年・1981年にアルバムをリリースしますが、今度はメンバー間で揉めていくこととなり、その後の1983年11月19日、トム・エヴァンズも自ら命を絶っています。 この才能溢れるバンドに襲い掛かる悲劇の数々...そういった事実も加味しながら、じっくりと聴いてくださいませ。 そして「パワー・ポップの源流」として後に評価されたことも、嬉しい反面なんか悔しい気持ちもありますが(もっと早く評価されていれば...という意味で)ずっと愛され続けるであろう彼らの作品にたっぷりと触れていきましょう。 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けます)毎週水曜日22時からオンエア! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています。メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪ “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川

Must read

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第50回「完全復活!アン&ナンシーのリアルなロック:Heart特集後編」5/15

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 今週は予告した通り、完全復活を果たしたHeart=アン&ナンシーの特集・後編でお届けします♪ 先週は「初期〜低迷期」を年代順に聴いていきましたが、今週も引き続き年代順に「黄金期〜現在まで」を聴いていきます。 今週は、1985年リリースの作品”Heart”からスタート!全米No.1 / プラチナムディスク×5 (500万枚)、ここ日本でもゴールドディスク (10万枚)のセールスを記録した、Heartの絶頂期のアルバムでございます。多分「あっ、この曲知ってる!」という方も多いかと。 その後はセールス的に少しずつ低迷していくのですが、ご心配なく!作品の質はグイグイ上がっていきますので!! Heartを聴くとよ〜く分かります...「セールスの成績と音楽的質の高さは比例している訳ではない」ことが。かと言って前述のアルバム:Heartが悪い訳ではありませんので、そこはお間違えなく。 ただ、Heartらしさ、アンとナンシーにとっての音楽的自由度、ロックが持つ爆発力や泥臭さetcは、初期及び2000年以降の方に軍配があがるかと。 どちらにしろ今週のROCK THE WEDNESDAYで、メインストリームを走った80年代中盤と、2000年以降を聴き比べることが出来ますので、ぜひともお聴き逃しのないように♫ そして、どちらが好きだとしても、Heartの完全復活を祝い楽しんでいきましょう!!! 純度100%の音楽番組:ROCK...

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第49回「完全復活!アン&ナンシーのリアルなロック:Heart特集」5/8

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 今週は、完全復活をし、4月20日からツアーに動き出したHeart=アン&ナンシーを特集します♪ いつものごとく、私、Heartも大好きなんですが、復活とアナウンスされてもなかなか本格的に動き出さないことなどよくあることなので、感情を押しころしていましたが、もう完全復活と言っても過言ではないでしょう! ということで、その事実への嬉しさと安堵感により(かなり個人的感情ですが・笑)、今週と来週を「Heart特集」にしたいと思います!! Heartの歴史、アンとナンシー・ウィルソン姉妹の歴史等はまた番組を聴いていただければと思いますが、この2人、デビュー時からドッシリ感(褒めてます)、ドーンと突き抜けたメインストリーム感、秀逸な楽曲群、美貌(❤️)は、同年代の女性ロック・ミュージシャンと比べても群を抜いております。さらに言うと、米国らしからぬ繊細さが全編を漂っており、かと言って英国のようなサウンドでもなく、その個性を生かしたバランス感が他バンドとは一線を画していました。もちろん2000年以降〜現在までの作品も。 初期〜低迷期〜黄金期〜再低迷期〜現在(あくまでセールス面として)と紆余曲折は当然ながらありますが、Heart=アンとナンシーのこととなると、褒めるところしかございません。 基本、ブルース/黒人音楽に根ざした音楽性を持ち、Led Zepplelinを愛し、ハードさと繊細さの両面を常に持ち合わせ構築していく曲と演奏は本当に秀逸です。 前述の通り、今週は「前編」来週が「後編」としてお届けしますが、前編となる今週は、デビューから低迷期(黄金期前)までを紹介していきます。 この素晴らしい音楽を、ぜひお聴き逃しなく!!! 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けます)毎週水曜日22時からオンエア! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています。メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪ “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川 補足:ぜひ現在のHeart=アンとナンシーをご覧ください↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=JG9F-_VH9iM