毎月第4月曜日は↓↓↓↓
”Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜(LOVE FM)”
3月のオンエア日はコチラ→[3月24日(月)21:00〜]!!

今月もやってきました、日本で唯一インドネシア音楽専門ラジオ番組!
先ずは名物コーナー『直撃Wawancara(インタビューの意)し隊!!』♫
今回で蔵出し終了ということで、今年度の最終月を飾る感じになっています。
まったく狙ってはいないんですが、本当にちょうどピッタリ(笑)。
ということで今回も、昨年10月のインドネシア旅にてアーティストと会って直に膝を突き合わせて行ってきたインタビューをお届けいたします!
今回のお相手はミュージシャンではなく、他には無い個性的なJazz Even【Jazz Gunung】の創始者で、現在もそのEventの主催者でありプロデューサーを務める:Bagas Indyatmono(BagusではなくBagasです…似てる笑)!
Jazz Gunung…「Gunung」とは日本語で「山」なので『山のジャズ 』的な意味になります。
国際規模のエスニック・ジャズ・イベントで、 標高2,000mの自然の山々に囲まれたオープンステージで演奏が行われます。
Jazz Gunungは2009年から立ち上がったイベントで、火山が噴火した年も、パンデミックで世界が自粛していた時も休まず開催されたイベントで(もちろん安全に充分配慮した上で)、今年で17年目を迎えました。
若くしてイベントを成功させ現在も常に前進しているBagas君から、色んな興味深い話が聞けるインタビューとなっていますので、ぜひお聴き逃しなく!!
他ラインナップ/音楽ももちろん素晴らしい♪
聴き逃したらダメですよ〜!
↓↓↓
・Rattles
・Yoko City Ghost
・Arnando Putra & Frank Pattinasarany
・LAVIE MUSIK
各アーティスト、新曲を紹介いたします(一部は別です)!!
デビューシングルからおよそ2年、やっと届けられた待望の2ndシングルをリリースしたRattles
最近の私のイチオシ、スマトラ島メダン出身:Yoko City Ghostの新曲
そして今回のインタビューのお相手:Bagasを紹介してくれた友人:Arnando PutraとFrank PattinasaranyによるJazz/Fusionギターデュオの最新シングル
エンディングも新進気鋭、西ヌサ・トゥンガラ州はスンバワ島のアーティスト:LAVIE MUSIK
聴けば聴くほどインドネシアへ行きたくなるラジオ
Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界〜
3月24日21:00〜
LOVE FMでお逢いしましょう!!
そして、4月の新年度に向け新コーナーを考えています。
↓↓↓
『インドネシアのあれこれQ&A』
捻りも何もない(笑)インドネシアについての質問コーナーでございます。
リスナーの皆さんから質問を募集しますので、ぜひぜひ私ばぐーすに聞きたいインドネシアのことをお送りください。
食べ物のこと、音楽のこと、インドネシア語について…などなど、なんでもOKです!!
質問がひとつも来なければこのコーナー成り立ちませんので、その辺りの事情をしっかりと汲んでいただき(笑)、メッセージと共にご投稿いただければと思います。
何卒、よろしくお願いいたします!!
できましたら「Do you know Indonesia?」とか「ばぐーす長谷川」とか、なんなら「インドネシア」だけでもいいのでタイトルを付けてくれると助かります。
LOVE FMの番組は全て同じメールアドレスになりますので、どの番組宛てか分かるようお送りください。
宜しくお願いします!
↓↓↓↓
761@lovefm.co.jp
LOVE FM website 番組情報はコチラ
↓↓↓↓
LOVE FM番組情報:Do you know Indonesia?
LOVE FMの受信エリアは九州北部を網羅しています。
福岡、佐賀、熊本、長崎、大分、そして山口県の1部にて聴くことができます。
上記以外の県にお住まいの方や、お車等で聴かれない方は、ぜひradikoにてお聴きくださいませ。
↓↓↓↓
https://radiko.jp/
それでは【Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界】
今回も応援のほど宜しくお願いいたします!

“良き音楽は良き人生へと誘う”
素晴らしき、インドネシアン・ポピュラー・ミュージックの扉を開こう♫
ばぐーす長谷川