Tag:Remadja Bahana
バグースミュージック
本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーは”インドネシアの国営レコード会社:ロカナンタ関連”特集♪ 2023.1.31(火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 1月31日(本日)On-airのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、インドネシア初の国営レコード会社:ロカナンタ・スタジオ及びロカナンタ・レーベルに関連する音楽を紹介していきます! Bagus Music Radioでもチラリとお話したこともありますし、このBagus Music Websiteでも一度特集記事を書かせてもらっているロカナンタ♫インドネシア音楽の「大きな博物館」と称される歴史あるレコード会社です。 インドネシア国立放送局:Radio Republik Indonesia(通称RRI)によって1956年、中部ジャワのソロに設立され、これまで録音された楽曲は約5,600曲と言われています。 基本的な姿勢として、現在はもう音楽制作は行っていなくて、所有する膨大なカタログをデジタル化し復刻盤をリリースするという活動を多くしています。 本日はこのロカナンタに関連する素晴らしい音楽を紹介していきます。 先ずはコチラ↓ 私が一目惚れ(一聴き惚れ?)した1枚。Remadja Bahana:トリオのグループで、ドゥーワップからサーフロック、クロンチョン(世界最古のポピュラーミュージック)、R&R、Jazzなどを自身のグループで取り入れミックスした音楽性を持つコーラスグループでございます。 これが良いんですよ〜、めちゃくちゃ秀逸な音楽性!! ラジオで紹介する曲は別の曲になりますが、YouTubeにAudioがアップされています↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=0P8a8aRM1RQ 私が入手したのは2015年。私の購入によって初めてデジタイゼーションを行ってもらいCDに焼いた逸品になります♫そのお陰か(?)今ではワールド・ミュージックのCD等を販売しているWeb Shopでも購入することができるようです。興味のある方は是非、探してみてください。 そしてもう1曲ラジオで紹介するのはコチラです↓ 出ました!ここ日本でも人気・評価の高いWhite Shoes & The Couples Companyです!! コチラはロカナンタ・プロジェクトのひとつ。2013年リリースの「Menyanyikan Lagu2 Daerah(地域の曲を歌う)」という5曲入りEPで、ロカナンタ・スタジオにてレコーディングされた作品です。 古き良きインドネシアのポピュラー・ミュージックの曲を現代的にアレンジしカバーした名演でございます!全曲フルで聴ける動画がアップされていますので、是非そちらからも聴いてみてください↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=jk1aCieSQaM 本日も素晴らしい音楽がいっぱい!!ということで今夜のBagus Musicをお楽しみに〜!私とは夜8時にお逢いしましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Remadja Bahana/ルマジャ・バハナ
インドネシア初の国営レコード会社ロカナンタ・スタジオ/ロカナンタ・レーベルとルマジャ・バハナ:Tentang Lokananta & Remadja Bahana
今回は、インドネシア初の国営レコード会社:ロカナンタ・スタジオ及びロカナンタ・レーベルと、そのロカナンタへ訪れた際に購入した素晴らしい作品についてお話します。 インドネシア音楽の「大きな博物館」と称されるロカナンタは、インドネシア国立放送局”Radio Republik Indonesia”:通称RRIによって1956年、中部ジャワのソロに設立されます。既に音楽制作は行っておらず、所有する膨大なカタログをデジタル化し、復刻盤をリリースするようになりました。 設立以来、録音された曲は約5,600曲ということですので、CDにするにもかなりの量になります。 ただ「私もロカナンタからCDを購入しようかしら」と思っても、大量の注文が見越せないという理由だと思うのですが、ロカナンタに訪れてくれた人=マニア・愛好家のためのサービスということで、その場で注文されたらその音源(アルバム)をCD-Rに焼くというスタイルを取っています。もしくはワールド・ミュージックのCDを販売しているウェブサイトから購入しなくてはいけません(日本のサイトにもあります)。しかしどちらにしろ注文方法は同じであり、現物は「CD-R」となります。 例えCD-Rでもそれが正規品ですし、マニアにとっては涎モノ。かつての素晴らしい音楽をマスター音源から正式にCDにしてくれますし、世の中にはほとんど出回っていないCDということになりますので、特別感も半端ないです。 私は2015年にロカナンタを訪れ、かなりの量を購入しました。数えていませんが、多分、7-80枚は購入したかと思います(笑)。