Tag:Radio
ニュースリリース
J-WAVE 81.3FM【SONAR MUSIC】出演情報 10月30日 (月)
【RADIO-出演情報】 10月30 (月) J-WAVE 81.3FM月〜木曜日 22:00-24:00生放送の番組『SONAR MUSIC』 22:07頃から約20分(Part.1)23:00頃から約20分(Part.2) の前編/後編スタイルで生出演します!! テーマは「展し続ける”インドネシア”カルチャーの変化」! ナビゲーターは”あっこゴリラ”さん🎙 現代のインドネシアRock/Popsについてタンマリと語ってきますよー🎵 1: メジャー・シーン2: インディーズ・シーン3: 私ばぐーすのフェイバリット(多分ココ多め) もちろん凄まじく秀逸なナンバーをおかけしていきます!!! 是非radiko等でお聴きください🎧https://radiko.jp/ J-WAVE “SONAR MUSIC”のサイトはコチラ↓ ↓ ↓ ↓https://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/ LOVE FM "Do you know Indonesia? 〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜"そしてJ-WAVE “SONAR MUSIC” インドネシアRock/Popsが日本でも盛り上がってきてます(な気がする・笑)!!! ぜひとも応援を宜しくお願いいたします! “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫ ばぐーす長谷川
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第六回「メインストリームに便乗しない若きロック特集」7/12
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 7月12日のテーマは「メインストリームに便乗しない若きロック特集」でお届けいたします。(7月10日からインドネシアへ渡航しますので、少し早いですが告知します) ↑なんかイマイチ分かりにくいですよね?昨今”ヒット曲の作り方”とか”ヒット曲の秘密”とか(まぁ、これは昔からありますが)「最初の〇〇秒で耳を惹きつけるようなフックが無いとその曲は飛ばされる」とか色々と解析してる動画等があったようですね→私は観ていませんが聞いた話ですと。 ある意味正しいとは思いますが「誰をターゲットにしているか」でその内容も変わってきますので、一概にそれが正しいとは言えないかと。 何を言いたいのかと言うとですね、そんなこと一切気にしていないバンド/ミュージシャンもゴマンと居る訳で、それに加え、そういう「一切気にしていないバンド/ミュージシャン」が現在も大ヒットを飛ばしているという事実もある訳です。(前述の解説等は、もしかしたら日本の音楽シーンのみに焦点を当てて言ってるのかもしれませんが) ということでその「一切気にしていないバンド/ミュージシャン」で、まだデビューから日が浅い若手を取り上げてみることにしました!! 今回登場するのは…◆Greta Van Fleet◆Crown Lands 60, 70年代のロックが好きな方なら既にご存知、「クラシック・ロックの復活」「ロックの未来」と言われた(言われている)Greta Van Fleet!!デビュー当時は「Led Zeppelinの再来」とも言われてましたね。 そしてもうひとつのバンドは、まだまだここ日本では無名に近いCrown Lands!!Dr/Voの”コディ・ボウルス”とG/B/Key(足鍵も!)の全てを受け持つ”ケヴィン・コミューによるカナダのロック・デュオです♪ライブもこの2名だけですよ。けっこう凄まじいです。そしてカッコいいです。 この両バンド、「クラシック・ロックの復活」「ロックの未来」という意味では無敵ではないでしょうか? Crown Landsは3月にNew Albumをリリース、Greta Van Fleetは7月21日にNew Albumをリリースします。 今回のROCK THE WEDNESDAYを聴いて、興味が湧きましたら是非アルバムを手に取って聴いてみてください。1曲1曲バラバラではなく、できればアルバムで。”ロックはアルバムで聴け!!!”ですので(笑)。 さぁ、今週もワクワクしていきましょう!是非、ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜をお聴きください! 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けますよー)毎週水曜日22時からオンエアです! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています!メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪ “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第三回「ゴスペル、ジャズ、R&B天国:ニューオリンズ特集」6/21
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 三回目となる6月21日のテーマは「ゴスペル、ジャズ、R&B天国:ニューオリンズ特集」でお届けいたします。 アメリカはルイジアナ州ニューオリンズ世界中のミュージシャンが憧れる地であり、豊潤で秀逸なサウンドとグルーヴが渦巻く、有名音楽都市のひとつです!!そのニューオリンズが誇るR&B/Soul/Funk/Rockを、短い時間ではありますが紹介をしていきます♪ 世界にニューオリンズの音楽を紹介する役目を務めたDr. Johnの名作と、ニューオリンズR&Bの父/ニューオリンズ音楽界の最重要人物:Allen Toussaintの名作、そして、ニューオリンズ・ファンクの頂点:The Metersの名作が登場します!聴いているだけでワクワクしてしまうニューオリンズの音楽をぜひお楽しみくださいませ♫ 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けますよ)ということで、今週もぜひ聴いてくださいませ!! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています!メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜:第二回「Tina Turner追悼特集」6/14
