Tag:Imanine
Do you know Indonesia?
3月25日 ON-AIR【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.6】LOVE FM
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”3月のオンエアは[3月25日(月)21:00〜]です!! 今回も聴きどころ満載!素敵なインドネシアのポピュラー・ミュージック満載の回になっています!! 今回ももちろん聴きどころは他でもない「突撃テレフォンし隊」のコーナー!サムネを見ていただければ分かる通り、今回のゲストはImanine=Iman J-Rocksにお話を伺っていきます。 Imanくん、昨年はソロ、そしてHALFMATHというバンドでの活動が激しく、かなり忙しい日々を過ごしていましたが(昨年7月にインドネシアへ行って会った時にもそう言ってました)、今年2024年は本来の場所でもあるJ-Rocksにも注力していくとのことでした。ということは忙殺的状況??もちろん身体はひとつしかないので(多分・笑)、上手く調整していきながら、全ての活動に注力すると言っていました。 そんな話も含め「突撃テレフォンし隊」のコーナーで聞いていますので、是非、今回もお聴き逃しなく♫ そして他ラインナップはコチラです↓ ・Hidden Message・TRAH feat. OMBAGS & Cita Rahayu ラジオでは少しお話したこともありますが、来月4月から佐賀県初のプロ野球チーム、その名も「佐賀インドネシアドリームズ」が動き始めます!!「ヤマエグループ九州アジアリーグ」に今年から参戦となり、記念すべき開幕戦が4月13日・14日に行われます!初戦の相手は宮崎サンシャインズ(宮崎)で、佐賀インドネシアドリームズのホームである「ひぜしんスタジアム(武雄球場)」で行われます。試合は4月13日・14日ともに13:00から! さらにさらに、記念すべきこの開幕戦同球場敷地内では、野球好きな方も、野球をよく知らない方も1日楽しめるイベント:DREAMフェスも同時開催されますー!!このDREAMフェスは『野球・食・エンターテインメント』のフェスということで、ひぜしんスタジアムの周りで「キッチンカー/マルシェ」「体験型のスポーツイベント(子供達が楽しめる!)」だったり、ステージも設けられていまして、そこでは「音楽・ダンス・トークショー(有名YouTuber)」などが繰り広げられます!!このフェスの時間は11:00~17:00まで。 私ばぐーす長谷川、声を大にして言います→「九州とインドネシアが着々と近くなってます!!」 選手達は数日前に来日して、早速、厳しい練習に励んでいるとのこと。日本とインドネシア、そして全アジア、さらには世界に轟くチームとしてこれから羽ばたきます!佐賀県の方も九州の方も、野球好きもインドネシア好きも、是非応援のほど宜しくお願いいたします!!※インドネシアの球団なので名前に”インドネシア”とありますが、日本、フィリピン、スリランカなども含めた計5ヵ国の選手が在籍しています 話をラジオに戻しますが、当番組:Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜も、日本とインドネシア、そして他アジアの国々を繋いでいけるよう、ひとつひとつ丁寧に確実に精進していく所存でございます! ということで皆さま、今回の放送もぜひぜひ聴いてくださいませーーーー🎧 それから当番組、月イチ番組ではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつどのタイミングで送ってくれても大丈夫です。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いいたします。↓↓↓↓761@lovefm.co.jp LOVE FM website 番組情報はコチラ↓↓↓↓LOVE FM番組情報:Do you...
Do you know Indonesia?
