ニュースリリース
Bagus Rock Show:浜松公演のお知らせ
任意団体:ばぐーす長谷川主催による新たな公演のお知らせです。 ■Bagus Rock Show〜浜松・クリスマス・スペシャル〜 “クリスマスなロック特集!こんなにもあるロック×クリスマスの巻” 日時:2022年12月24日(土)Open 17:00 Start 17:30会場:ハァーミットドルフィン料金:¥3,000(+1drink order)配信:¥2,500出演:ばぐーす長谷川(MC:当団体代表 長谷川修久)スペシャルゲスト:関将(g)主催:ばぐーす長谷川協賛:アールエムトータルコンサルタント チケットは11月2日(水)からPassMarketにて販売開始!会場となるハァーミットドルフィンでもご予約・販売(お問い合わせ等)可能です。 PassMarket、ハァーミットドルフィンのウェブサイトはコチラをクリック↓↓↓↓BAGUS ROCK SHOW〜クリスマス・スペシャル〜:PassMarketハァーミットドルフィン ※会場情報ハァーミットドルフィン〒430-0944静岡県浜松市中区田町326-25 KJスクエア2FTEL: 050-5307-3971 静岡は浜松市で開催するBagus Rock Show!スペシャルゲストに関将をお迎えし、ロック・アーティスト/バンドによるクリスマスソングを一挙紹介!有名どころからマイナー曲まで、ライブ演奏とDJ/解説で探っていくクリスマスとロックの蜜月な関係☆明るい曲も悲しい曲も、クリスマスはロックと共にある!!楽しんでいきましょう♫お近くの方は是非足をお運びください。 そして、配信も用意しています。遠方からのご視聴もお待ちしております。※機材の不具合や当日の通信障害等で、画面の乱れや配信の停止等の不具合が起こる可能性がございます。その場合は後日、修正版の動画をアップしたURLをお送りします。その点、ご了承のほどお願い申し上げます ※当イベントでの注意点・感染症拡大防止への取組とご来場のお客様へご協力のお願い1. すべてのご来場のお客様にマスクの着用をお願いしています(マスクを着用していない方はご入場いただけません)2. 会場にて緊急連絡先のご登録をお願いします3. 体調が優れない方のご来場はご遠慮ください
NTRL/エヌ・ティー・アール・エル(エヌ・ティー・エル・エル)
本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはまたまた登場:NTRL特集♪ 2022.10.25 (火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 10月25日(本日)On-AirのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、既に何度か登場しているバンド:NTRLを再び特集します! Bagus Music Radioでは今回で3度目のNTRL特集となりますが、なぜかこれまでの2回はほとんど曲をかけられない状況でした。1回目は6分にもおよぶ私とBagusさんによるインドネシア語での電話インタビュー(リスナーさんは困惑したことでしょう・汗)のせいで曲がほとんどかけられずw2回目は...理由は覚えていませんが、1曲/ワンコーラスのみしかかけられないという感じでしたね。ということで、私の中では「曲がちゃんとかからない悲運のバンド」になっていましたので、今回はリベンジでしっかりと曲を聴いていただく時間にするべく準備をさせていただいた次第です。 もうこのサイトでもラジオでも皆さまお馴染みのNTRLかと思いますので、詳しい解説・紹介はいたしません。国民的人気バンドであり、大ヒット/名曲を何曲も持っているバンドでございます。 今回番組内でご紹介するナンバーはNetral時代の名曲中の名曲ばかり。1曲目はSorry2005年リリースのアルバム:Putih収録曲。2005年のNetralは絶好調で、1年に2枚のアルバムをリリースします。1枚はHitam=黒・もう1枚はPutih=白そしてシングルとしても大ヒットを記録したSorryですが、現在でもインドネシアで知らない人は居ないであろう永遠の名曲です。↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=eEJdtFxA8JA そしてもう1曲ご紹介するナンバーも名曲中の名曲!Netral時代となる1998年リリースのアルバム:Album Minggu Ini収録曲で、シングルとしても大ヒットを記録したナンバーのリメイク=NTRLに改名しての2枚組アルバム:XXV (2018)に収録されたバージョンでございます。↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=eYRQtlrmTPo ちなみにですが、上記2曲共に私ばぐーす監修、訳詞、ガイドヴォーカルでお手伝いした日本語バージョンが存在しますが、今のところリリース予定無し(笑)。