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 第二回目となる6月14日のテーマは「Tina Turner追悼特集」 先月・5月24日、83歳でお亡くなりになったTina Turner本名はアンナ・メイ・ブロックIke & Tina Turner Revueとして1960年から活躍し、その活躍と同時に黄金期が訪れています。そんな華やか且つダイナミックにファンを魅了してきたTina Turnerの音楽をじっくり聴きながら追悼をしていきましょう。 今回はIke & Tina Turnerの楽曲を中心に、1曲のみ、Tinaの80年代第二の黄金期となる時期の名曲を紹介いたします。ぜひ、ソウルフルでファンキーなR&Rの女王と呼ばれたTina Turnerの音楽に触れてみてください♪ 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz、沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)から聴くことが出来ます! そして、番組のご感想等メッセージを募集しています!メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませー。お待ちしております。 この番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜:第一回「Swamp Music/Swamp Rock」6/7(水)
ばぐーす長谷川の新番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)が始まります!6月から毎週水曜日22:00〜オンエアです。 第一回目となる6月7日のテーマは「Swamp Rock/Swamp Music」私ばぐーすの胸に常に鳴っている音楽のひとつであるスワンプ・ロックをじっくりと紹介していく回となります。 スワンプ・ロックってなぁに?? ブルース/ゴスペル/R&Bといった黒人音楽をベースに、アメリカ南部の土着な音楽=フォーク・ソングやカントリー・ミュージックが結びついて出来た音楽で、もっと噛み砕いて言えば、南部の音楽を愛する白人のミュージシャン達が自らの原点となるロック/カントリーと黒人音楽を併せ自然に発生された音楽のことを言います。 今回の番組では、LA Swamp Connectionという大きな潮流を作った偉人:Leon Russellと、すべてのSwamp Musicファンに愛されたDelaney & BonnieのBonnie Bramlettをフィーチャーした作品、そしてBlues枠からSwamp Musicへと足を踏み入れたFreddie King & B.B. Kingの名作をご紹介していきます。 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz、沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)から聴くことが出来ます! そして、番組のご感想等メッセージを募集します!メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませー。お待ちしております。 この番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を始めていきましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
バグースミュージック
本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはNaila Syarafinaちゃん登場♪ 2022.2.1 (火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 2月1日(本日)On-AirのBagus Music / チンタ・インドネシアのコーナーは、ここのサイトで既にご紹介しました若き女性シンガー:Naila Syarafina (ナイラ・シャラフィナ)ちゃんを特集します! 以前、紹介したページはコチラ↓(Music Videoも貼り付けてありますので、まだ見ていらっしゃらない方は是非ご覧ください)他を魅了する最大の武器=“声”を持った若きシンガー/ Naila Syarafina -ナイラ・シャラフィナ もちろん番組宛にメッセージもいただいておりますよー! 今年21歳になるNailaちゃん。シンガーとして最大の武器となる豊かで力強い声が本当に素晴らしい!是非、本日オンエアのBagus Musicで実感してください!! そして、Nailaちゃんの楽曲はデジタル・プラットフォームでも聴けますので、興味のある方は是非あらためて聴いてみてくださいね♫ それでは、今夜も20時にラジオでお逢いしましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Gen 98.7 FM/ゲン・エフエム
インドネシアのFMラジオ曲/Gen 98.7 FM (Generasi Suara Musik Indonesia)-ゲン・エフ・エムが面白い!