1月22日 ON-AIR【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.4】LOVE FM
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”2024年1月のオンエアは[1月22日(月)21:00〜]でございます♫ 今年一発目となる今回の放送も、濃ゆい濃ゆい30分になりそうですよ。 今回1番の聴きどころは他でもない「突撃テレフォンし隊」のコーナー!(毎回聴きどころのような気もしますが今回は特に) 今回のテレフォンし隊お相手は、“現在インドネシアで最も有名な日本人”であり、”最も愛されている日本人のひとり”加藤ひろあきさんです!!シンガーソングライター、インドネシア語の通訳・翻訳家、ミュージカル・映画俳優、さらにはTV番組等のタレントとして、インドネシアになくてはならない日本人で、インドネシアで国民的人気を誇っているお方です。 昨年、2023年は『日本-インドネシア国交樹立65周年』でしたが、なんと、加藤ひろあきさんと奥様で国民的人気バンド「MOCCA」のVo:アリーナ・エピパニアさんのご夫婦が “日本インドネシア国交樹立65周年の親善大使”に任命されました!! めでたい...めちゃくちゃめでたい❤️ そのあたりのお話はもちろんのこと、そもそもインドネシアでエンターテインメントな活動をするようになったキッカケ/理由、そしてこれまでの加藤ひろあきさんの活動歴などなど、興味深いお話が展開されます! おかけする曲はもちろん、国交樹立65周年テーマソング『Satu Hati -心ひとつに-』です♫ 是非、加藤ひろあきOfficial Blog: インドネシアよりテリマカシもご覧ください。 そして他ラインナップはコチラです↓ ・Rad Rat・NTRL・Imanine (J-Rocks – Solo) 私が掲げる「日本インドネシア元年」日本にインドネシアの情報が多く入り”インドネシア”という言葉が普通になる / 多くの日本人がインドネシアを自然と意識し始めるようになる、それも一般的なレベルで...それが2024年、今年から本格的になってくるのではないかと予測しています。 当番組:Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜も、そこに一役買ってでれるよう、ひとつひとつ丁寧に確実に精進していく所存です! ということで皆さま、2024年一発目の放送も是非聴いてくださいませ🎧 それから当番組、月イチ番組ではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつどのタイミングで送ってくれても大丈夫ですよ〜。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いいたします。↓↓↓↓761@lovefm.co.jp LOVE FM...
Do you know Indonesia?
今夜は【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.3】LOVE FM 12月25日
今夜21:00からは”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”の3回目オンエア♫ 2023年ラストを締める”Do you know Indonesia?”のテーマは先月から続く【ばぐーす長谷川が選ぶインドネシア音楽2023年総集編】でお届けいたします。2023年、私にとって印象深かったアーティスト、楽曲、出来事の中から、名曲と言っても過言ではないナンバーを紹介していきます! そして先月から始まったコーナー「突撃テレフォンし隊」もありますよ!!私ばぐーす長谷川が持つコネクションを大いに活用し、インドネシアのアーティスト・音楽メディア関係者などに電話をしてお話を伺おうというコーナーです。 今回のテレフォンし隊お相手は、NTRLの総帥:Om Bagus(バグースさん・私ではなく笑)!!昨年2022年がバンド結成30周年だったこともあり、2023年大忙しだったNTRL♪来日公演も経験済みで、最後に日本へ来た2018年は私が招聘したのですが、ライブ会場に人が入りきれないほどの大盛り上がり!汗は吹き出す、メガネは曇る、息は出来ないわで物凄いことになったライブでした。 そんな国民的人気バンド:NTRLのバグースさんにお話を伺っていきたいと思います!(電話に出てくれれば...ですが笑) 他、本日のラインナップはコチラです↓ ・Scaller・AUFA・NTRL・Imanine (J-Rocks - Solo) 今回も「インドネシアの音楽ってけっこう良いねー」と感じていただける素晴らしい音楽満載でお届けしますので、お聴き逃しなく! そして当番組、月イチ番組ではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつどのタイミングで送ってくれても大丈夫です。しかしひとつだけお願いがあります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、「Do you know Indonesia」とか、もっとシンプルに「ばぐーす長谷川へ」でも良いので、どの番組宛てなのかが分かるようタイトルに付けてお送りくださいませ。ご面倒をお掛けしますが、ぜひメッセージをお寄せください。↓↓↓↓761@lovefm.co.jp LOVE FM website 番組情報はコチラ↓↓↓↓LOVE FM番組情報:Do you know Indonesia? LOVE FMの受信エリアは九州北部を網羅しています。福岡、佐賀、熊本、長崎、大分、そして山口県の1部にて聴くことができます。上記以外の県にお住まいの方や、お車等で聴かれない方は、ぜひradikoにてお聴きくださいませ。↓↓↓↓https://radiko.jp/ それでは【Do...
Do you know Indonesia?