その中には、まだアーカイビングされていないモノもあり、私から発注を受け、マスター・テープの確認をして初めてデジタイゼーションを行い、CD-Rに焼くという作業をしてもらいました。 手に入れた時は嬉しかったなぁ♪ そんなロカナンタの歴史の中でも最重要な女性歌手がワルジーナです。実際に彼女はミュージアム化している現在のロカナンタでも大きく紹介されています。 ロカナンタに残された音源はポップス(俗に言う歌謡曲)、クロンチョン(世界最古のポピュラー・ミュージックと言われてます)、ムラユ音楽、ジャズ、童謡、地域・民族単位の音楽、さらにはガムランに至るまで、ジャンルはきわめて多岐に渡っています。 インドネシアの遺産であるそれらの音楽を倉庫の中に眠らせておくのはもったいない!と数名の有志が集まってロカナンタの倉庫に眠っている原盤を掘り起こし、デジタル音源に転換して無料でアクセスできるようにした【Irama Nusantara/イラマヌサンタラ】というサイトもありますので、興味のある方は一度覗いて(聴いて)みてくださいね。 Irama NusantaraのURLはこちら→http://iramanusantara.org/ このサイトはインドネシアの懐メロの宝庫であり、既に1,100を超えるタイトルが楽しめる状態になっているようです。この有志たちの趣味趣向を活かした内容になっているのでインドネシアのポップスが優先されていますが、他ジャンルもチラホラと混じっていますので、ポップス以外を聴きたい方は根気よく探してみてください。 近年は若者を中心にしたロカナンタ・プロジェクトが発足されたり、2000年以降にデビューしたバンドらが立ち上がり、ロカナンタ・スタジオでレコーディングするというプロジェクトもありました。そういった事例はまだまだ僅かではありますが、歴史の中に埋もれないようにしようという活動には胸が打たれます。 〜ロカナンタと伝説の音楽家たち〜 ロカナンタからリリースされた作品には、伝説的な音楽家たちの作品がワンサカとあります。 例えば... Gesang、Bing Slamet、Waldjinah、Titik Puspa、SamSaimunなどなど。 上記名前を見て「あっ、知ってる!」と思った方はかなりのマニア確定ですね(笑)。 私は上記名前にある中で言えば「Waldjinah/ワルジーナ」さんが大好き!ロカナンタで購入したCD-Rの6割はワルジーナさんのアルバムでした。 ※ワルジーナさんは日本のワールド・ミュージック関係の中でも有名で、日本でレコーディングされた作品もありますが、ロカナンタで手に入れられる作品はもちろん別格!まだ若き日の素晴らしい歌声が聴ける作品ばかりです♫ ということでここらでひとつ、ロカナンタから手に入れた作品をご紹介します。 今回紹介するのはワルジーナさんの作品ではなく(ここまで言っておいて・笑) Remadja Bahana /ルマジャ・バハナ 正直、Remadja Bahanaのバイオが存在しないので何も説明できないのですが、トリオ編成で、ロカナンタの中でも古いバンドのひとつということでした(ロカナンタのスタッフ談)。 私が訪れた時にはまだアーカイビングされていない作品だったので、レコード・ジャケットを手に取って「これを聴いてみたい!」とスタッフさんにお願いしてレコードを聴かせてもらい、一発で気に入ったバンドです。 そして、その場でデジタル化/リマスターしていただき、CDにて購入させていただきました。 YouTubeチャンネル:Bagus Music(旧名:ロック向上委員会ドットコム)にて、Remadja Bahanaについての動画をアップしていますので、是非一度観てみてください!曲も聴けますよ〜!! https://www.youtube.com/watch?v=ocgbGTV5Aqw 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Latest news
月刊Bagus!Vol.21 (ロック/ポップスDJ&トーク)は「Grateful Dead:アメリカーナを巡る旅~10.25 / 天に召されたPhil Leshを追悼して~」11月27日(水)
毎月開催のイベント:月刊Bagus!でございます。毎月テーマを決め、素晴らしきロック/ポップス達を大音量でお届けして皆さまを素晴らしき音楽の世界へと誘っていくスタイルのイベントです! 今回は、これまで壮大過ぎてテーマにしてこなかった内容です。ワンアーティスト/バンドとなりますが、俺なんてまだまだこのバンドから勉強させていただいています。駆け出し?入口??に居る状態ですが、Phil Leshがお亡くなりになったことでやろうと決めました。こちら↓↓↓ 日程:11月27日(水)会場:LIVE BAR・雷神時間:Open 19:30 Start 20:00料金:¥1,500(+1ドリンク)月刊Bagus! Vol.21のテーマ: Grateful Dead:アメリカーナを巡る旅~10.25 / 天に召されたPhil Leshを追悼して~↓↓↓↓◆Live Bar・雷神:イベント・スケジュール(2024年11月)はコチラ そして、お店に来れない・時間が無い・遠方の方の為に”ツイキャス・プレミア”配信もあります!! LIVE BAR・雷神ツイキャス・プレミア配信料金 ¥1,000※アーカイブは2024年12月1日火曜日23:59まで視聴可能です↓↓↓↓◆ツイキャス・プレミア配信チケットはコチラ あらためまして。