Gen 98.7 FM (Generasi Suara Musik Indonesia)-ゲン・エフ・エム たまにはFM局等の紹介もしたいと思います(一応、私もラジオDJですので)。 大きいも小さいも含めジャカルタに在るFM局ってかなりの数にのぼるのですが、その中でもYouTubeと連動させてスタジオライブ等をアップしている局って、もしかしたらこのGen FMと他数局だけかと(私が調べた限り=当社比・笑)。 もちろんYouTubeチャンネルを持つFM局はあります。そしてスタジオライブをアップしている局もいくつかありますが、Gen FMは出演するアーティストやライブの質が高いので、最近のインドネシアの音楽を調べる際に思わず観てしまいます。 例えば、最近アップされていた(6月21日時点での最新動画)大人気シンガー:Raisa-ライサのスタジオライブ♪ YouTubeはコチラ↓ https://www.youtube.com/watch?v=A919w1Ruicw 他にも(約1年半前の動画ですが)JKT48の握手会イベントを取材している動画がけっこう面白い(笑)。 https://www.youtube.com/watch?v=xXAEGnkm414 ↑↑↑↑JKT 48のメンバーと握手する費用は毎秒掛かるのか?という意味。日本と仕組み/ルールが同じかどうかは知りませんが、動画の中で握手会に突撃するGen FMのDJ:Olga(女性)が握手部屋に入るところで「やっぱりストップウォッチ使うのね」と(笑)。 こういった内容の動画も充実していますし、他企画モノも観てて飽きない!とても質の高いエンターテインメント・チャンネルになっています♪ ちなみに本体であるラジオ番組は、世界中どこに居てもGen FMのサイトから聴けます。↓↓↓↓ Gen 98.7 FM (Generasi Suara Musik Indonesia)-ゲン・エフ・エム ※ページ右上“Streaming Radio”の下にプレイボタン(NOW PLAYINGとあります)があるのでそこをクリック。そうすると別でストリーミングのページが立ち上がります。 ※ストリーミングのページを少しスクロールすると真ん中に“プレイボタン”があるのでまたクリック。これで聴けます。 インドネシア語が分からなくてもきっと楽しめます!皆さんも是非聴いてみてください。 “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Latest news
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.23】LOVE FM / 8月25日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”8月のオンエア日はコチラ→[8月25日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先ずは当番組の名物コーナー「突撃テレフォンし隊」!! 今回は、当番組が応援している”日本とインドネシアを音楽で繋ぐプロジェクト:Dream夢Project”の発起人であり、現在もリーダーとして同プロジェクトを引っ張っております、JVCKENWOOD / 株式会社JVCケンウッドの山田貴史さんからお話を伺っていきます! 山田さんは今年の4月まで、JVCKENWOODのインドネシア現地法人:PT. JVCKENWOOD Indonesiaの取締役社長をされていましたが、5月、日本に帰任されました。 「そしたらDream夢Projectはどうなるの?」 心配は無用です!これからも山田さん主導で「Dream夢Project」は進められていくからです!! 2024年冬Season.1、同年夏にSeason.22025年に入り1月にSeason.3(私ばぐーすも図々しく参加させていただきました!)そして、山田さん帰任後となるSeason.4は、なんと来月9月に行われます!しかも今回は日本ではなくインドネシアはジャカルタが舞台🎵 9月6日〜7日にジャカルタで開催されるイベント「CONNEXT Japan:ジャカルタ縁日」の9月6日にプロジェクトチームが参加し、実施されるとのこと。 ※「CONNEXT Japan:ジャカルタ縁日」はインドネシアと日本の文化交流を促進するイベントで、ジャカルタのコタ・トゥア / KOTA TUAで開催予定のイベント そのあたりのお話や、2024年から始まった「Dream夢Project」がどんな想いで、そしてどんな目標を持っているのか?などなど興味深いお話が聞けるインタビューとなりますので、ぜひお聴きくださいませ! そして他ラインナップはこちらです↓↓↓・Syaharani・Soul and Kith・BATAVIA COLLECTIVE (ft. Kamga) インドネシア屈指の女性ジャズ・シンガーですが、ロックもソウルもポップスもエスニックもイケるという、クロスオーバーなお人:SyaharaniのNew...