今夜は【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.2】LOVE FM 11月27日
今夜21:00先月からスタートした番組:Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)の2回目オンエアです♫ 前回は初回ということで、けっこう真面目に私の自己紹介的な話が中心でしたが、今回の放送からは全開フルスロットルでいきますよー!!楽しさ、面白さを前面に出しまくっていく放送になります! そして、早くも新コーナーが飛び出します!!これは私にしか出来ないであろう(自分で言っちゃいますが笑)コーナーその名も... 「突撃テレフォンし隊」!!!! 昭和の香り漂うタイトルな気もしますが、そのかわり説明しなくても内容は想像できますよね? 今みなさんが想像した通り、私ばぐーす長谷川が持つコネクションを大いに活用し、インドネシアのアーティスト・音楽メディア関係者などに電話をしてお話を伺おうというコーナーです!! しかしこれってけっこう度胸が要るコーナーでして、お国柄ということもありますが、私の経験上”約束はしたけどその時間に電話に出てくれない”とか”Wifiでアプリ経由の電話なんだけど通信環境が悪くて電話が繋がらない”といったシチュエーションも大いに予測されるのです。 そういったことも含めディレクターと話をした結果「それでもやろう!」ということになりまして、毎回毎回ヒヤヒヤしながらお届けするコーナーになるかと思います!! 私としてはリアルにアーティストの声を届けられたら最高ですし、みなさんもそれを望んでいる(ハズ)! 初回のテレフォンし隊お相手は、Soul and KithのAik Krisnayanti(通称:アイクちゃん)❤️昨年、佐賀市で行われたイベント:SAGA MUSIC ARC 2022で初来日ライブを行ってくれたSoul and Kithのアイクと電話を繋げインタビューをしていく予定ですが、さて、出てくれたのでしょうか(笑)? 出てくれれば大成功ですし、出てくれなくても笑えるので、どちらでもヨシという大きな気持ちでお聴きくださいませ(笑)。 ということで本日のラインナップを先に紹介いたします。 ・Rattles・Fleur!・Aik Krisnayanti (Solo)・Imanine (J-Rocks) 今回も「インドネシアの音楽って良いね〜」と感じていただける素晴らしい音楽満載でお届けしますので、お聴き逃しなく!新コーナーも含めお楽しみに〜〜〜♫ そして当番組、月イチ番組ではありますが、皆さまからのメッセージも募集いたします!いつどのタイミングで送ってくれても良いですよ〜。ただひとつだけお願いがあります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、「Do you know Indonesia」とか、もっとシンプルに「ばぐーす長谷川へ」でも良いので、どの番組宛てなのかが分かるようタイトルに付けてお送りくださいませ。ご面倒をお掛けしますが、ぜひぜひメッセージをお寄せください。↓↓↓↓761@lovefm.co.jp LOVE FM website 番組情報はコチラ↓↓↓↓LOVE FM番組情報:Do...
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第五回「インドネシアのインディーズを巡礼しようPart.2」7/5
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 先週に引き続き7月5日(本日)のテーマは「インドネシアのインディーズを巡礼しようPart.2」でお届けいたします。 出ましたね、えこひいき(笑)。でもせっかくなら2週連続の方が分かりやすいというか、ある程度「畳み掛けるように」インドネシアの音楽を紹介した方がリスナーさんのお耳にも残りやすいかな...と思った次第。 インドネシアの音楽は基本:月イチで考えていますので、今週を聴き逃すと次回は8月です。毎月第○週というのもランダムで考えていますので、ほんの1mmでも興味のある方は、お聴き逃しなく。 既にインドネシアのポピュラー・ミュージックに慣れてきたよ〜という方も、新しいアーティストがドンドン出てきていますので、新鮮な気持ちで聴いていただけるかと思います。 ということで、今週もインドネシアの秀逸なロック/ポップスを聴いてワクワクしちゃいましょう♫ 今回登場するのは…◆OKAAY◆Rattles◆AUFA◆Imanine ここ最近リリースされたナンバーがほとんど。他もこの1年以内にリリースされたまだまだ新鮮なナンバーです!※写真右側はなんとなく(名前が出てますし)分かるかと思いますが、左の2つはどうでしょうか? 分かったらけっこうな「マニア」かと思います(笑) 是非、今夜のROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜をお聴きください! 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けますよー)毎週水曜日22時からオンエア!ぜひ聴いてくださいませ!! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています!メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪ “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫ ばぐーす長谷川
ROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイ
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第四回「インドネシアのインディーズを巡礼しようPart.1」6/28
ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア 本日6月28日のテーマは「インドネシアのインディーズを巡礼しようPart.1」でお届けいたします。 ”インドネシアのポピュラー・ミュージック”これまでFM 佐賀でオンエアされていましたバグース・ミュージック(Bagus Music Radio)を聴いてくれていたリスナーさんは、もう既にインドネシアのポピュラー・ミュージックには慣れっこかもしれません。しかしこのROCK THE WEDNESDAYは、これまでのバグース・ミュージックや現在月イチで出演しているLOVE FMのスイッチオン!DAYTIMEとは雰囲気もスタイルも違う番組となります。完全なる音楽番組ですし、私ピンの番組ですので、余分な話(面白い日常の話を含む)は一切挟まずその日の特集/テーマの話とアーティストや曲の話しかしない番組なのです。 ある意味寂しいのですが(笑)、まぁこういう音楽に特化した番組も良いかな...と自分では評価しています。 と、話がズレてしまいましたが、他番組とはまた違う雰囲気ですので、インドネシアのポピュラー・ミュージックに慣れてきた方もさらに新鮮な気持ちで聴けるのではないかと思います。 シチュェーションが違うと曲の響き方も変わってきます。聴く方法や時間帯が違っても曲の響き方は変わってきます。 ということで今週は、インドネシアの秀逸なロック/ポップスを聴いてワクワクしちゃいましょう♫ 今回登場するのは...◆Littlefingers◆Scaller◆Imanine 是非、6月28日のROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜をお聴きくださいませ! 純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!(リスラジは海外からも聴けますよー)毎週水曜日22時からオンエア!ぜひ聴いてくださいませ!! そして、番組のご感想等メッセージも募集しています!メール:780@fmnaha.jpまたは当サイトのCONTACTページからでもOKです!!ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。お待ちしております。 今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪ “良き音楽は良き人生へと誘う” ばぐーす長谷川
Imanine/イマニネ (J-Rocks)
リリースラッシュ!J-Rocksのシンガー”イマニネ(Imanine):ソロプロジェクト新曲の日本語バージョン/訳詞:ばぐーす長谷川”と”ソロ・アルバム”をリリース♪
出すときは一気に出すのね... という感じでImanine君、ソロ活動を統括するかのように作品を一気にリリースします!【サヨナラは言えない】に続く日本語バージョンの曲【夢語り】(この曲も訳詞は私・ばぐーす長谷川が担当) そして、それら日本語バージョンにオリジナル・インドネシア語バージョン、他これまで先行リリースされていたナンバーや未発表曲を含めたソロ・アルバム『The Holy Spirit』を世に放出していきます!! ◆スケジュール↓↓↓↓6月12日:Iman Taufik Rachman YouTubeチャンネル(@ImanJRocksOfficial)にて新Music Video:夢語り(Menyelam Ke Dalam Hati日本語バージョン)配信開始↓↓↓↓6月14日:Imanineのソロ・アルバム”The Holy Spirit”がApple Music, Spotify等全てのデジタルプラットフォームにてリリース 自分が関わった作品が世にリリースされるという嬉しさはもちろんですが、インドネシアで国民的人気を誇るJ-Rocksの作品群とは違う作風/個性を持ったImanineのソロ作を、ひとりでも多くの日本人に聴いていただけるよう、私も精進していこうと思います!The Holy Spirit収録のThe Way Of Life (Instrumental)とか最高ですよ♫ぜひぜひ皆さま愛用のデジタル・プラットフォーム(Apple Music, Spotify等)でお楽しみくださいませ!! 明日6月12日の19:00〜Music Videoが解禁となる【夢語り (Menyelam...
