バグースミュージックROCK THE WEDNESDAY/ロック・ザ・ウェンズデイROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第20回「ばぐーすなインドネシア音楽にハマる・基本編」10/18

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜第20回「ばぐーすなインドネシア音楽にハマる・基本編」10/18

-

ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜(FM那覇)毎週水曜日22:00〜オンエア

10月18日のテーマは、月イチ恒例インドネシアのRock/Pops特集!
新番組:Do you know Indonesia?〜ばぐーすなインドネシアミュージックの世界 [LOVE FM]も来週月曜日からオンエア開始 (記事はコチラ)ということで、今回はこのようなテーマで進めていきます↓

10月18日22:00〜オンエア:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラーミュージック巡礼の旅〜ばぐーすなIndonesia音楽にハマる・基本編

今回は【ばぐーすなインドネシア音楽にハマる・基本編】というテーマを設定しましたが、イマイチ意味が分からないですよね💦?

要するに「ばぐーす長谷川は何を聴いて感動し、何を聴いてインドネシアのロック/ポップスにハマることになったのか」をあらためてお話していき、その名曲たちを紹介していく回となります。

私、初めてインドネシアへ行ったのが1999年。
そこからインドネシアのロック/ポップスにハマっていき、後に遡って古い音楽等も聴いていきました。
そこで段々と分かってきたのですが、この時期…90年代中盤〜後半って、インドネシアのポピュラー・ミュージックが本格的に熟し始めた頃なんですよね。
アーティストにもよりますが、現在は「洋楽」と聴き違えてもおかしくない作品が多くあります。
90年代はそこに行き着く前段階で、”インドネシアらしい感性+洋楽の合体”が素晴らしいバランスで行われていた頃なんです。

ということで今週は、その頃のインドネシアのロック/ポップスを聴いていこうという回になります。

20年以上前の楽曲をお届けしていきますが、全く古さを感じません。
というかその頃の音楽が現代のロック/ポップスの下敷きになっているわけで、2023年の作品と連続でかけても違和感は全く無いのです。

「やっぱこの頃のインドネシアのロック/ポップスも素晴らしいわ〜!」

↑を証明するかのような内容となりますので、ぜひ今週のROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜もお聴き逃しなく!!

純度100%の音楽番組:ROCK THE WEDNESDAY〜ポピュラー・ミュージック巡礼の旅〜は、FM那覇78.0MHz
沖縄県那覇市近郊の方以外は、無料アプリ:ListenRadio(リスラジ)で日本全国どこからでも聴くことが出来ます!
(リスラジは海外からも聴けます)
毎週水曜日22時からオンエア!

そして、番組のご感想等メッセージも募集しています!
メール:780@fmnaha.jp
または当サイトのCONTACTページからでもOKです!!
ぜひぜひ番組にご参加くださいませ。
お待ちしております。

今週もこの番組を通して、皆さんにとっての”良き音楽を探す旅”を進めていきましょう♪

良き音楽は良き人生へと誘う”

ばぐーす長谷川

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Latest news

おすすめ記事RELATED
Recommended to you

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。