洋楽ロック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 8月1日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。1時間ずつテーマやゲストが異なっており、私は今回も定番のラスト1時間:21:00〜22:00を担当しました! 私の担当ジャンルは『インドネシアのポピュラー・ミュージック』と『洋楽ロック/ポップス』の2つ先月がインドネシアでしたので、今月は『洋楽ロック/ポップス』をLIVE MIX!! テーマ・フリー/年代・フリー古くは70年代、新しくはまだリリースされたばかりのナンバーを上手く混ぜ込んでみました♪言いたいことがあるとすれば「ロックは海のように広し」なのです。 まだ喋る方じゃないDJをやり始めてからあまり時は経っていませんが、始める前は「年代もサウンドも全然違う楽曲をどうやってカッコ良く繋げれば良いのだろうか?」と頭を悩ませていましたが、やってみると『そういうことか!』と(どういうこと?笑)。ロックの中の細分化したジャンルとして全然違う曲達、ハード/ヘヴィ系もカントリーロック系もダンサブル系もブルージー系もデジタルロック系も世界的な有名ヒット曲も、そして「アルバムの中の1曲」と言われる巷では目立たない曲も、繋げようによって、流れによって、こんな魅力的にお届けできるんだ...と。まぁ、まだまだ私的には毎回が《挑戦》でございますが。 ということで、THE LIVEを聴いてくれた方はご感想等ぜひ教えてくださいませ。 「聴き逃しちゃった〜」という方はこちら↓ radikoのタイムフリーなら8月8日までこの放送が聴けますので、私担当の時間のみならず、ぜひ3時間たっぷりと『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』をお聴きくださいませ。Link(ばぐーす長谷川出演の時間)はこちら→THE...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.22】LOVE FM / 7月28日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”7月のオンエア日はコチラ→[7月28日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先ずは当番組の名物コーナー「突撃テレフォンし隊」!! 今回は孤高のシンガーソングライター:Adi Widodo/アディ・ウィドドからお話をうかがっていきます!! もともとは男女デュオ:Stars and Rabbitのコンポーザー/ギタリストとしてスタートしたアディ。2015年の1stアルバム「Constellation/コンストレーション」が大ヒットを記録し、インドネシア・アジアのみならず、イギリスやアイスランドへのツアーを行い、大成功を収めたインディー界の英雄的デュオです。 しかし2019年11月、Adiが脱退を表明、ソロ活動へと舵を取っていきます。 壮大でアーティスティックなナンバーで人気を博したStars and Rabbitですが、ソロに転校してからのアディの作品は、壮大さを持ちつつも優しさに溢れるナンバーばかり。人間味溢れ、ポジティブなバイブに包まれています。そして面白いのが、常夏のインドネシアでありつつも、冬のような寒さが曲に表れているところ(もちろん曲によります)。だからアディの別名が「Winter Man」なのかな?と。※インタビューで聞くのを忘れてしまった インタビューの後は、今年リリース予定/リリース日未定のLIVE EPから1曲お届けします!メディアやSNSを含め、世界初のオンエアになるかと!! そして他ラインナップはこちら↓↓↓・SKASTRA・Rasvan Aoki・Stars and Rabbit(アディ在籍時) SKASTRAは約1ヶ月前に当サイトでも記事にしましたインドネシアのスカ・ジャズバンド♪日本語セルフカヴァー曲を含む7インチレコードが7月9日、BIG ROMANTIC RECORDSよりリリースされましたが、その日本語のナンバーをお届けします!素晴らしいラヴァーズロックチューンですので、ぜひ楽しみにしていてください。 Rasvan Aokiは、この日本の暑さを癒してくれるスウィートなレゲエナンバー!!もう名曲ですよ、名曲!! そして、アディ在籍時のStars and...
Must read
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.23】LOVE FM / 8月25日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”8月のオンエア日はコチラ→[8月25日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先ずは当番組の名物コーナー「突撃テレフォンし隊」!! 今回は、当番組が応援している”日本とインドネシアを音楽で繋ぐプロジェクト:Dream夢Project”の発起人であり、現在もリーダーとして同プロジェクトを引っ張っております、JVCKENWOOD / 株式会社JVCケンウッドの山田貴史さんからお話を伺っていきます! 山田さんは今年の4月まで、JVCKENWOODのインドネシア現地法人:PT. JVCKENWOOD Indonesiaの取締役社長をされていましたが、5月、日本に帰任されました。 「そしたらDream夢Projectはどうなるの?」 心配は無用です!これからも山田さん主導で「Dream夢Project」は進められていくからです!! 2024年冬Season.1、同年夏にSeason.22025年に入り1月にSeason.3(私ばぐーすも図々しく参加させていただきました!)そして、山田さん帰任後となるSeason.4は、なんと来月9月に行われます!しかも今回は日本ではなくインドネシアはジャカルタが舞台🎵 9月6日〜7日にジャカルタで開催されるイベント「CONNEXT...
洋楽ロック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 8月1日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...