10月25日、グレイトフル・デッド(以下デッド)のオリジナルメンバーであるフィル・レッシュが亡くなりました。享年84歳。今回はフィルを追悼しつつ、あまりにも巨大で偉大なバンド:デッドの軌跡を追っていきたいと思います。 既に選曲は済ませているのですが、なるべく今回は喋りよりも曲を流す方向でいきたいなと考えています。デッドの場合「曲1分半〜2分強で喋りを入れる」なんて無理...というか、失礼な話で(笑)。まぁ失礼は冗談としても、デッドを聴いたことが無いというリスナーさんは、少なくとも自分の周りには多く、ということはせめて「デッドの良さが分かっていただけるギリギリの時間曲をかけたい」と。 バンド名や、アルバムジャケット、他ポスター等に出てくるスカル(骸骨)やバラ、そしてデッドベア/ダンシングベアが有名ですが、その割にはデッドの音楽は聴かれていないここ日本。 他、「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」や「グレイトフルデッドのビジネスレッスン#」など、ビジネス本からデッドを知り、音楽にも興味を持って聴いてみたが何が良いのか分からず聴くのを断念した人も多いかと思います。 そんな日本での状況ですが、聴き方によってはとても入り易い音楽ではないか?とも私は思う訳ですよ。その私のセンスが正しいかどうかは分かりませんが、ぜひぜひ今回はデッドの音楽に浸ってみませんか? 結局のところ、人や仕事、趣味、そして音楽とかって、出会い方とタイミングだと思うんですよね。その出会い方とタイミングが「この月刊Bagus!で紹介されたから興味を持つようになった!!」と言ってもらえるよう、そして音楽から入り込むことができるよう、努めさせていただきます!! 長くなってしまうので「グレイトフル・デッドって何ぞや」的な内容はここには書きません。前述した通りビジネス本になるくらいですから、デッドに関する、そしてバンドの支柱であるジェリー・ガルシア(1995年8月9日死去)に関する興味深い話はかなりあります。喋りはいつもより少なく...と考えてはいますが、その興味深い内容等はさすがに説明しますので、その点はご安心を。 ということで、多くの方にデッドの素晴らしき音楽が届くよう選曲もしていきますので、楽しみにしていてください♫この方達も元祖『アメリカーナ』ですから〜♫ 今回も「皆さんの心に良い音楽を届けたい!!」の想いを全面に出し、ヒューマン・ロック・ナビゲーター :ばぐーす長谷川が月間Bagus!を行っていきます♫ __________________________________________________ 楽しくワクワクしながら音楽を”インプット”していただく…それが【月刊Bagus!】!皆さんの音楽ライフを充実させていきましょう!! 是非LIVE BAR・雷神まで足を運んでいただくか、ツイキャスのプレミア配信にてご視聴くださいませ!皆さまのご参加、お待ちしております!! “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.14】LOVE FM / 11月25日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエアはもうすぐです[11月25日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先月は現地ジャカルタのビッグフェス潜入の様子をお楽しみいただきましたが、今月は「通常営業」に戻り、これまで通りの内容でお届けします。 が、しかし!! ひとつだけ違うところがありまして。 前にも書きましたが、10月のインドネシア旅はフェス潜入と同時にインタビュー遂行だった訳ですが、フェス潜入時以外のインタビュー素材がまだまだたくさんある訳です。というか、フェス潜入バージョンよりも多いんですけどね。 ということで、そのたくさん録りためてきたインタビューを今回のオンエアからひとつずつ紹介していきます! これまで行ってきた恒例の”突撃テレフォンし隊!!”のコーナーを、現地で直に膝を突き合わせてインタビューしたものを聴いていただく『直撃Wawancaraし隊!!』と題してお届けいたします♪ 今回は9月の「突撃テレフォンし隊!!」に出演してくれたTanya Ditaputriと、彼女のパートナー:Wisnu Adjiとのインタビューです。そしてインタビューの後は、TanyaとWisnuのデュオ:Rad Ratの10月21日にリリースされた新曲『Tanah』をおかけいたします♫ こちらは先日アップしたRad Ratの新曲の記事です。ぜひお読みください!!↓↓↓このビート危険なり:Rad RatのNew Single ”Tanah”リリース(10月21日) 彼女達のファンにとって、そしてこれからファンになるかもしれない音楽好きな方々にとって、プライベート感満載の「座談会」的な楽しくて興味深いインタビューとなっております!楽しみにしていてください!! 他ラインナップはコチラです↓↓↓・Barasuara・Aksan Sjuman & The Committee Of The Fest ちょいと”プログレッシブ・ロック”で選んでみました♫ 今回もまだまだジャカルタの雰囲気満載ですので、それが皆さんに伝われば幸いです。11月25日21:00〜LOVE...