まぁ、そのうち良きタイミングが訪れることでしょう。リリースすることになったら、また特集してお知らせいたします!! NTRLをもっと知りたい方はこちら↓↓↓↓ NTRL YouTube ChannelNTRL InstagramNTRL Apple MusicNTRL SpotifyNTRL Facebook 上記リンクから飛んでNTRLのさらなる世界を覗いてみてくださいね〜。 それでは、今夜のBagus Musicもお楽しみに〜!私とは本日夜8時にお逢いしましょう♫ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
ニュースリリース
Bagus Rock Show:奈良公演のお知らせ
任意団体:ばぐーす長谷川主催による新たな公演のお知らせです。 ■Bagus Rock Show〜奈良・クリスマスソング〜 “もうすぐクリスマス!ロック・アーティストによるクリスマスソングを一挙紹介 Byばぐーす長谷川” 日時:2022年12月14日(水)Open 18:00 Start 19:00会場:ビバリーヒルズ料金:¥3,500(+2drink order)出演:ロッカ★フランケンシュタインDUOスティーヴ エトウやまとうしばぐーす長谷川(MC:当団体代表 長谷川修久)主催:ばぐーす長谷川協賛:アールエムトータルコンサルタント ※会場情報ビバリーヒルズ〒630-8266奈良県奈良市花芝町6 プラザ花芝 1FTEL: 0742-26-7444URL: https://flower6.jp/ ※チケット購入・お問い合わせは、ビバリーヒルズまでまたはメールでも受け付けております。お名前・人数を明記の上コチラのメールにお送りください。bagushasegawa@gmail.com(当団体代表:長谷川修久のSNSからでも可)そして、PassMarketからでもチケットを購入できます。Bagus Rock Show〜奈良・クリスマス〜PassMarket 奈良で開催するBagus Rock Show!!あと10日でクリスマスということで、ロック・アーティスト/バンドによる数々のクリスマスソングを一挙に(畳み掛けるように・笑)紹介していきます♫マニアックな名曲・名演なども紹介していきながら、その素晴らしき「白銀音楽」な世界を深掘りしていこうと思います。トーク(解説)とライブ演奏による新感覚イベント!!お近くの方は是非足をお運びください。 ※当イベントでの注意点・感染症拡大防止への取組とご来場のお客様へご協力のお願い1. すべてのご来場のお客様にマスクの着用をお願いしています(マスクを着用していない方はご入場いただけません)2. 会場にて緊急連絡先のご登録をお願いします3. 体調が優れない方のご来場はご遠慮ください
Soul and Kith/ソウル・アンド・キス
本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーは再び登場:Soul and Kith特集♪ 2022.10.18 (火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 10月18日(本日)On-AirのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、めちゃくちゃ秀逸な新曲をリリースしたばかりのSoul and Kith再登場です! Soul and Kithを紹介した以前の記事はこちらですあらためてご覧ください↓↓↓↓本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはAik Krisnayanti (Soul and Kith)♪ 2022.4.26 今回Bagus Music Radioにて再び特集する理由がふたつあります。ひとつは新曲の紹介♫そしてもうひとつは、来る11月13日(日)、佐賀県佐賀市で行われるイベント:SAGA MUSIC ARKにSoul and Kithが登場するという素晴らしいお知らせをするためでございます!! SAGA MUSIC ARK :...
ニュースリリース
Bagus Rock Show:東京公演のお知らせ
任意団体:ばぐーす長谷川主催による新たな公演のお知らせです。 ■Bagus Rock Show〜東京・ROCK〜 “Soul Of Rock〜素晴らしきHR/HMの世界〜” 日時:2022年11月26日(土)Open 16:30 Start 17:00会場:吉祥寺シルバーエレファント料金:前売り¥3,800(+1drink order)/ 当日¥4,300(+1drink order)出演:関将(g) ばぐーす長谷川(MC:当団体代表 長谷川修久) ...