Imanine/イマニネ (J-Rocks)
国民的人気を誇るJ-Rocksのシンガー”イマニネ(Imanine)によるソロ・プロジェクト曲の日本語バージョン/訳詞:ばぐーす長谷川”がリリース♫
待ってました。かなり待ちました。 インドネシアの国民的人気バンド:J-RocksのImanineのソロ・プロジェクトの楽曲が日本語バージョンで登場!実は2曲あるのですが、先ずは「Hanya Dirimu」というタイトルでリリースされていたナンバーから。Title:サヨナラは言えない日本語バージョンの訳詞は私・ばぐーす長谷川が担当いたしました♪ 先ずはImanineのYouTubeチャンネルにてMusic Videoを先行リリース!5月24日19:00からプレミア公開です!!↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=3b5j5q1L5Z8 聴いていただければ分かると思いますが、とても切ないナンバーです(Imanineの実体験を詞にしています)。先ずはインドネシア語詞の直訳をし、その後はストーリーを壊さぬようメロディに合わせ言葉をはめていくという作業/デザインなのですが、完成した時点で「なんて日本語の似合う曲なんだろう」と感動したのを覚えています。まるで最初から日本語で歌われることが分かっていたかのような...。 ちなみにこちらのMusic Videoは、オリジナルの「Hanya Dirimu」です↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=IKMf7dBvkSg 是非、日本語バージョンとインドネシア語バージョンを聴き比べてみてください。 そして冒頭の方にも書きましたが、実はあと1曲、Imanineのソロ曲の日本語バージョンがございます。その曲も私が日本語バージョンの訳詞を担当しています。多少期間を置いてのリリースになるかもしれませんが、詳細が決定しましたらまた告知させていただきますね。 そして「サヨナラは言えない」はYouTubeでのMusic Video先行リリースとなりますが、約1ヶ月後には全てのデジタル・プラットフォームにてリリースされる予定です。またリリース日が決まりましたら再度告知いたしますので、その際は是非、皆さま愛用のデジタル・プラットフォーム(Apple Music, Spotify等)でお楽しみください。 Imanineをもっと知りたい方は、彼のSNSにアクセスしてフォローしていただけるといち早く情報を得ることができます。Imanine (imaninejrocksofficial) InstagramImanine (imaninejrocksofficial) TikTokImanine (Iman Taufik Rachman) YouTubeAquarius Musikindo YouTube (ここでJ-RocksのMVなどが観れます) それではまた次回の記事をお楽しみに!! “良き音楽は良き人生へと誘う” 素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
Latest news
インドネシアミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 2025年1月3日
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします(今年はサラッと始めさせていただきます)。 2025年、最初のラジオ出演はコチラ↓毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX PROGRAMで、ソラリアプラザ1階ラブスタより生放送でお届けしている番組です。私は今回もラストの1時間:21:00〜22:00を担当いたしました! 昨年11月・12月はインドネシアから離れて洋楽ロックのLIVE MIXでお届けしましたが、2025年のスタート(しかも三が日)ということで、3ヶ月ぶり、インドネシアのポピュラーミュージックのLIVE MIX♫正月早々アクシデントに見舞われましたが、DJ Nuku Papaと敏腕ディレクターの機転により助けていただきました。いつもありがとうございます。 今回のインドネシア音楽の選曲テーマは『Sweet❤️』東南アジア特有の...ではなく、あくまでもメインストリームとなるPops/Jazz/Rockから。いつも思うのですが、本当に洒落た音楽ばかり。そして毎回言いますが、初めて聴いたらこれが「インドネシアのアーティスト/バンド」だとは気付かないかと思います。 今回の楽曲リストはコチラです↓↓↓◆Let’s Talk About Love / Melly...
Anneth & Nikiとのインタビュー動画:DREAM 夢 PROJECT
2024年も残すは1日となりましたが、一昨日(12月29日)新たな動画がYouTubeにアップされました。 JVCKENWOODとStar Media Nusantaraの共同プロジェクトで、日本とインドネシア両国間の交流を深め、未来を担う新しスター/アーティストを介し多くの子供達に夢を届けるプロジェクト...その名も【Dream 夢 Project】♪ そんな、インドネシアと日本を繋ぐめっちゃ興味深いプロジェクト:Dream 夢 ProjectのYouTubeチャンネルに、私ばぐーすが飛び入りしてインタビューを敢行した様子が動画となっています。 インタビューのお相手はAnnethちゃんとNikiちゃん!是非ご覧くださいませ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=Q-QLn1K7eE8 この動画はインドネシア、または英語圏の国へ向けての内容となっていますので日本語は出てきませんが、私がDJを務めるラジオ番組:Do You Know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)では私がインドネシア語→日本語という形で訳していますので、どうか番組のオンエアをお待ちください(2025年1月の放送で流れる予定となっています)!! そしてぜひ、Dream 夢 Projectの他動画も観てくださいね〜↓↓↓Dream 夢 Project:YouTubeチャンネル そして彼女たちのインスタグラムやプロジェクトのインスタグラムもチェックしてください↓↓↓Instagram AnnethInstagram NikiInstagram Dream Project 2025年、この素敵なプロジェクトがどのようにさらなる飛躍を遂げるのか...めちゃくちゃ楽しみです♫ 今後も新しい動き等、当サイトでもアップしていきますし、私のラジオ番組:Do...