このビート危険なり:Rad RatのNew Single ”Tanah”リリース(10月21日)
Rad Rat / Tanah Rattles, Solo他様々なシーンで活躍する才女:Tanya DitaputriとMonkey To MillionaireのG/Vo:Wisnu Adjiのふたりによる男女混合デュオ:Rad RatのNewシングルが10月21日リリース! 昨年5月リリースの1stアルバム:Rad Ratに続いての作品ですが、これまたこれまでのRad Ratのイメージを(少し)覆す強力ロック・ナンバーに仕上がっています!! 我ラジオ番組:Do You Know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)9月の回にて、Tanyaが電話インタビューで参加してくれた際にも言っていましたが、こんなに早くリリースしてくれるとは!!(年内にリリース出来ると良いなぁ...なんてフニャフニャ言っていたのに・笑) 実は10月初旬、インドネシアへ行った際にもTanya & Wisnuと会ってペチャクチャ話をしたのですが、なぜかその時には話題に出ず、帰国して間も無くリリースされたという。 冒頭にも書きましたが、今回のナンバーは本来ロックが持つ破壊力が存分に出たサウンドとなっており、グルーヴィー且つサイケな調味料を塗した強力ロック・ナンバーなのです♫ 一聴した瞬間「カッコえぇなぁ〜」とため息モノ。 この曲は、プロデューサー:Dhani Siahaan...
Must read
月刊Bagus!Vol.21 (ロック/ポップスDJ&トーク)は「Grateful Dead:アメリカーナを巡る旅~10.25 / 天に召されたPhil Leshを追悼して~」11月27日(水)
毎月開催のイベント:月刊Bagus!でございます。毎月テーマを決め、素晴らしきロック/ポップス達を大音量でお届けして皆さまを素晴らしき音楽の世界へと誘っていくスタイルのイベントです! 今回は、これまで壮大過ぎてテーマにしてこなかった内容です。ワンアーティスト/バンドとなりますが、俺なんてまだまだこのバンドから勉強させていただいています。駆け出し?入口??に居る状態ですが、Phil Leshがお亡くなりになったことでやろうと決めました。こちら↓↓↓ 日程:11月27日(水)会場:LIVE BAR・雷神時間:Open 19:30 Start 20:00料金:¥1,500(+1ドリンク)月刊Bagus! Vol.21のテーマ: Grateful Dead:アメリカーナを巡る旅~10.25...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.14】LOVE FM / 11月25日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”10月のオンエアはもうすぐです[11月25日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 先月は現地ジャカルタのビッグフェス潜入の様子をお楽しみいただきましたが、今月は「通常営業」に戻り、これまで通りの内容でお届けします。 が、しかし!! ひとつだけ違うところがありまして。 前にも書きましたが、10月のインドネシア旅はフェス潜入と同時にインタビュー遂行だった訳ですが、フェス潜入時以外のインタビュー素材がまだまだたくさんある訳です。というか、フェス潜入バージョンよりも多いんですけどね。 ということで、そのたくさん録りためてきたインタビューを今回のオンエアからひとつずつ紹介していきます! これまで行ってきた恒例の”突撃テレフォンし隊!!”のコーナーを、現地で直に膝を突き合わせてインタビューしたものを聴いていただく『直撃Wawancaraし隊!!』と題してお届けいたします♪ 今回は9月の「突撃テレフォンし隊!!」に出演してくれたTanya Ditaputriと、彼女のパートナー:Wisnu Adjiとのインタビューです。そしてインタビューの後は、TanyaとWisnuのデュオ:Rad Ratの10月21日にリリースされた新曲『Tanah』をおかけいたします♫ こちらは先日アップしたRad Ratの新曲の記事です。ぜひお読みください!!↓↓↓このビート危険なり:Rad...