ニュースリリース
主催公演レポート:Bagus Rock Show〜ガールズバンド伝説〜(10月10日)
任意団体:ばぐーす長谷川主催公演レポート 10月10日佐賀市のLive Bar・雷神にて、中山加奈子さん(VooDoo Hawaiians, ex Princess Princess)をスペシャルゲストにお迎えしてのイベント:Bagus Rock Show〜ガールズバンド伝説〜を開催しました! 大盛況、大興奮の中、イベントを終えることができてホッとしております。 中山加奈子さんの現在のところソロ最新作となる「Rolling Life (2019年)」の話から始まり、人々の心にグッと刺さる詞・散文が並ぶ、まるで短編の小説のようにも感じられる秀逸な作品「中山加奈子 詩詞集 (2020年)」のお話、そして自身が影響を受けた音楽/バンドの話から、みなさんが最も興味を持っているであろうプリンセス・プリンセスのお話、そして既に結成から23年経つ自身のバンド:VooDoo Hawaiiansの話まで、中山加奈子さんの歴史を少しでも理解し、それを理解することで日本のガールズ・ロックの流れなども理解できたのかなぁと感じています。 そして、たっぷりとトーク・ライブを堪能していただいた後は、ファンの皆さん大興奮のミニライブ!! 中山加奈子さんが影響を受けた伝説のミュージシャン:Johnny Thundersのナンバーから、なんとプリプリの曲のメドレー(美味しいところ満載のアレンジ!)、そして2019年リリースのソロアルバム:Rolling Lifeからのナンバーなど、現在の中山加奈子さんの魅力を余すことなく伝えることのできたライブとなりました。 エレキGの弾き語りで、あれだけふくよかで丸みを帯びた厚いサウンドが出せるなんて...さすがです!! 普通のライブではなく、トークライブだけでもない、音楽的観点と歴史的観点にもしっかりと注目した新しいスタイルにフォーカスした内容のイベント:Bagus Rock Show 2022 のスタートを中山加奈子さんと切ることが出来て本当に光栄でした!最高な時間となりました!! ここから次回第2弾〜第11弾までBagus Rock Showは続いていきます。佐賀で行うBagus Rock Showはあと4回、他6回は長野県や東京、奈良県や京都、静岡県等各地へ飛びます。楽しめる、学べる、画期的なイベントとなりますので、お近くの方は(配信もございますが)是非足をお運びいただければと存じます。 今回の公演を観てくれた皆さま、そしてそしてそして、中山加奈子さん!本当にありがとうございました!!! “良き音楽は良き人生へと誘う” 任意団体・ばぐーす長谷川代表:長谷川修久
HONDO/ホンド
本日のBagus Music/FM佐賀:チンタ・インドネシアのコーナーはKamga & Chevrina (DEKAT)の別プロジェクト:HONDO特集♪ 2022.10.11 (火)
☆Bagus Music (バグース・ミュージック):チンタ・インドネシアのコーナー☆ 10月11日(本日)On-AirのBagus Music ”チンタ・インドネシア”のコーナーは、DEKATのKamgaとChevrinaの別プロジェクト/デュオを特集します! 先週はジャカルタ出身のトリオ:BATAVIA COLLECTIVE(フューチャー・ジャズ、リキッド ファンク、エレクトロニック・ソウル)を紹介しまして、おかけしたヴォーカル入りのナンバーがFeat. Kamgaでした。 そこで、そのままKamgaさん繋がりでいこう!!となりまして、まだまだ立ち上げたばかりのデュオ:HONDOを紹介しようとなった次第でございます。 HONDO:以前番組で紹介したDEKATの2人:Chevrina AnayangとMohammed Kamgaが結成したデュオなのですが、このおふたり曰く「DEKATでは出せない自分の音楽を放出するために結成したデュオ」とのこと。DEKATで自分らしさを強制的に出すのではなく、別プロジェクトで出せば良いんだ…というふうに思い結成したようです。 結成は2019年そして結成後、スグに「Thirty」というナンバーを1stシングルとしてリリースします。2020年に入り「Soldier」というシングルをリリースし、それら2曲を含めた1stアルバム:The Hike To Kamadelaを同年9月にリリース。活動を軌道に乗せていきます。 そして2021年、いつもこのコーナー/サイトでよく名前が上がるインドネシアのグラミー賞〜AMI: Anugerah Musik Indonesia〜で「最優秀アーバン・デュオ/ヴォーカル・グループ」にてノミネートされました。めちゃくちゃ注目されている証拠ですね〜♪ HONDOの音楽って、とても透明感があって、深淵で、優しくて、母親のようで...とにかくこれまで紹介してこなかった(知らなかった)自分を恨んでしまうほど秀逸な音楽を聴かせてくれます。すごく落ち着く音楽です。 それもそのはず、HONDOとDEKATの決定的違いは「DEKATは体制への怒りや業界への怒りを放出する音楽なのに対し、HONDOは”人生を楽しみ感謝する”気持ちから音楽を制作していること…DEKATとは真逆なメッセージや想いで皆さんに音楽を聴いてもらうことを念頭に置いています」とのこと。 ということで今夜は、優しさに溢れる、感謝に溢れるHONDOの音楽をBagus Musicでお届けしていきます!! こちらBagus Music WebsiteではYouTubeからの映像をお楽しみください↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=k4eNBg7DNbQ もうこれを観て/聴いて、一目惚れでございます。このソウルフルな世界...素晴らしい!! そしてお次もスタジオライブです↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=eNkf2_qgp38 HONDOの作品は全てデジタル・プラットフォームから聴くことができます。是非そちらからも聴いてみてください! HONDO Apple MusicHONDO SpotifyHONDO InstagramHONDO YouTube HONDOをもっと知りたい!もっと聴きたい!!という方は、上のリンクから飛んでください。 それでは、今夜のBagus...