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 Vol.15】LOVE FM / 12月23日 ON-AIR
毎月第4月曜日は↓↓↓↓”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”12月のオンエア日はコチラ→[12月23日(月)21:00〜]!! 今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組! 今回の聴きどころも、先月・先々月に引き続き、現地でアーティストと会って直に膝を突き合わせて行ったインタビューを聴いていただきます。 そうです!『直撃Wawancaraし隊!!』♫ 今回のWawancara(インタビューという意味)は、私の大好きなアーティスト:KamgaとChevrinaご夫妻❤️ 一応ここで、このふたりの経歴をサラッと紹介しますね。 KamgaもChevrinaも、2005年、Pop/R&Bグループ:TanggaでSony Music Indoensiaからメジャーデビュー。かなりの人気を博しましたが2014年に解散します。その後、TanggaのメンバーだったKamga, Chevrina, そしてTataの3人で「Dekat」を結成。同年・2014年に独立しインディーズにてデビューします。AMIアワード(インドネシアのグラミー賞)で賞を受賞したりと、Dekatでも天才振りを発揮していきます。そして2019年、KamgaとChevrinaのふたりは「Dekatでは出せない自分の音楽を追求するため」”HONDO”を結成。結成後すぐさまシングルをリリースし、活動を始めていきます。 ちなみにDekatは解散した訳ではなく、活動を休止しているだけなので、KamgaもChevrinaは現在HONDOとDekatというふたつの正式なグループに所属していることになります。時間の都合で実際のインタビューの半分以上をカットしているので番組内では出てこない話ですが、2025年はHONDOの新作ともども、Dekatの新作もリリースしたい...と申しておりました♫ 抜群のセンス、天使のような歌声、シリアスな作風と優しさに満ちた作風の両方を併せ持ったこの天才夫婦の、プライベートな一面が垣間見れる(聴ける)インタビューになっていますので、ぜひ楽しみにしていてください!!もちろん HONDOも、そしてDekatのナンバーもおかけしますよ〜♪ 他ラインナップはコチラ↓↓↓・Chiemi Yoshida ft. Wanogilon・THBND なんだかんだいって今回も、まだまだジャカルタの雰囲気満載でございます!聴けば聴くほどインドネシアへ行きたくなりますよ〜!!12月23日21:00〜LOVE FMで逢いましょう!! それから当番組、月イチではありますが、皆さまからのメッセージも募集しております!いつ/どのタイミングで送ってくれても大丈夫です。ご意見・ご感想等お寄せくださいませ。できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。宜しくお願いします!↓↓↓↓761@lovefm.co.jp ちなみに、私ごとで恐縮ですが、12月25日/クリスマスが私の誕生日!誕生日おめでとうメッセージもお待ちしておりますよ〜〜〜!! LOVE FM...
Must read
インドネシアミュージック1時間かけまくり〜FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM) 2025年1月3日
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします(今年はサラッと始めさせていただきます)。 2025年、最初のラジオ出演はコチラ↓毎週金曜日19:00〜22:00オンエアの人気番組『FRYDAY NIGHT RADIO SHOW ”THE LIVE” (LOVE FM)』♫ この番組は”LIVE”にこだわったDJ MIX...
Anneth & Nikiとのインタビュー動画:DREAM 夢 PROJECT
2024年も残すは1日となりましたが、一昨日(12月29日)新たな動画がYouTubeにアップされました。 JVCKENWOODとStar Media Nusantaraの共同プロジェクトで、日本とインドネシア両国間の交流を深め、未来を担う新しスター/アーティストを介し多くの子供達に夢を届けるプロジェクト...その名も【Dream 夢 Project】♪ そんな、インドネシアと日本を繋ぐめっちゃ興味深いプロジェクト:Dream 夢 ProjectのYouTubeチャンネルに、私ばぐーすが飛び入りしてインタビューを敢行した様子が動画となっています。 インタビューのお相手はAnnethちゃんとNikiちゃん!是非ご覧くださいませ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=Q-QLn1K7eE8 この動画はインドネシア、または英語圏の国へ向けての内容となっていますので日本語は出てきませんが、私がDJを務めるラジオ番組:Do You Know...