ニュースリリース
BAGUS ROCK SHOW〜洋楽ロック伝説〜:公演のお知らせ
任意団体:ばぐーす長谷川主催による新たな公演が決定しました!この日もスペシャルゲストをお迎えして”洋楽ロック”をテーマにお届けします♪ ■Bagus Rock Show〜洋楽ロック伝説〜洋楽ロック/ポップスが日本にもたらした影響や存在意義をトークと演奏で紐解くイベント! 日時:12月10日(土)Open 17:00 Start 18:00会場:LIVE BAR・雷神(佐賀市)料金:¥4,000(+1Drink Order)配信:¥2,500出演:ばぐーす長谷川(当団体代表:長谷川修久)スペシャルゲスト:ROLLY(エンターテイナー、ミュージシャン、音楽プロデューサー他) チケットは10月16日(日)10:00からPassMarketにて販売開始!会場:LIVE BAR・雷神でもご予約可能です。(PassMarket、LIVE BAR・雷神のウェブサイトはコチラ↓をクリック) BAGUS ROCK SHOW〜洋楽ロック伝説〜:PassMarketLIVE BAR・雷神 50年代にアメリカで生まれ、60年代へと推移したところで瞬く間に世界を席巻するムーヴメントとなったロック/ポップ・ミュージック。ここ日本でも、現在までその影響はとてつもなく大きなウネリとなって続いている。 今回のBAGUS ROCK SHOWは、日本を代表するアーティストであり、洋楽ロック/ポップスをこよなく愛するROLLYさんにご出演いただき、ROLLYさん独自の視点から見た「洋楽ロックって結局なんなのだろうか?」という根本的な面から、ROLLYさんがどのようにロック/ポップスにのめり込んでいき、自身が音楽を生む栄養素としていったのかなどを、様々な角度からお聞きし深掘りしていくトーク・ライブ&ミニライブ・イベントです。 配信も用意しています。遠方からのご視聴もお待ちしております。※機材の不具合や当日の通信障害等で、画面の乱れや配信の停止等の不具合が起こる可能性がございます。その場合は後日、修正版の動画をアップしたURLをお送りします。その点、ご了承のほどお願い申し上げます ■スペシャルゲスト:ROLLY1963年9月6日生まれ 大阪府高槻市出身。90年「すかんち」のヴォーカル&ギターとしてデビュー。96年バンド解散後ソロ活動を開始。近年はキングレコードより日本のロックカバー集「ROLLY'S ROCKCIRCUS」「ROLLY'S ROCK THEATER」 をリリース。ディズニー映画「モアナと伝説の海」にてタマトア役の声優として出演。ミュージカル「ロッキーホラーショー」(演出:河原雅彦、出演:古田新太他)では音楽監督、訳詞、出演を担い舞台でも活躍。ロック、シャンソン、ジャズ、クラシック、演劇、読み聞かせ、作詞、作曲等、何にでも手を出す粘着質で小心者の“永遠の小学5年生”を自称。天性のキャラと、独特のサービス精神で観る人に違和感と恍惚感を与える日本代表であり、より一層“地に足の着いた変態”に磨きをかけるお茶の間のロックスター。公式ホームページ ROLLY OFFICIAL WEBSITE ※当イベントでの注意点※・当イベントでの撮影は一切禁止とさせていただきます・感染症拡大防止への取組とご来場のお客様へご協力のお願い1. すべてのご来場のお客様にマスクの着用をお願いしています(マスクを着用していない方はご入場いただけません)2. 会場にて緊急連絡先のご登録をお願いします3....
Must read
洋楽ロック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 5月2日
毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.19】LOVE FM / 4月28日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”4月のオンエア日はコチラ→[4月28日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 今回は5月に来日するWhite Shoes & The Couples...